結果的にスマホを見過ぎない対策になっているのかもしれない

スマホは手軽で便利なものですが、その反面、依存し過ぎると時間を浪費してしまうことがある。

よく見聞きする話であり、その対策のための機能やグッズの紹介などの情報も多くあります。

私自身は、スマホを見過ぎないようにと、特段意識していることはなく、制限などは掛けていません。

それがスゴイことでしょう!と誇ることでもないですが、改めて考えてみると、結果的にスマホを見過ぎない対策になっているのかもしれない、と思うことがあります。

よく見聞きする対策

スマホに依存しないための対策!と銘打った情報は、ネットで検索すれば、たくさん出て来ます。

その情報量を見るにつけ、同じような悩みを持っている人というのがそんなに多いのかと実感するところです。

そういえば、自分の身近なところでも、思い当たる節がありました。

テスト前の期間や勉強に集中しないといけない時に、子供からスマホを預かることがあります。

それは、こちらからスマホを取り上げに行っているわけではなく、子供自身が自分で考えて、渡してくるというもの。

スマホが手元にあると、どうしても見てしまって、勉強に集中出来ない。

寝る前にちょっとスマホを見ようと思っただけなのに、そのまま長時間見てしまい、寝るのが遅くなってしまう。

そういったことに自己嫌悪を感じつつ、子供なりに考えた末の苦渋の決断のようです。

そのため、スマホを渡すときも、毎回すんなりというわけではなく、どうしようかなという逡巡が表情に表れているときがあります。

手元になかったら、それはそれで何とかなる。

分かってはいることですが、実際に行動を起こすというのはなかなか難しいものです。

スマホが視界に入らないようにする、通知などを切っておく。

有効な対策だとは思うのですが、根本的な解決となるかどうかは本人次第のところが大きいかなと。

スマホで動画を避けてしまう

私自身は、スマホを常に目の届くところに置いています。

通知などもオンにしているので、動きがあればすぐに目に入ってしまいます。

それで集中力が切れてしまう。

そういうことも、もちろんあります。

ただ、そんなに頻繁に通知があるわけでもなく、連絡が頻繁に入るというわけでもないので、今のところは支障とは感じずに過ごしています。

むしろ、たまに来る連絡に素早く反応出来ることで、スムーズに進んでいることもあるのかなと。

スマホを手に取ってしまうと、そのついでにSNSを見てしまい、いつの間にか時間が経ってしまっている。

そういったことが全くないわけではないですが、今のところ、そういったことが頻発する事態にはなっていません。

それは、おそらくスマホで動画を避けてしまうからではないかと思っています。

はっきりした理由は分かりませんが、ネットやSNSなどを見ていて、動画が再生されるものだと、何故か避けてしまいます。

突然、大きな音が出るのがビックリするのと、周りに人がいたら何だか恥ずかしいと思ってしまう。

なので、YouTubeなどもスマホで見ることはほとんどありません。

そういったこともあって、スマホはサイズが小さいものを使っています。

動画などを観る時には、タブレットやパソコンを利用するようにしていて、ワンクッション置いているので、ひと手間掛かります。

このひと手間が意外に重要で、スマホを見過ぎないことに貢献しているのかもしれません。

早く寝る習慣

寝る前にスマホを見過ぎてしまうというのは、よく聞く悩みです。

分かっているのに、やめられない。

私自身も、以前はそういった時期はありました。

夜寝れない時や夜遅くまで起きている時には、寝るまでの時間というのは自由な時間で、時間を持て余していることもあります。

そんな時に、スマホで色んな情報などを見たりしていると、時間があっという間に過ぎていきます。

後で少し後悔することはあっても、その最中は、ある意味至福の時間なので、それもまた一つの過ごし方です。

ただ、最近はそういったことがないなと、ふと思ったのでした。

それは、何故か。

よくよく考えると、今は寝る前の時間というのがほとんどありません。

寝る準備として布団に入ると、すぐ眠たくなって寝てしまう。

年齢的なものもあるかもしれませんが、一番は朝型の生活に切り替えたことが大きいかなと。

早朝から動き出して、夜は早く寝る。

税理士として独立開業してから、徐々に生活リズムを変えてきて、ようやく定着してきた感があります。

寝る前の時間というのがあまりないので、スマホを見過ぎる暇がない。

意図したわけではなく、それが良いのか悪いのかも分かりませんが、結果的にスマホを見過ぎない対策になっているようです。

スマホで読書しない

スマホで動画は観ない、というのは、自然と身に付いたものですが、文字などを読むのには抵抗はありません。

そのため、以前はマンガをスマホで読んでいたことはありました。

そうすると、スマホを見過ぎるということが起こっていました。

そのために、スマホは画面が大きいものを選ぶということをしていたことも。

今は、スマホで読書をすることはほとんどありません。

まとまった文章を読みたい時は、タブレット。

マンガを読む時には、Kindle Paper。

スマホに集約していた機能を分散するようになりました。

そして、スマホの画面は小さいもの。

元々は、スマホを見過ぎないようにするための対策として、選んだわけではありませんが、結果的には対策になっているのかなと。

もちろん、機能を分けることで、それぞれの機器を別で管理したり、手間暇が掛かるというデメリットはあります。

それでも、それぞれの機能をより良く活かせるモノを選ぶことで、ストレスが少なく過ごせるというのは、余りあるメリットなのかなと思っています。

おわりに

究極的には、スマホを持たなければいい、ということかもしれませんが、それありきでどうするかというのを考えるのもまた有用なのかなと思うところです。


【広告スペース】>>>>>>>>>>>>>>


>>>>>>>>>>>>>> 【広告スペース】

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

この記事を書いている人

エフティエフ税理士事務所
代表 税理士
藤園 真樹(ふじぞの まさき)

大阪市福島区を拠点に活動中。
オンラインも活用しているので、対応エリアは問いません。

平日毎日でブログを更新中。

プロフィールはこちら

主なサービスメニュー

【単発サポート】
 単発税務サポート
 個別コンサルティング
 確定申告サポート
 融資サポート

【継続サポート】
 顧問業務
 税務顧問応援パッケージ(福島区)
 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
 事務処理のひと手間を減らすサポート