京都 今出川の「麺笑 万福」に行ってきました

以前、京都の今出川近辺でラーメン屋さんを探していた時に見掛けて、気になっていたお店です。

その時は、タイミングが合わなくて訪問出来ず。

再び今出川近辺に行く用事があったので、今回こそはとようやく訪問出来たお店です。

店舗情報

麺笑 万福

〒602-0042 京都府京都市上京区元新在家町166-2

 

 

 

<ホームページ>
https://menshomanpuku.com/

<SNS>
https://www.instagram.com/kyoto_mensho_manpuku
https://x.com/mensyomanpuku

<食べログ>
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26040506/

【営業時間】
11:00 – 22:00
 
定休日:日曜日

※営業時間等は状況により変更される場合がありますので、随時SNS等でご確認下さい。

TEL:070-1764-1300

「地下鉄今出川駅徒歩7分
 今出川駅から311m」

と食べログに書かれています。

駅から少し歩きますが、十分徒歩圏内です。

近くにコインパーキングも点在しているので、車でも便利です。

注文

席に案内されてから注文するスタイルです。

店外看板メニューの一部です。

 

店内メニューの一部です。

 

 

 

 

 

 

麺の種類が複数あり、ご飯もの・一品もののセットがあって、メニューは充実していますが、シンプルで選び易くていい感じです。

この日は暑かったのですが、少しガッツリを求めていたので、セットメニューで注文してみました。
  
 「鶏白湯ラーメン」
 「A.唐あげ・ご飯セット」
 
店内は、手前にテーブル席、奥に向かってカウンター席になっていて、広めの空間です。

カフェのような雰囲気もあって、落ち着く感じです。

平日のお昼12時過ぎの訪問でしたが、お客さんは何組かいるぐらいですぐご案内いただけました。

大学の目の前なので、お昼などのピークの時間などは混み合うのかもしれません。

実食

「鶏白湯ラーメン」

見た目から濃厚そうなスープでいい感じです。

スープは見た目どおり濃厚で粘度もあって、しっかりした味わいです。

細めのストレート麺もスープに負けず食べ応えがあります。

標準で付いた味玉やあっさり目のチャーシューなどもあり、ボリューム的にも食べ応えがあります。

 

 

「A.唐あげ・ご飯セット」

唐あげは、外はしっとり、中はジューシーで濃厚な味わい。

ご飯と一緒に食べれば間違いない味わいです。

もう1個食べたいぐらいがちょうどいいのかもしれません。

 

 

 

ご馳走様でした。
あっという間に完食してしまいました。

おわりに

卵かけ麺が気になっています。


【広告スペース】>>>>>>>>>>>>>>


>>>>>>>>>>>>>> 【広告スペース】

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

この記事を書いている人

エフティエフ税理士事務所
代表 税理士
藤園 真樹(ふじぞの まさき)

大阪市福島区を拠点に活動中。
オンラインも活用しているので、対応エリアは問いません。

平日毎日でブログを更新中。

プロフィールはこちら

主なサービスメニュー

【単発サポート】
 単発税務サポート
 個別コンサルティング
 確定申告サポート
 融資サポート

【継続サポート】
 顧問業務
 税務顧問応援パッケージ(福島区)
 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
 事務処理のひと手間を減らすサポート