2023年11月13日 / 最終更新日 : 2023年11月13日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計 医療費控除の計算で補てん金額があるときに確認しておくこと 個人の税務相談でよくご質問を受けることの一つに、医療費控除があります。 身近なところで、該当する方が多いというのが関係しているのかもしれません。 医療費控除については、これまでにも何度か取り上げてきました。 先日も、医療 […]
2023年11月7日 / 最終更新日 : 2023年11月7日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計 登記情報提供サービスの利用料金の消費税の取り扱い それほど頻繁ではないですが、不動産の登記情報の確認をすることがあります。 基本的には、登記事項証明書を発行して確認することが多いですが、試算のためなどであれば、登記情報提供サービスを利用することが増えてきました。 利用料 […]
2023年11月2日 / 最終更新日 : 2023年11月2日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計 インボイス番号と請求書・領収書の情報の照合について 令和5年10月1日から消費税のインボイス制度が始まっています。 国税庁ホームページ インボイス制度特設サイト 始まる前から色んな情報が出ていましたが、いざ始まってみると改めて疑問に思うことなどが出て来るものです。 先日 […]
2023年9月28日 / 最終更新日 : 2023年9月28日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計 福利厚生で食事補助を実施する時には給与課税も含めて検討してみる 最低賃金の引き上げや人手不足などもあり、雇用を確保するにも一筋縄ではいかないこともあります。 何かしら工夫を凝らして、雇用を確保していかなければいけない。 給与待遇や労働環境の改善というのが分かり易い対応ではありますが、 […]
2023年9月20日 / 最終更新日 : 2023年9月20日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計 消費税のインボイス制度で2割特例が適用出来ない場合 2023(令和5)年10月から始まる消費税のインボイス制度については、適格請求書であるインボイスを発行できる「適格請求書発行事業者」への登録を促すため、様々な負担軽減措置が講じられています。 期間限定のものばかりではあり […]
2023年8月15日 / 最終更新日 : 2023年8月15日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計 法人の期限後申告で繰越欠損金を利用する時に確認しておくこと 申告書の提出・納税には期限が定められています。 通常であれば、その期限に間に合うように手続きを進めていくものです。 しかしながら、様々な事情により期限後申告となるケースがあります。 今回は、法人の期限後申告で繰越欠損金を […]
2023年8月9日 / 最終更新日 : 2023年8月9日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計 法人の青色申告が取消しされた後の再承認までの流れ 様々な特典を受けるために、法人で青色申告書を提出されているケースは多いでしょう。 しかしながら、場合によっては青色申告が取消されてしまうこともあります。 例えば、2期連続で期限後申告となった場合。 今回は、青色申告が取消 […]
2023年7月31日 / 最終更新日 : 2023年7月31日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計 電子申告に必要なID・パスワードが分からない時に確認すること 税務手続を行う際に、国税システムのe-Taxや地方税システムのeLTAXをを利用する機会が増えてきています。 納税者自身で手続きすること自体はもちろん増えてきていますが、税理士等に委託する場合もまだまだあります。 最初に […]
2023年7月24日 / 最終更新日 : 2023年7月24日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計 マイホームを売る時に確認しておくべき税金の基本 生活の基盤となるマイホームを売る時には、金額の大きさもあり、色んな不安が出て来るものです。 不安の一つとして、税金関係がどうなるのか?というのは、よく聞かれるところです。 先日も、マイホームを売るとした場合、税金関係でど […]
2023年7月18日 / 最終更新日 : 2023年7月18日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計 税務署に書類を郵送する時に確認しておくこと(2023年7月18日時点) 最近では、e-Taxを利用することがほとんどで、税務署に書類を郵送する機会というのは減りました。 しかしながら、ゼロになるわけではなく、不定期で郵送することがあります。 先日、「大阪国税局業務センター」というところから郵 […]