スマホで駐輪場の精算&出庫を試してみる

数年前から自転車で通勤するようになり、自転車での移動も多くなりました。ちょっとした距離であれば、電車やバスを使わずに、自転車で行ってみる。時間の余裕を持つことが出来れば、可能です。

自転車での移動は手軽で便利ではありますが、行った先で駐輪場所を確保することが必要となります。

今回は、駐輪するときの精算&出庫について試してきたことについて、まとめてみました。

駐輪する場所・料金

以前から放置自転車の問題や路上駐輪の問題など、自転車に乗る人のマナーについて、取り沙汰されることがあります。

私自身も、自転車に乗る者として、歩道が塞がれていて、通りにくいなど遭遇することもあります。

もちろん、意識の問題ではあるのですが、悪意を持って邪魔になるように停めてやろうというよりも、停める場所がないというのも要因の一つなのかもしれません。

だから認めるべきというわけではありませんが、極力決められた場所に駐輪したいという気持ちはあるのかなと。

こうした駐輪する場所が不足している現状で、何も手を打っていないわけではなく、駅前や路上の空いたスペースに有料の駐輪場を作るなど、対策はされてきています。

それでも、場所や時間帯によっては、まだまだ足りていないこともあり、平日の昼間など近辺の駐輪場を回ってみても、全て「満車」となっているところもあります。


駐輪料金自体は、場所にもよりますが、一時利用の場合、大体1日あたり100~200円ぐらいが相場で、駐車場などと比べれば比較的安価です。

スーパーなどの店舗や駅に隣接している駐輪場の場合は、最初の1時間ぐらいは無料であることもあり、より手軽に利用し易い環境が整っているかなと。

バランスが難しいところですが、この辺りの手厚さが需要と供給に偏りを発生させているのかもしれません。

通勤で駅まで自転車、そこから電車に乗る場合などは、定期的に一定回数利用することが決まっているので、定期契約をして、一カ月いくらというような支払方法となる場合が多いでしょう。

この定期契約についても、駅によっては、キャンセル待ちで新規契約がなかなか出来ないというところもあります。

自転車に乗る時は荷物は最小にしたいことも

一時利用の駐輪場で、駅前など市町村が主体となって運営している場合には、利用代金の精算は現金支払いであるところが多いイメージです。

毎日の通勤・通学で利用する人数が多い駅前の駐輪場であれば、人海戦術ではないですが、自転車の整理、料金の精算などある程度の数をこなさないといけないので、人の配置が必要なのかなと。

しかしながら、レールがあって無人で精算出来るところも増えてきています。精算機が設置されてはいるのですが、コストは最小限にとなると、現金精算の場合も多いです。

中には、駅など交通機関との連携という意味合いもあるのか、交通系ICカードで精算出来るところもちょくちょくあって、最近ではそういったキャッシュレスで精算出来るところを探して駐輪するようにしています。

仕事で自転車移動することも多いので、駐輪場に戻って、駐輪番号を確認してから精算機で料金精算し、領収書を発行して、自転車を出庫するという流れは、結構めんどくさいところもあり、何とか手間が省けないかなと思案はしていました。

また、仕事ではなくても、ランニングのレッスンなどで、現地までは自転車で行くという時には、荷物をウエストポートに入るだけに収めたいところもあり、財布はもちろんカード類も極力持たずに行ければなぁと思うこともあります。

最小限の荷物としては、スマホ・鍵と後はランニングに必要な飲み物・サプリなどです。

最近になって、スマホで精算&出庫出来るサービスがあるのを知りました。

スマホで駐輪場の精算&出庫

㈱アーキエムズの「パーキングアプリ」対応の駐輪場であれば、スマホで精算&出庫が可能となります。

こういったお知らせなどが貼られています。

 

私はiPhoneを使用しているので、iOS版を試してみました。

 

 

使い方としては、まずアプリをダウンロードし、アプリを起動します。

 

「支払方法の登録/変更」でクレジットカード情報を登録します。今のところは、クレジットカード決済のみに対応しています。

 

こういう看板のある駐輪場に自転車を停めて、管理番号・駐輪番号等を確認しておきます。

 

自転車を出庫しようとするときに、アプリを起動して、「車両を出庫する」を選びます。

 

地図上で該当の駐輪場を選択するか、「管理番号」で検索します。 

 

駐輪番号を入力します。

 

確認して、間違いなければ「出庫する」ボタンを押せば、ロックが外れます。

 

実際のところ、その場で精算の手続きをスマホでしようとすると、精算機とそれほど手間暇は変わりませんが、

・精算機と駐輪している場所が離れている

・事前に精算手続きが出来る

こういった場合には、より効率的かもしれません。
特にタイミングによっては、精算機に人が並んでいることもあるので、そういった場合にはより有用かなと。

おわりに

一度このパーキングアプリを利用しようとしたことがあったのですが、何故かスムーズに行かず、ちょっと急いでいたので断念しました。

今回使ってみると結構スムーズで、色んな場所の駐輪場を意識して見てみると、意外に対応しているところがありました。これからは出来るだけ利用してみようと思います。


【広告スペース】>>>>>>>>>>>>>>


>>>>>>>>>>>>>> 【広告スペース】

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

この記事を書いている人

エフティエフ税理士事務所
代表 税理士
藤園 真樹(ふじぞの まさき)

大阪市福島区を拠点に活動中。
オンラインも活用しているので、対応エリアは問いません。

平日毎日でブログを更新中。

プロフィールはこちら

主なサービスメニュー

【単発サポート】
 単発税務サポート
 個別コンサルティング
 確定申告サポート
 融資サポート

【継続サポート】
 顧問業務
 税務顧問応援パッケージ(福島区)
 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
 事務処理のひと手間を減らすサポート