兵庫 新開地の「中華そば 神戸っ子」に行ってきました

電車で実家から神戸に出る時には、新開地駅で神戸電鉄から阪急・阪神電車によく乗り換えていました。

最近はたまに仕事で経由するぐらいのもの。

久しぶりに新開地を経由する電車の乗り換えがあったので、以前チェックしていたお店に訪問してみました。

店舗情報

中華そば 神戸っ子

〒652-0811 兵庫県神戸市兵庫区新開地4-6-24

 

 

 

 

<ホームページ>
見付けられませんでした。

<SNS>
見付けられませんでした。

<食べログ>
https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280109/28000763/

【営業時間】

11:00 – 14:00(L.O.13:50)
18:00 – 22:00(L.O.21:50)
定休日:木曜日

※営業時間等は状況により変更される場合がありますので、随時お電話等でご確認下さい。

TEL:078-575-7656

「神戸高速新開地駅から徒歩3分ほど

新開地駅から314m」

と食べログに書かれています。

駅から地上に出て、少し歩けば着くぐらいの距離です。

角地で分かり易い場所にあるので、迷うことはないかなと。

広めの道路が近くにあるので、コインパーキングも点在していて、車でも便利です。

注文

席に案内されてから注文するスタイルです。

 

店内メニューの一部です。

 

 

 

 

シンプルなメニューでこれもまた好きな感じです。

麺をどれにするかで迷うところですが、今回はトッピングを付けて少し豪華にして、セットも注文してみました。


 「味玉らぁめん」
 タイムサービス
 「ぎょうざと小ライス」
 
店内は、入った瞬間にレトロな雰囲気が広がっていて、好きな感じです。

カウンター席とテーブル席の両方あって、昔ながらのラーメン屋さんという雰囲気が落ち着きます。

平日の13時前ぐらいの訪問だったので、他にお客さんはおられず。

外に待ちの席があったので、昼間のピークの時間帯は結構混み合うのかもしれません。

実食

「味玉らぁめん」

鮮やかな盛り付けが目を惹きます。

具だくさんですが、基本は中華そば。

スープはあっさりした中にしっかりした味わいを感じられます。

細めのストレート麺ともよく合っていて、ズルズルいただけます。

 

 

タイムサービス
「ぎょうざと小ライス」

ぎょうざは小ぶりですが、もちもちっとした皮にジューシーさが加わって、好きな感じです。

そこに小ライスを一緒に食べれば、間違いない味わいです。

私にはちょうど良いぐらいのボリュームでした。

 

 

 

ご馳走様でした。
派手さはないですが、こいうのがやっぱり好きなようです。

おわりに

なかなか頻繁には行けませんが、近くに行く際にはまた立ち寄ってみたいところです。


【広告スペース】>>>>>>>>>>>>>>


>>>>>>>>>>>>>> 【広告スペース】

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

この記事を書いている人

エフティエフ税理士事務所
代表 税理士
藤園 真樹(ふじぞの まさき)

大阪市福島区を拠点に活動中。
オンラインも活用しているので、対応エリアは問いません。

平日毎日でブログを更新中。

プロフィールはこちら

主なサービスメニュー

【単発サポート】
 単発税務サポート
 個別コンサルティング
 確定申告サポート
 融資サポート

【継続サポート】
 顧問業務
 税務顧問応援パッケージ(福島区)
 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
 事務処理のひと手間を減らすサポート