2025年3月4日 / 最終更新日 : 2025年3月4日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 未然に防げたことは分かりにくいからこそ 税理士として独立開業してから、単発サービスのメニューを掲げています。 単発サポート | エフティエフ税理士事務所 単発税務サポート | エフティエフ税理士事務所 個別コンサルティング | エフティエフ税理士事務所 […]
2025年2月25日 / 最終更新日 : 2025年2月25日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 有給休暇があったら・・・ 昨日は大阪マラソン2025に参加してきました。 何とかゴールまでは辿り着いたものの、最後はだいぶ息切れしてしまい、次への課題となりました。 でも、その前のフルマラソンでの初めての棄権を考えれば、また振り出しには戻れたかな […]
2025年2月19日 / 最終更新日 : 2025年2月19日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 モノ・サービスを選ぶ判断基準を考えておく 良いと思えるモノ・サービスがあったとして、それを単純に選ぶことが出来れば問題ありません。 何かしらネックがあって、選ぶのに迷うことがある。 変わってもいいので、自分なりの判断基準は考えておきたいところです。 良いと思える […]
2025年2月13日 / 最終更新日 : 2025年2月13日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 毎日仕事で使っているモノが壊れたらどうするかを考えておく 毎日仕事で当たり前のように使っているモノが急に使えなくなる。 頻繁にあることではないですが、その時は突然やってくるものです。 何も起こっていない調子が良い時にこそ対策を練っておく。 主なものだけでも、毎日仕事で使っている […]
2025年2月6日 / 最終更新日 : 2025年2月6日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 同じ立場になって初めて実感できることもある 先日、あるサービスを受けるための手続きをしている時に、想定していなかった付随コストが発生することになりました。 金額としては、それほど大きいものではありません。 でも、躊躇してしまいました。 それって、もったいないかも。 […]
2025年2月3日 / 最終更新日 : 2025年2月3日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 単発サポートの依頼をいただく主なきっかけ 税理士として独立開業してから、単発サポートのサービスメニューを掲げています。 単発サポート | エフティエフ税理士事務所 単発税務サポート | エフティエフ税理士事務所 個別コンサルティング | エフティエフ税理士 […]
2025年1月28日 / 最終更新日 : 2025年1月28日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 近いからすぐ対応できるというわけではないので 税理士として独立開業してから、相手との距離について考えることがあります。 ここで言う距離というのは、物理的な距離のこと。 近い方がいいのか、遠い方がいいのか、程よい距離がいいのか。 試行錯誤しながらではありますが、今は初 […]
2025年1月22日 / 最終更新日 : 2025年1月22日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 余力の時間を確保して備えておく 税理士として独立開業してからは、特に、時間の使い方には気を付けるようになりました。 スケジュールをしっかり組んで、実行していく。 ただ、全てのことが予定通りに進めばいいのですが、なかなかそうはいかないもの。 だからこそ、 […]
2025年1月16日 / 最終更新日 : 2025年1月16日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 自力と他力の併用を選んでいるのは 税理士として独立開業してから、6年目に突入しています。 まだまだこれからではありますが、少しづつ自分の目指す方向性みたいなものがぼんやり見え始めたところです。 自力をメインに突き進むか、他力をメインにして頼るか。 両極端 […]
2025年1月6日 / 最終更新日 : 2025年1月6日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 一新する前にまずは現状確認から 年末年始は、何かを始めたり、変えたりするには、キリが良いタイミング。 年末にその年を振り返り、年始にその年の見通しを考える。 年末の反省を元に、年始に一新するのもいいですが、現状確認をして微修正するのもいいものです。 ス […]