大阪 三国の「中華そば 光福」に行ってきました
三国近辺に行くときには、電車がほとんどですが、たまに自転車を走らせていくこともあります。
事務所からだと30~40分程の距離。
お昼頃に近辺を走っていると、ラーメンののぼりが立っているのが前から気になっていました。
先日、タイミングが合ったので、用事終わりのお昼過ぎに訪問してみました。
店舗情報
中華そば 光福
〒532-0005 大阪府大阪市淀川区三国本町2-18-38

<ホームページ>
見付けられませんでした。
<SNS>
https://www.instagram.com/koufuku_ramen/
https://x.com/koufukuramen392
<食べログ>
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270302/27143560/
【営業時間】
<平日>
11:30 – 14:00(L.O.13:45)
<土>
11:30 – 14:30(L.O.14:00)
定休日:日曜日

※営業時間等は状況により変更される場合がありますので、随時SNS等でご確認下さい。
TEL:080-8116-2416
「三国駅から223m」
と食べログに書かれています。
阪急宝塚線三国駅から南に下れば、5分程で着きます。
近隣にコインパーキングも点在しているので、車でも不便ないかなと。
注文
席に案内されてから注文するスタイルです。
店外看板の一部です。


店内メニューの一部です。




お昼だけの営業ですが、豊富なメニューがいい感じです。
ご飯ものが充実していて、迷うところです。
そんなに時間に余裕があるわけではなかったので、基本に忠実にラーメンとご飯もので注文してみました。
「光福ラーメン 並」
「ミニまかない丼」
店内は、居酒屋さんの間借りで、広くていい感じです。
カウンター席・テーブル席も完備されているので、色んな使い方が出来そうです。
平日のお昼12時半過ぎぐらいの訪問でしたが、お客さんは程よく埋まっている感じでした。
お昼のピーク時間を超えて、少し落ち着いていたのかもしれません。
実食

「ミニまかない丼」
まずはご飯ものから提供いただきました。
チャーシュー・キムチ・メンマにマヨネーズ・青ねぎで、見た目から食欲をそそられる感じです。
程よくガッツリしていて、これだけでもしっかり満たされそうです。

「光福ラーメン 並」
背脂がしっかり入っているので、ガッツリとした味わいがありますが、結構あっさりしていてスルスル食べられます。
細めのストレート麺とスープの相性もよくて、ズルズルいただけます。
大ぶりのチャーシュー、もやし、メンマとトッピングも充実していて、食べ応えがありました。

ご馳走様でした。
しっかり完食出来ました。
おわりに
あっさりや他のご飯ものも気になるところです。
【広告スペース】>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>> 【広告スペース】
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
この記事を書いている人

エフティエフ税理士事務所
代表 税理士
藤園 真樹(ふじぞの まさき)
大阪市福島区を拠点に活動中。
オンラインも活用しているので、対応エリアは問いません。
平日毎日でブログを更新中。
プロフィールはこちら
主なサービスメニュー
【単発サポート】
単発税務サポート
個別コンサルティング
確定申告サポート
融資サポート
【継続サポート】
顧問業務
税務顧問応援パッケージ(福島区)
税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
事務処理のひと手間を減らすサポート