パソコンを入れ替えても習慣に困らないために
日々の習慣、いわゆるルーティンを行う際には、パソコンを利用することもあります。
毎日実行するからこそ、決まった時間に思い通りの動きをして欲しいところです。
パソコンを入れ替えるタイミング
仕事でメインで使っているパソコンは、ノート型になります。
仕事の内容や使い方によっては、デスクトップ型の方が使いやすいということもあるでしょう。
画面の大きさやキーボード入力のし易さなどが関係しているのかもしれません。
席に固定されていて、自分の専用機のような扱いというのも特別感があっていいものです。
私自身は、社会人になって、初めて支給されたパソコンはデスクトップ型でした。
しかしながら、配属された部署がシステム部門であり、パソコンの設定なども業務に含まれていたため、パソコンの操作に慣れていない段階から、色んな機種のパソコンに触れる機会がありました。
ちょうど入社するタイミングで、全社のパソコンを全て入れ替える準備が始まっており、事務系の同期入社の人と一緒に、入社前からアルバイトとして、パソコン設定作業をすることになりました。
入社前から数百台のパソコンに触れる機会があるというのは貴重な体験で、おそらく結構しんどかったはずなのですが、あまりその記憶がないので、それなりに楽しみながら出来ていたのかもしれません。
こうした経験から、パソコンの端末自体へのこだわりというのはなくなっていったのだと思います。
その後、経理部門に異動してからは、しばらくデスクトップ型を使用することになりました。
伝票入力などで数値の入力があったり、書類の作成などパソコンに向かう時間が格段に増えたので、自然とそうなったという感じでしょうか。
ノートパソコンをメインに使うようになったのは、会計事務所に勤務するようになって、訪問などで外出の機会が増えてきてからでした。
しかしながら、私を含めて、外に持ち出して利用しているという人はほとんどいなくて、自分の席でノートパソコンに向かっていることがほとんどでした。
持ち歩くことを前提としているモバイル用なので、画面もキーボードも小さく、入力作業などに向いているとは言えず。
マルチディスプレイの2画面ではあったので、不便過ぎるということはなかったですが。
税理士として独立開業してからは、ノートパソコンにしようと決めていました。
せっかく独立したのだから、自分の好きな場所で、好きなタイミングで作業が出来るようにしたい。
色々と考えていることはありましたが、要するにそういうことだったのだと思います。
開業準備の時に一番に購入したのが、ノートパソコンでした。
そこから約3年ぐらい経ちますが、同じノートパソコンを使っています。
特に長く使い続けたい、定期的に入れ替えておきたい、など決めていませんでしたが、大きな支障なく使えているからいいかな、ぐらいの感覚でした。
それでも、少し動きが遅くなることもあり、何か変化も欲しいと思うようになり、パソコンを入れ替えることにしました。
そう思った時が替え時なのかなと。
パソコンを使う主な習慣
パソコンを入れ替えるにあたって、仕事で利用するアプリケーションやソフトなどについては、まとまった時間を取ったり、必要なものを順次設定していくという方法で問題ないでしょう。
時間的な制約がない状態で、余裕をもって移行していきたいところです。
しかしながら、毎日行う習慣などについては、翌日からでもすぐ使えるようにしておきたい。
習慣を実行するための準備に時間がかかってしまうと、スケジュールがズレていってしまう。
出来ればそうした事態は避けたいところです。
私が事務所に着いてから今行っている主な習慣としては、いくつかあります。
・読書
・オンライン研修受講
・自分の経理
・タイピング練習
・ショートカットキーの練習
・今日の予定の入力
・メール確認
・・・
ずっと同じというわけではないですが、今行っているのは、こんなところです。
これをウォーミングアップのような形で、業務を始める前に行うようなイメージです。
業務の厳密な区分けというのは、難しいところであり、これも仕事と言えばそうなのですが。
これらの主な習慣でパソコンを使わないのは「読書」ぐらいです。
今は、気になった本があれば、紙の書籍を購入して、順番に読んでいくということを朝にしています。
Kindle本などをタブレットなどで読むというのもやってみたいところですが、今のところは紙の書籍を読むので手一杯というところです。
心掛けておきたいこと
パソコンを使う習慣として、心掛けていることがあります。
それは、特定の場所に依存しないようにすること。
習慣は継続してこそ活きてくるものだと思っていますので、この日は事務所に行けないから出来ないということは避けたいところです。
それはパソコンの入れ替えがあっても同じです。
パソコンを入れ替えたから、今日はまだ出来ない、では習慣が簡単に途切れてしまいます。
接続し直せばすぐ使えるというのが理想です。
例えば、私が行っている例であれば、
・オンライン研修受講
→「udemy」というオンライン受講サイトを利用しています。
udemyホームページ
今は名刺データなどを自分で変更出来るように、illustratorのコースを受講しています。
トータルのコマ数などは多いですが、5~10分単位で細かく項目が分かれているので、毎日コツコツ受講するのには向いているのかもしれません。
・自分の経理
→クラウド会計を利用しています。
特にどこの製品がいいとかはないですが、「マネーフォワードクラウド会計」「freee会計」を利用しています。
MoneyFowardクラウドホームページ
他にも、
・タイピング練習
・ショートカットキーの練習
・今日の予定の入力
・メール確認
・・・
も基本的にはWebサービスを利用するようにしていて、端末・場所・時間に制約されない環境を選ぶようにしています。
これらのサービスのおかげで、パソコン入れ替え時にも、スムーズに毎日の習慣に入れたのは良かった点です。
おわりに
環境が変わるとストレスが掛かることは避けられません。それをゼロには出来ませんが、出来るだけ少なくする工夫は日頃からしておいて損はないかなと実感するところです。
【広告スペース】>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>> 【広告スペース】
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
この記事を書いている人
エフティエフ税理士事務所
代表 税理士
藤園 真樹(ふじぞの まさき)
大阪市福島区を拠点に活動中。
オンラインも活用しているので、対応エリアは問いません。
平日毎日でブログを更新中。
プロフィールはこちら
主なサービスメニュー
【単発サポート】
単発税務サポート
個別コンサルティング
確定申告サポート
融資サポート
【継続サポート】
顧問業務
税務顧問応援パッケージ(福島区)
税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
事務処理のひと手間を減らすサポート