2025年8月20日 / 最終更新日 : 2025年8月20日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 立ちながらのパソコン作業も織り交ぜて 仕事の時間に、パソコンを使う割合は多い方かと思います。 仕事を始める際には、まずパソコンを開く。 今日は事務所でずっと作業というときには、そのままずっとパソコンの前に座っている。 そういう日が続くと、身体にちょっとした異 […]
2025年7月30日 / 最終更新日 : 2025年7月30日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 コツコツと積み上げるコツ 最近ふとしたきっかけで、フジテレビアナウンサー宮司愛海さんのポッドキャストを聴くようになりました。 その中で、いつか話題になっていたのが、コツコツ積み上げるタイプか一気に仕上げるタイプかというお話。 一気に仕上げるタイプ […]
2025年7月17日 / 最終更新日 : 2025年7月17日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 ブログに対する反応も人それぞれ 2020年1月1日から平日毎日の更新で始めたこのブログも、6年目の上半期が過ぎました。 当初思っていたよりは、細く長く続けられています。 基本的には、ブログは発信するものなので、日々の更新の際に、すぐに反応があることは稀 […]
2025年7月9日 / 最終更新日 : 2025年7月9日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 ブログを書き続ける原動力は一つでなく変わっていく ここ最近で、このブログについてお話しいただく機会が立て続けにありました。 有難いことに、お褒めいただく内容。 ずっとブログを書き続けてきて良かったなと思う瞬間の一つです。 継続することは思っていた以上に大変ではありますが […]
2025年7月2日 / 最終更新日 : 2025年7月2日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 コミュニケーションツールの相性と使い分け 以前と比べれば、利用しているコミュニケーションツールが増えてきました。 特に、税理士として独立開業してからは、何かしらの許可などを取る必要がないので、利用のハードルが下がっているように感じます。 それぞれの相性を鑑みなが […]
2025年6月30日 / 最終更新日 : 2025年6月30日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 メインの収入が何かで戦略を変えていく 生活をしていくためには、最低限の収入は必要なもの。 その収入の得方には色々ありますが、メインの収入が何かで戦略を変えていくのも有用です。 給料 大学を卒業して、会社に就職して、給料をもらう。 一つの道筋であり、多くの人が […]
2025年6月11日 / 最終更新日 : 2025年6月11日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 仕事を引き受ける基準のようなものを秘めておく 税理士として独立開業して、6年目を迎えています。 仕事が殺到しているということはなく、それなりに余裕を持たせた状態をキープすることが出来ていると感じています。 もっと仕事があってもいい。 そう思うこともありますが、ご依頼 […]
2025年6月5日 / 最終更新日 : 2025年6月5日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 きちんと相手の方を向くことの大切さ 以前の記事で、事務所名を決める時のアレコレについて、取り上げたことがありました。 開業した時の思いも含めて書いた記事ですが、事務所名に込めた思いは、今でも変わっていません。 そうした思いで続けていると、共感していただ […]
2025年6月4日 / 最終更新日 : 2025年6月4日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 ホームページからの入口を作ることの効能 ホームページからの問合せ・申込みは変なモノが多いのでは? ホームページからの集客もしているお話をすると、そんな質問をいただくことがあります。 ありきたりではありますが、良いことばかりではないですが、悪いことばかりでもない […]
2025年5月27日 / 最終更新日 : 2025年5月27日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 5月の過ごし方の変化 5月と言えば、忙しいというイメージがあります。 何だかんだと色々な予定が詰まって、ゆっくりする時間がない。 今年もまた色々な予定がありましたが、比較的穏やかに過ごせたように感じています。 3月決算の会社で経理 新卒で入社 […]