コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

Face To Faceな対応を!大阪市福島区を拠点にした税理士事務所です。

エフティエフ税理士事務所

  • 単発サポートSingle Support
    • 単発税務サポート
    • 個別コンサルティング
    • 確定申告サポート
    • 融資サポート
  • 継続サポートContinuing Support
    • 顧問業務
    • 税務顧問応援パッケージ(福島区)
    • 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
    • 事務処理のひと手間を減らすサポート
  • プロフィールProfile
  • ホームHome
  • アクセスAccess
  • ブログblog
  • お問い合わせcontact
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 税務会計
  4. 2023年4月以降に固定資産税をクレジットカード納付する場合の注意点
2023年4月24日 / 最終更新日 : 2023年4月24日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計

2023年4月以降に固定資産税をクレジットカード納付する場合の注意点

2023年4月から「地方税お支払いサイト」の運用が始まっています。

納税の支払方法の拡充がなされており、選択肢が増えたり、変更点がいくつかあります。

特に、クレジットカード納付については、各自治体によって対応していない場合もあり、その取扱いがバラバラでしたが、国税と同様に統一したシステムで対応可能となっています。

今回は、固定資産税のクレジットカード納付について、大阪市の場合を例にして、従前の取扱いと比較しながら、注意点などを含めてその流れを簡単にまとめてみました。

なお、これらの情報は、2023年4月24日現在の状況となりますので、最新情報は、リンク先の情報等も合わせてご確認されますようご留意ください。

従前の納付方法

大阪市の場合、以前から市税の納付方法でクレジットカード納付を行うことは出来ていました。

方法としては、送付されてきた納付書に印字されたコンビニ収納用のバーコードを読み取るという方法です。

 大阪市ホームページ
 市税クレジットカード納付のご案内

 

 

独自の「大阪市税クレジットカード納付サイト」を利用すれば、事前の登録等はなしで、クレジットカード納付をすることが出来ます。

流れとしては、下記のようになります。

 大阪市税クレジットカード納付サイト
 納付手続の流れ

 

事前の登録は必要ないため、毎回クレジットカード情報の入力が必要となります。

Apple Payを利用していれば、都度入力は必要ないので、私の場合はこちらを重宝していました。

2023年4月以降は「地方税お支払いサイト」を利用

2023年4月以降は、クレジットカード納付を含めて、「地方税お支払いサイト」で納税の手続きが出来るようになりました。

 大阪市ホームページ
 令和5年4月1日から市税の納付手続きの一部を変更しました

 

前項で紹介した従前の方法については、2023年6月30日までは利用することが出来ます。

 

 

 

「地方税お支払いサイト」におけるクレジットカード納付の流れは以下の通りです。

 地方税お支払いサイト
 地方税お支払サイトとは

 

クレジットカード納付の手続きについては、従前の方法と手間暇はそんなに変わらない印象です。

私の場合は、Apple Payが使えない分少しだけ手数が増えているかもしれません。

eLTAXへのログインで納付履歴を管理することも

eLTAXとの連携が強化されているため、事業をされていて、地方税の申告(償却資産税、給与支払報告書、法人地方税など)をeLTAXで電子申告している場合には、同じ利用者IDで「地方税お支払いサイト」にログインすることが出来ます。

 地方税お支払いサイト
 ログイン

 

 

特に、事業などをしていなくても、利用者IDの取得は可能です。

 eLTAXホームページ
 利用者IDの取得

 

ログインして地方税お支払いサイトで納税手続きを行えば、サイト上で履歴の一覧が確認出来るので、便利です。

 地方税お支払いサイト
 Q.ログインして行った納付の状況を確認したいです。

 

 地方税お支払いサイト
 [M11]3.1 納付履歴の確認

 

 3.1 納付履歴の確認.pdf

おわりに

地方税でクレジットカード納付が出来ないか?と聞かれることもあり、この市町村は出来ないですという案内をすることもありました。

今後は全国どこでも可能になったので、随時ご案内しているところです。


【広告スペース】>>>>>>>>>>>>>>


>>>>>>>>>>>>>> 【広告スペース】

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

この記事を書いている人

エフティエフ税理士事務所
代表 税理士
藤園 真樹(ふじぞの まさき)

大阪市福島区を拠点に活動中。
オンラインも活用しているので、対応エリアは問いません。

平日毎日でブログを更新中。

プロフィールはこちら

主なサービスメニュー

【単発サポート】
 単発税務サポート
 個別コンサルティング
 確定申告サポート
 融資サポート

【継続サポート】
 顧問業務
 税務顧問応援パッケージ(福島区)
 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
 事務処理のひと手間を減らすサポート

  • Facebook
  • X
  • Bluesky
カテゴリー
税務会計、税務会計(共通)
食

前の記事

大阪 中津の「SPICE × RAMEN ススス」に行ってきました
2023年4月21日
考え方

次の記事

記憶の引き出しを溜めておく
2023年4月25日

この記事を書いている人

J1N00340

エフティエフ税理士事務所
代表 税理士
藤園 真樹(ふじぞの まさき)

大阪市福島区を拠点に活動中。
オンラインも活用しているので、対応エリアは問いません。

平日毎日でブログを更新中。

プロフィールはこちら

主なサービスメニュー
【単発サポート】
 単発税務サポート
 個別コンサルティング
 確定申告サポート
 融資サポート
【継続サポート】
 顧問業務
 税務顧問応援パッケージ(福島区)
 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
 事務処理のひと手間を減らすサポート

友だち追加

サービス内容に関するお問合せは、事務所公式LINEでも対応しております。

※サービス内容以外の個別の相談・営業・勧誘・提携などのお問合せには対応しておりませんので、あしからずご了承ください。




最近の投稿

  • 法人の自動車税をキャッシュレスで支払うための下準備 2025年5月19日
  • 大阪 天満の「麺や天四郎」に行ってきました 2025年5月16日
  • 韓国ドラマ「愛の不時着」を観て思う今に繋がる出会いの振り返り 2025年5月15日
  • 国税のダイレクト納付で納付書の控え・領収書がない場合の対応 2025年5月14日
  • 消費税の課税期間特例選択をやめた後の中間申告 2025年5月13日

カテゴリー

  • EPSON (2)
  • JDL (1)
  • ソフト (3)
  • ラーメン屋さんの経営 (2)
  • 事務処理のひと手間を減らす! (48)
  • 依頼事例 (3)
  • 助成金・補助金 (2)
  • 子育て (14)
  • 情報 (77)
  • 日常 (35)
  • 税務会計 (156)
  • 税務会計(共通) (147)
  • 税務会計(医業) (9)
  • 税務会計tips (84)
  • 税理士試験 (20)
  • 考え方 (252)
  • 趣味・嗜好 (89)
  • 開業 (261)
  • 食 (282)
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © エフティエフ税理士事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • 単発サポート
    • 単発税務サポート
    • 個別コンサルティング
    • 確定申告サポート
    • 融資サポート
  • 継続サポート
    • 顧問業務
    • 税務顧問応援パッケージ(福島区)
    • 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
    • 事務処理のひと手間を減らすサポート
  • プロフィール
  • ホーム
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 単発税務サポート
  • 個別コンサルティング
  • 顧問業務
  • 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
PAGE TOP