コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

Face To Faceな対応を!大阪市福島区を拠点にした税理士事務所です。

エフティエフ税理士事務所

  • 単発サポートSingle Support
    • 単発税務サポート
    • 個別コンサルティング
    • 確定申告サポート
    • 融資サポート
  • 継続サポートContinuing Support
    • 顧問業務
    • 税務顧問応援パッケージ(福島区)
    • 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
    • 事務処理のひと手間を減らすサポート
  • プロフィールProfile
  • ホームHome
  • アクセスAccess
  • ブログblog
  • お問い合わせcontact
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 税務会計tips
  4. 所得税の確定申告をe-Taxで行った場合の納付手続きのタイミング
2025年2月12日 / 最終更新日 : 2025年2月12日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計tips

所得税の確定申告をe-Taxで行った場合の納付手続きのタイミング

確定申告は、納税がある場合には、納付手続きが終わってやっと完了です。

早めに終わらせてしまいたいところですが、資金繰りなども考えて、納付手続きのタイミングを選択することも出来ます。

納付手続きの方法

所得税の確定申告の大まかな流れは、

 申告書の提出

 ↓

 納税

というものです。

もちろん、還付など納税がない場合もあります。

還付の場合の気を付ける点などについては、別の記事でもを取り上げているので、そちらをご参照ください。

確定申告で所得税の還付を受ける時に気を付けること
所得税の確定申告で還付があった時には通知書を確認しておく

 

納税がある場合には、納付方法を選択して、納付手続きを期限までに別途しておく必要があります。

選べる納付方法については、別の記事でも取り上げていますので、そちらをご参照ください。

税金の納付方法の使い分け

 

納付方法によって、納付手続きのタイミングを選ぶことが出来ます。

申告書の提出直後

e-Taxで確定申告書の提出をする場合、何らかのシステムを利用することになります。

市販のソフトか国税庁が無料で提供している「確定申告書等作成コーナー」など。

大抵の場合、申告書を送信した後に、納付方法を選択する画面が出てきます。

例えば、「確定申告書等作成コーナー」の場合。

 国税庁ホームページ
 確定申告書等作成コーナー

 

申告書の送信後に、このような画面が表示されます。(2025年02月12日時点)

 

・ダイレクト納付(e-Taxによる口座振替)

・インターネットバンキングで納付

・クレジットカード納付

・スマホアプリ納付

については、タイミングが合えば、その場で納付手続きまで完了させることが出来ます。

例えば、クレジットカード納付であれば、e-Taxのメッセージボックスへのリンクがあるので、そこからログインして納付手続きへと進んでいきます。

 

 

・・・

申告書を提出した後に時間を置いて

申告書を提出した直後でなくても、時間を置いて納付手続きを行うことも出来ます。

紙の納付書に記入して納付する方法であれば、後日の手続きとなります。

 国税庁ホームページ
 G-2-8 現金に納付書を添えて納付(金融機関又は税務署の窓口)

 申告所得税の納付書(領収済通知書)の記載例(PDF/226KB)

 

税務署等に納付書を取りに行く手間や、納付手続きで金融機関に出向く手間が掛かったりしますが、手続きとしては一番分かり易いかもしれません。

 

他の納付方法についても、後日e-Taxのメッセージボックスから納付手続きに進むことが出来ます。

e-Taxのメッセージボックスを見る方法はいくつかありますが、e-Taxのホームページからログインする場合は下記の流れです。

 e-Taxホームページ

 

 

 

あとは、前項の「申告書の提出直後」と同じ流れです。

おわりに

所得税は還付で、消費税は納付というパターンなど、色々なケースが想定されるので、資金繰りを鑑みながら、納付手続きのタイミングを選択したいところです。


【広告スペース】>>>>>>>>>>>>>>


>>>>>>>>>>>>>> 【広告スペース】

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

この記事を書いている人

エフティエフ税理士事務所
代表 税理士
藤園 真樹(ふじぞの まさき)

大阪市福島区を拠点に活動中。
オンラインも活用しているので、対応エリアは問いません。

平日毎日でブログを更新中。

プロフィールはこちら

主なサービスメニュー

【単発サポート】
 単発税務サポート
 個別コンサルティング
 確定申告サポート
 融資サポート

【継続サポート】
 顧問業務
 税務顧問応援パッケージ(福島区)
 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
 事務処理のひと手間を減らすサポート

  • Facebook
  • X
  • Bluesky
カテゴリー
税務会計tips
税務会計tips

前の記事

所得税の確定申告で還付があった時には通知書を確認しておく
2025年2月10日
開業

次の記事

毎日仕事で使っているモノが壊れたらどうするかを考えておく
2025年2月13日

この記事を書いている人

J1N00340

エフティエフ税理士事務所
代表 税理士
藤園 真樹(ふじぞの まさき)

大阪市福島区を拠点に活動中。
オンラインも活用しているので、対応エリアは問いません。

平日毎日でブログを更新中。

プロフィールはこちら

主なサービスメニュー
【単発サポート】
 単発税務サポート
 個別コンサルティング
 確定申告サポート
 融資サポート
【継続サポート】
 顧問業務
 税務顧問応援パッケージ(福島区)
 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
 事務処理のひと手間を減らすサポート

友だち追加

サービス内容に関するお問合せは、事務所公式LINEでも対応しております。

※サービス内容以外の個別の相談・営業・勧誘・提携などのお問合せには対応しておりませんので、あしからずご了承ください。




最近の投稿

  • 大阪 四ツ橋の「麺匠 至誠(【旧店名】麺道 而今 総本家)」に行ってきました 2025年7月11日
  • 元が取れるかどうかで決める? 2025年7月10日
  • ブログを書き続ける原動力は一つでなく変わっていく 2025年7月9日
  • 給与計算を変更したタイミングによる影響の違い 2025年7月8日
  • 暑い夏の楽しみ 2025年7月7日

カテゴリー

  • EPSON (2)
  • JDL (1)
  • ソフト (3)
  • ラーメン屋さんの経営 (2)
  • 事務処理のひと手間を減らす! (48)
  • 依頼事例 (3)
  • 助成金・補助金 (2)
  • 子育て (14)
  • 情報 (80)
  • 日常 (40)
  • 税務会計 (156)
  • 税務会計(共通) (147)
  • 税務会計(医業) (9)
  • 税務会計tips (92)
  • 税理士試験 (20)
  • 考え方 (257)
  • 趣味・嗜好 (91)
  • 開業 (268)
  • 食 (291)
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © エフティエフ税理士事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • 単発サポート
    • 単発税務サポート
    • 個別コンサルティング
    • 確定申告サポート
    • 融資サポート
  • 継続サポート
    • 顧問業務
    • 税務顧問応援パッケージ(福島区)
    • 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
    • 事務処理のひと手間を減らすサポート
  • プロフィール
  • ホーム
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 単発税務サポート
  • 個別コンサルティング
  • 顧問業務
  • 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
PAGE TOP