周りが休みだとマイペースになり切れない

独立開業すると、勤務している時に比べて、拘束される時間が減るので、時間を自由に使うことが出来る。ある意味では、その通りなのですが、そうではない部分もあります。

今回は、周りの状況に影響を受け易いのだなと改めて実感した、そんなお話です。

勤務している時の仕事をする時間の決め方

社会人になってから18年程会社や税理士事務所などの組織で勤務していました。

仕事をする時間である勤務時間については、それぞれの組織で細かな違いはありますが、大まかなところでは、

月~金は出勤
土日祝日は休み
9時ぐらいから18時が基本の勤務時間

というのはあまり変わらないかなと。

勤務先で仕事をする時間というのは決められているので、そこに特に疑問や自分の意志はあまりなかったように思います。

どういった働き方をしたいかによって、勤務先を選ぶときに、勤務時間を確認するぐらいはあったかもしれませんが。

仕事が立て込んで来れば、決められた勤務時間の他に残業という形で仕事をしたり、時には休日と定められた土日祝日に仕事をすることもあります。

残業や休日出勤を指示されることはあるかもしれませんが、私の場合は、どちらかというと自分の意志で勤務時間以外でも仕事をしようとしていたのかなと思います。

仕事に燃えていた、会社に尽くす、相手のために自分を犠牲にする、そういった格好良いものではなく、決められた期限に間に合わないと嫌だなとか予定通りに仕事を終えられなかったから仕方ないなど少しネガティブな気持ちだったのかもしれません。

それでも、仕事をすること自体が嫌だなとかはあまり思っていなくて、そこはある意味仕事に燃えていたのかもしれません。

決められた休み以外にも、用事があったり、ちょっとこの日は仕事は休んでゆっくりしたいと思う時には、有給休暇を取得して平日でも休むことはありました。

私が今まで勤務していた会社や税理士事務所などは、比較的有給休暇は取り易くて、好きな時に休んでいた印象です。人とチームを組んでということが少なく、個々の裁量で出来る仕事が多かったというのもあるかもしれません。

独立開業してからの仕事をする時間の決め方

税理士として独立開業するにあたって、考えなければいけないのは、まずいつ仕事をするか、ということからになります。

基本的には、仕事をする日や時間も自由に決めることが出来ます。就業規則はないので、自分で作るイメージです。

朝から働かなくても、昼から仕事を始めることも出来ます。勤務していた時であれば、夢のような話かもしれません。夜遅くなっても早く帰れと急かされるわけでなく、暗黙で残業を強制されるわけでもありません。

平日の昼間に動けたらというときにも、自分の意志で決めることも出来ます。役所の手続きがある、混んでいない銀行の窓口に行く用事がある、そんな時にはサッと動くことが出来ます。

子供がいる場合には、学校の行事の度に、周りの様子を伺いながら、会社に有給申請をする必要もなく、自分で決めることが出来ます。もちろん、仕事の調整をするということは必要ですが。

どちらにしろ自由に決められる時間が圧倒的に多いので、仕事をする時間は流動的になりがちではあります。

そのため、フリーランスになると、平日・休日の区別もなく、休みなく働き過ぎるというお話はよくお聞きしたりもします。

実際のところは・・・

独立開業して仕事をする時間が流動的になり易いからこそ、しっかりとした時間の取り決めをしておかないと、思うように仕事が出来ないこともあり得ます。

私の場合は、特に、自由というものに慣れておらず、昔から授業の時間、部活の時間、勉強の時間、勤務時間など決められた枠組みの中で、その時間の付き合い方を考えてきたところがあるので、いきなり時間の自由を与えられても戸惑う部分がありました。

なので、最初に考えたのは、仕事をする日や時間という枠組みをある程度決めてしまうということでした。

まずは、勤務していた時のスケジュールを参考にして、

月~金は勤務
土日祝日は休み
9時ぐらいから18時が基本の勤務時間

というところからスタートさせました。

家の用事や子供の小・中学校の行事などが平日にあるときには、積極的に仕事をしないことに出来るのは、独立開業して良かったなと思えることの一つです。

優先順位の問題かもしれませんが、学校行事などはあらかじめ予定が分かることが多いので、先に予定に入れておけば、後から仕事の予定が入りそうになっても、その日のその時間は都合が悪いということを気兼ねなく考えることが出来ます。

そういった予定が増えてきたり、短期間に集中したりすると、仕事に支障が出ることもあるかもしれませんが、その辺りはバランスの問題かなと思います。どちらにしろ許容量を超えると出来ないものは出来ないとなるものなので。

その後、徐々に時間の使い方を工夫しつつ、色々と変化はありました。

月~金・土AMは勤務
土PMと日曜は休み
祝日は曜日が日曜以外ならAM勤務、日曜なら休み
6時ぐらいから16時が基本の勤務時間

のような形で今は落ち着いています。

仕事を休むベースは、土日祝日となっていて、勤務していたときから変わっていません。本当はせっかく自由なので、土日祝日は普通に働いて、休んでいる人が少ない平日を休みにして、混雑を避けるということも考えました。

しかしながら、実際のところは、仕事で関わる方や家族や知り合いなど、土日祝日が休みというのが多くて、予定を組むにもそこに合わせざるを得ない場合が多いかなと。

気持ち的には、多くの人が働いている時に休むというのは、悪い気はしないのですが、自分の周りの人や多くの人が休んでいるときに仕事をするというのは、思っている以上にやる気が出ず、なかなかマイペースになり切れないのだなというのが実感です。

まだまだ独立開業して1年2年ぐらいなので、結論を出すには早いかもしれませんが。

おわりに

日曜は仕事をしないと決めていたのですが、先日せざるを得ない状況になりました。その時に、みんな休んでいるのにな、というのが率直なところでした。仕事の量や時間のコントロールが上手くいかなかったところなので、まだまだ工夫が必要です。


【広告スペース】>>>>>>>>>>>>>>


>>>>>>>>>>>>>> 【広告スペース】

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

この記事を書いている人

エフティエフ税理士事務所
代表 税理士
藤園 真樹(ふじぞの まさき)

大阪市福島区を拠点に活動中。
オンラインも活用しているので、対応エリアは問いません。

平日毎日でブログを更新中。

プロフィールはこちら

主なサービスメニュー

【単発サポート】
 単発税務サポート
 個別コンサルティング
 確定申告サポート
 融資サポート

【継続サポート】
 顧問業務
 税務顧問応援パッケージ(福島区)
 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
 事務処理のひと手間を減らすサポート