2025年3月4日 / 最終更新日 : 2025年3月4日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 未然に防げたことは分かりにくいからこそ 税理士として独立開業してから、単発サービスのメニューを掲げています。 単発サポート | エフティエフ税理士事務所 単発税務サポート | エフティエフ税理士事務所 個別コンサルティング | エフティエフ税理士事務所 […]
2025年3月3日 / 最終更新日 : 2025年3月3日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 日常 3月3日は早く帰る 税理士業界では、2月・3月はいわゆる繁忙期と呼ばれる時期です。 個人の確定申告が集中すると、普段よりも業務量が増えるので、仕方のない部分があるかなと。 私自身も、税理士業界に身を置いているので、その影響は少なからず受けて […]
2025年2月28日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 大阪 京橋の「麺lab.日日」に行ってきました 大阪城にほど近い大阪ビジネスパークにあるお店です。 大阪城公園には定期的に行く機会があるのですが、なかなかタイミングが合わず。 今回ようやく訪問することができました。 店舗情報 麺lab.日日 〒540-0001 大阪府 […]
2025年2月27日 / 最終更新日 : 2025年2月27日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計tips 生命保険の解約のタイミングで一時所得の金額が変わる?税金が変わる? 何かしらの決断をする時には、勢いやタイミングを見計らうものですが、税金という視点で考えることもあります。 例えば、個人の生命保険の解約。 そのタイミングによっては、税金が変わることもあり得ます。 一時所得の概要 所得税の […]
2025年2月26日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 事務処理のひと手間を減らす! 目の前の情報を共有する時の選択肢 コレって、必要な書類ですか? 度々こういったご質問を受けることがあります。 対面であれば、「コレ」はお互いの目の前にあるのでその情報を共有することが出来ますが、離れた場所にいる場合にはひと手間必要です。 まずは、言葉で説 […]
2025年2月25日 / 最終更新日 : 2025年2月25日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 有給休暇があったら・・・ 昨日は大阪マラソン2025に参加してきました。 何とかゴールまでは辿り着いたものの、最後はだいぶ息切れしてしまい、次への課題となりました。 でも、その前のフルマラソンでの初めての棄権を考えれば、また振り出しには戻れたかな […]
2025年2月21日 / 最終更新日 : 2025年2月21日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 大阪 京橋の「極み鶏そば 鶏と麦ときどき豚」に行ってきました 時々セミナーなどで京橋に行くことがあります。 大体お昼の時間帯に重なることが多いので、近辺でお店を探すことがほとんど。 今回も、セミナーに行く時に以前見掛けて気になっていたお店に訪問してみました。 店舗情報 極み鶏そば […]
2025年2月20日 / 最終更新日 : 2025年2月20日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 日常 考えごとをする時間 いつからそうなったのかは覚えていませんが、考えごとをする時間は意識しないと取れないようになってきました。 何をするにも大体周りに音が溢れていて、自分の思考に集中できる環境というのが限られているからかもしれません。 考えご […]
2025年2月19日 / 最終更新日 : 2025年2月19日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 モノ・サービスを選ぶ判断基準を考えておく 良いと思えるモノ・サービスがあったとして、それを単純に選ぶことが出来れば問題ありません。 何かしらネックがあって、選ぶのに迷うことがある。 変わってもいいので、自分なりの判断基準は考えておきたいところです。 良いと思える […]
2025年2月18日 / 最終更新日 : 2025年2月18日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 あともうちょっと行けるかもの前にやめるのがスケジュール管理の肝 税理士として独立開業してから、特に日々のスケジュール管理を気に掛けるようにしています。 もう何年も経っているので、こうすればスケジュール管理が完璧に出来るようになります!と言いたいところですが、今も試行錯誤を続けていると […]