令和3年分までと令和4年分以降の所得税の修正申告の手続きの変更点
毎年行われる税制改正の内容については、軽微なものから今後の実務が大きく変わってしまうものまで、多種多様なものがあります。
今回は、所得税の修正申告について、付表が一つなくなるという比較的影響が大きい改正の具体的な内容について取り上げてみます。
これらの情報は、2023年6月19日現在の状況となりますので、最新情報は、リンク先の情報等も合わせてご確認されますようご留意ください。
更正の請求と修正申告
所得税の確定申告は、大まかに言えば、1~12月の個人の所得の状況を翌年3月15日までに申告するという制度です。
期限が決まっているため、そこに合わせて動いていくことになりますが、何とか期限までに申告が出来たと思っていたら、後で間違いが判明したということはあり得ます。
それが、申告期限以内であれば、基本的には再度申告書を提出することになります。
国税庁ホームページ
【申告が間違っていた場合】
しかしながら、申告期限より後に気付いた場合には、別の手続きが必要となります。
国税庁ホームページ
No.2026 確定申告を間違えたとき
税金を返してもらうことになる場合は、請求という手続きが必要となります。
国税庁ホームページ
No.2026 確定申告を間違えたとき
今回は、この修正申告について取り上げていきます。
令和3年分までの修正申告
所得税の修正申告書を作成する際には、修正申告用の別表である「第五表」が必要となります。
国税庁ホームページ
申告書・申告書付表と税額計算書等 一覧(申告所得税)
国税庁ホームページ
申告書第五表(修正申告用・別表)令和3年分以降用(PDF/669KB)
その上で、第一表に修正申告である旨を記載することになります。
国税庁ホームページ
申告書B【令和3年分以降用】(PDFファイル/1,674KB)
令和4年分以降の修正申告
令和4年分以降の修正申告では、別表の作成が不要となります。
国税庁ホームページ
No.2026 確定申告を間違えたとき
代わりに、第一表・第二表に必要事項等を記載することになります。
国税庁ホームページ
申告書・申告書付表と税額計算書等 一覧(申告所得税)
令和4年分以降の第一表・第二表には、修正申告に関する項目が追加されています。
国税庁ホームページ
申告書第一表・第二表 令和4年分以降用(PDF/2,382KB)
令和3年分以前にあった第五表で記載していた「異動した事項」や「異動の理由」等は、別途項目は新設されていませんが、第二表の「特例適用条文等」の項目に記載することになります。
国税庁ホームページ
申告書第一表・第二表 令和4年分以降用(PDF/2,382KB)
国税庁ホームページ
令和4年分所得税及び復興特別所得税の手引き(PDF/31,865KB)
おわりに
所得税の確定申告については、近年特に簡素化を目指しているような印象があります。
出来れば、修正申告することがないようにしたいところですが、その後の手続きは押さえておく方が有用でしょう。
【広告スペース】>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>> 【広告スペース】
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
この記事を書いている人
エフティエフ税理士事務所
代表 税理士
藤園 真樹(ふじぞの まさき)
大阪市福島区を拠点に活動中。
オンラインも活用しているので、対応エリアは問いません。
平日毎日でブログを更新中。
プロフィールはこちら
主なサービスメニュー
【単発サポート】
単発税務サポート
個別コンサルティング
確定申告サポート
融資サポート
【継続サポート】
顧問業務
税務顧問応援パッケージ(福島区)
税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
事務処理のひと手間を減らすサポート