2025年10月22日 / 最終更新日 : 2025年10月22日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 慌てないように長期で事前に備える 急な事態に慌てずパパっと対応する。 格好良くて理想的な対応かもしれません。 それが自然に出来る人はいいのですが、なかなか難しいことも。 私の場合は、急な事態に遭遇して、慌てて対応してしまうと何かしらのミスが起こる確率が上 […]
2025年10月20日 / 最終更新日 : 2025年10月20日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 期待に応えることとキャパを超えないバランス 期待に応えたいという思いはあるけれど、これ以上は受けられない。 仕事をしていく上で、何かしら考えたことがあることかもしれません。 明確な答えがあるわけではないですが、その時々でバランスを取りながら、選択をしていく必要があ […]
2025年10月15日 / 最終更新日 : 2025年10月15日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 仕事の時間の伸び縮み 税理士として独立開業した当初から、仕事の時間の短縮を意識してきました。 せっかく自分で仕事の時間を決められるのだから、仕事ばかりに時間を割かないようにしたい。 それまでの仕事への取り組み方がしっくりきていなかったのかもし […]
2025年10月6日 / 最終更新日 : 2025年10月6日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 開業当初から使い続けているモノ(2025年10月6日時点・開業7年目) 物持ちがいいというのは良いことだと思うのですが、仕事においては、ストレスがないように新しいモノを導入していくことがを正しいとする流れがあるようです。 私自身もその流れには概ね乗っていますが、長く使い続けられるに越したこと […]
2025年10月1日 / 最終更新日 : 2025年10月1日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 開業7年目へ。当初からのスタンスは基本変えずに 2025年10月1日から開業7年目に突入しました。 前職を退職したのが2019年9月30日で、その次の日の10月1日から開業。 ワクワクと不安があった気持ちは今でも思い出します。 ちょうど1年前のブログで、開業して5年経 […]
2025年9月30日 / 最終更新日 : 2025年9月30日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 データ保存には何重にも保険を掛けておく 事業だけに限りませんが、今やパソコンがないと仕事にならないということが多々あります。 パソコンでデータを作成して、印刷する・送信する・・・。 その時にネックになるのは、データの保存。 書類のように溜まっていくデータの保存 […]
2025年9月18日 / 最終更新日 : 2025年9月18日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 ひとりでやっているから続けられているのかも 何かをずっと続けていくというのは難しいものです。 今までも色んなことが続かずに、いつのまにかフェードアウトしていることが多々あります。 そんな中でも、コツコツと続けられていることもあります。 何か特別な工夫などあるのか。 […]
2025年9月9日 / 最終更新日 : 2025年9月9日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 今に繋がるアルバイトの経験 2025年9月9日現在で、今は税理士として独立開業して6年目になっています。 税務会計の仕事に関わるようになって、20年ほど。 社会人になってからの期間の大半になりますが、学生の頃はこんな仕事に就いているとは想像もしてな […]
2025年9月5日 / 最終更新日 : 2025年9月5日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 ブログ投稿1,400記事にあたっての経過報告 これまでブログ投稿数の節目のときには、その間に起こったことや出来事に絡めた振り返りの記事を書いてきました。 前回から100記事を刻むまで、5ヶ月ほど。 その間にも色々なことがあるものです。 ブログをきっかけに ブログ投稿 […]
2025年8月28日 / 最終更新日 : 2025年8月28日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 きっちりスケジュールを組んで遊びを持たす 税理士として独立開業することを決めてから、スケジュール管理についてちょくちょく考えるようになりました。 ただ何となく目の前の仕事をこなしていくのではなく、少しでも先を見据えたスケジュール管理。 今思えば、それまではスケジ […]