コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

Face To Faceな対応を!大阪市福島区を拠点にした税理士事務所です。

エフティエフ税理士事務所

  • 単発サポートSingle Support
    • 単発税務サポート
    • 個別コンサルティング
    • 確定申告サポート
    • 融資サポート
  • 継続サポートContinuing Support
    • 顧問業務
    • 税務顧問応援パッケージ(福島区)
    • 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
    • 事務処理のひと手間を減らすサポート
  • プロフィールProfile
  • ホームHome
  • アクセスAccess
  • ブログblog
  • お問い合わせcontact
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 税務会計tips
  4. 不動産所得が赤字(マイナス)の場合に最低限確認しておくこと
2025年3月17日 / 最終更新日 : 2025年3月17日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計tips

不動産所得が赤字(マイナス)の場合に最低限確認しておくこと

個人で事業をしていれば、赤字(マイナス)になることがあります。

それは、不動産の収入がある場合も例外ではありません。

その原因は様々ですが、内容によっては、確定申告の際に注意が必要な場合があります。

不動産所得

個人で不動産の収入がある場合には、申告が不要な場合を除いて、基本的に不動産所得として所得税の確定申告が必要となります。

 国税庁ホームページ
 No.1370 不動産収入を受け取ったとき(不動産所得)

赤字(マイナス)を損益通算

不動産所得も事業である以上、赤字(マイナス)になる場合もあります。

その際に、他の所得があれば、基本的には、他の所得と損益通算することが出来ます。

 国税庁ホームページ
 No.2250 損益通算

 

所得税の確定申告は、ざっくり言えば、個人の所得状況を総合的に勘案して作成するというイメージなので、一方が黒字(プラス)でも、もう一方が赤字(マイナス)であれば、それも加味して申告するというのが基本です。

ただ、赤字(マイナス)の内容によっては、不動産所得の赤字(マイナス)とならない部分があるので、注意が必要です。

最低限の項目は押さえておきたいところです。

土地取得のための借入の利子等がある場合

不動産所得が赤字(マイナス)でも、必要経費の中に、土地取得のための借入の利子がある場合には、注意が必要です。

 国税庁ホームページ
 No.1391 不動産所得が赤字のときの他の所得との通算

 

該当する金額がある場合には、青色申告決算書に記載することとなります。

 国税庁ホームページ
 確定申告書等の様式・手引き等(令和6年分の所得税及び復興特別所得税の確定申告分)
 令和6年分青色申告決算書(不動産所得用)の書き方(PDF/4,181KB)

 

資産損失がある場合

例えば、賃貸マンションを所有していて、そこから賃料などの不動産収入がある場合。

場合によっては、建物を取り壊すこともあります。

その時に、帳簿上で建物の価値が残っている場合には、その残額を資産損失として必要経費とすることになります。

ただ、事業の規模などによっては必要経費とならない場合もあります。

 国税庁ホームページ
 No.1373 事業としての不動産貸付けとそれ以外の不動産貸付けとの区分

おわりに

他にも該当する事項がないかの確認は必要ですが、まずは最低限確認しておくことから押さえておきたいところです。


【広告スペース】>>>>>>>>>>>>>>


>>>>>>>>>>>>>> 【広告スペース】

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

この記事を書いている人

エフティエフ税理士事務所
代表 税理士
藤園 真樹(ふじぞの まさき)

大阪市福島区を拠点に活動中。
オンラインも活用しているので、対応エリアは問いません。

平日毎日でブログを更新中。

プロフィールはこちら

主なサービスメニュー

【単発サポート】
 単発税務サポート
 個別コンサルティング
 確定申告サポート
 融資サポート

【継続サポート】
 顧問業務
 税務顧問応援パッケージ(福島区)
 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
 事務処理のひと手間を減らすサポート

  • Facebook
  • X
  • Bluesky
カテゴリー
税務会計tips
食

前の記事

京都 京都市北区大宮の「麺や 賀ら茂ん」に行ってきました
2025年3月14日
考え方

次の記事

時間がタイトな時こそいつもと同じことをする
2025年3月18日

この記事を書いている人

J1N00340

エフティエフ税理士事務所
代表 税理士
藤園 真樹(ふじぞの まさき)

大阪市福島区を拠点に活動中。
オンラインも活用しているので、対応エリアは問いません。

平日毎日でブログを更新中。

プロフィールはこちら

主なサービスメニュー
【単発サポート】
 単発税務サポート
 個別コンサルティング
 確定申告サポート
 融資サポート
【継続サポート】
 顧問業務
 税務顧問応援パッケージ(福島区)
 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
 事務処理のひと手間を減らすサポート

友だち追加

サービス内容に関するお問合せは、事務所公式LINEでも対応しております。

※サービス内容以外の個別の相談・営業・勧誘・提携などのお問合せには対応しておりませんので、あしからずご了承ください。




最近の投稿

  • 苦労のかたちは変われども 2025年5月20日
  • 法人の自動車税をキャッシュレスで支払うための下準備 2025年5月19日
  • 大阪 天満の「麺や天四郎」に行ってきました 2025年5月16日
  • 韓国ドラマ「愛の不時着」を観て思う今に繋がる出会いの振り返り 2025年5月15日
  • 国税のダイレクト納付で納付書の控え・領収書がない場合の対応 2025年5月14日

カテゴリー

  • EPSON (2)
  • JDL (1)
  • ソフト (3)
  • ラーメン屋さんの経営 (2)
  • 事務処理のひと手間を減らす! (48)
  • 依頼事例 (3)
  • 助成金・補助金 (2)
  • 子育て (14)
  • 情報 (77)
  • 日常 (35)
  • 税務会計 (156)
  • 税務会計(共通) (147)
  • 税務会計(医業) (9)
  • 税務会計tips (84)
  • 税理士試験 (20)
  • 考え方 (253)
  • 趣味・嗜好 (89)
  • 開業 (261)
  • 食 (282)
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © エフティエフ税理士事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • 単発サポート
    • 単発税務サポート
    • 個別コンサルティング
    • 確定申告サポート
    • 融資サポート
  • 継続サポート
    • 顧問業務
    • 税務顧問応援パッケージ(福島区)
    • 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
    • 事務処理のひと手間を減らすサポート
  • プロフィール
  • ホーム
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 単発税務サポート
  • 個別コンサルティング
  • 顧問業務
  • 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
PAGE TOP