コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

Face To Faceな対応を!大阪市福島区を拠点にした税理士事務所です。

エフティエフ税理士事務所

  • 単発サポートSingle Support
    • 単発税務サポート
    • 個別コンサルティング
    • 確定申告サポート
    • 融資サポート
  • 継続サポートContinuing Support
    • 顧問業務
    • 税務顧問応援パッケージ(福島区)
    • 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
    • 事務処理のひと手間を減らすサポート
  • プロフィールProfile
  • ホームHome
  • アクセスAccess
  • ブログblog
  • お問い合わせcontact
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 税務会計tips
  4. 税金支払時のクレジットカードのポイントの考え方の一例
2025年8月4日 / 最終更新日 : 2025年8月4日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計tips

税金支払時のクレジットカードのポイントの考え方の一例

クレジットカードで支払う時には、各カード会社によっては、ポイントが付きます。

ポイントを貯めるために、今まで現金払いとしていたのをクレジットカード払いに変えるということもあるでしょう。

最近では、税金の納付についても、クレジットカードで支払うことが出来るようになりました。

ただ、税金をクレジットカードで支払う時には、決済手数料が掛かります。

今回は、税金支払時のクレジットカードのポイントの考え方の一例について取り上げてみます。

税金のクレジットカード納付の概要

税金は、大まかに国税と地方税に分けられますが、そのどちらでも一部の税目や地方自治体を除いて、クレジットカード納付が出来るようになりました。

国税であれば、国税庁のホームページに内容が掲載されています。

 国税庁ホームページ
 G-2-4 クレジットカード納付の手続

 

一部制約等はありますが、大体のケースで利用出来そうです。

 国税庁ホームページ
 G-2-4 クレジットカード納付の手続

 

ネックになるのは、税金の納付額とは別に手数料が掛かるということ。

 国税庁ホームページ
 G-2-4 クレジットカード納付の手続

手数料を試算

手数料については、税額が分かれば、事前に試算することが出来ます。

国税であれば、クレジットカード納付の専用サイトにて、シミュレーションすることが出来ます。

 国税 クレジットカードお支払サイト

 

例えば、納付税額が100万円の場合。

国税の決済手数料は、9,900円になります。

 

この手数料は、納付書やダイレクト納付などであれば、掛からないものです。

この手数料を支払ってでも、クレジットカード納付をする意味合いがあるのか。

クレジットカードで支払うことでポイントが付くメリットがあるという考え方があります。 

クレジットカードで支払うことによるポイントの一例

クレジットカードで支払うことでポイントが付くというのは色んなカード会社で実施されていますが、その内容は様々です。

例えば、AMEXの場合。

 アメリカン・エキスプレス ホームページ
 アメリカン・エキスプレスのカード7種のポイント

 

基本的には、100円で1ポイントですが、200円で1ポイントになることも。

税金の支払いの場合には、金額の上限なども定められています。

例えば、2025年8月4日現在で、納付税額が100万円の場合。

ANAアメックスであれば、

 100万円÷200円=5,000円ポイント

になります。

 アメリカン・エキスプレス ホームページ
 国税お支払いに伴う加算ポイント/マイルに関するお知らせ

 

1ポイントが1円と同等の価値で利用出来るとすれば、手数料9,900円の方が高くなります。

 

Marriott Bonvoy アメックス・プレミアムであれば、

 100万円÷200円×3ポイント=15,000円ポイント

になります。

 アメリカン・エキスプレス ホームページ
 国税お支払いに伴う加算ポイント/マイルに関するお知らせ

 

1ポイントが1円と同等の価値で利用出来るとすれば、手数料9,900円の方が低くなります。

それぞれのケースで比較して選択していくことになります。

おわりに

事業で発生したポイントは収入として認識するなどの論点もあるので、その辺りも考慮して、どの方法で納付するかの判断が必要になってきます。


【広告スペース】>>>>>>>>>>>>>>


>>>>>>>>>>>>>> 【広告スペース】

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

この記事を書いている人

エフティエフ税理士事務所
代表 税理士
藤園 真樹(ふじぞの まさき)

大阪市福島区を拠点に活動中。
オンラインも活用しているので、対応エリアは問いません。

平日毎日でブログを更新中。

プロフィールはこちら

主なサービスメニュー

【単発サポート】
 単発税務サポート
 個別コンサルティング
 確定申告サポート
 融資サポート

【継続サポート】
 顧問業務
 税務顧問応援パッケージ(福島区)
 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
 事務処理のひと手間を減らすサポート

  • Facebook
  • X
  • Bluesky
カテゴリー
税務会計tips
食

前の記事

大阪 野田阪神の「麺屋 煮干組。」に行ってきましたNew!!
2025年8月1日
日常

次の記事

使えなくなるまで使い切るNew!!
2025年8月5日

この記事を書いている人

J1N00340

エフティエフ税理士事務所
代表 税理士
藤園 真樹(ふじぞの まさき)

大阪市福島区を拠点に活動中。
オンラインも活用しているので、対応エリアは問いません。

平日毎日でブログを更新中。

プロフィールはこちら

主なサービスメニュー
【単発サポート】
 単発税務サポート
 個別コンサルティング
 確定申告サポート
 融資サポート
【継続サポート】
 顧問業務
 税務顧問応援パッケージ(福島区)
 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
 事務処理のひと手間を減らすサポート

友だち追加

サービス内容に関するお問合せは、事務所公式LINEでも対応しております。

※サービス内容以外の個別の相談・営業・勧誘・提携などのお問合せには対応しておりませんので、あしからずご了承ください。




最近の投稿

  • イベントに合わせて旅行する 2025年8月6日
  • 使えなくなるまで使い切る 2025年8月5日
  • 税金支払時のクレジットカードのポイントの考え方の一例 2025年8月4日
  • 大阪 野田阪神の「麺屋 煮干組。」に行ってきました 2025年8月1日
  • 健康保険・厚生年金保険の適用に関する調査の資料をGビズIDで電子申請する 2025年7月31日

カテゴリー

  • EPSON (2)
  • JDL (1)
  • ソフト (3)
  • ラーメン屋さんの経営 (2)
  • 事務処理のひと手間を減らす! (48)
  • 依頼事例 (3)
  • 助成金・補助金 (2)
  • 子育て (14)
  • 情報 (83)
  • 日常 (42)
  • 税務会計 (156)
  • 税務会計(共通) (147)
  • 税務会計(医業) (9)
  • 税務会計tips (95)
  • 税理士試験 (20)
  • 考え方 (260)
  • 趣味・嗜好 (92)
  • 開業 (270)
  • 食 (294)
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © エフティエフ税理士事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • 単発サポート
    • 単発税務サポート
    • 個別コンサルティング
    • 確定申告サポート
    • 融資サポート
  • 継続サポート
    • 顧問業務
    • 税務顧問応援パッケージ(福島区)
    • 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
    • 事務処理のひと手間を減らすサポート
  • プロフィール
  • ホーム
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 単発税務サポート
  • 個別コンサルティング
  • 顧問業務
  • 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
PAGE TOP