コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

Face To Faceな対応を!大阪市福島区を拠点にした税理士事務所です。

エフティエフ税理士事務所

  • 単発サポートSingle Support
    • 単発税務サポート
    • 個別コンサルティング
    • 確定申告サポート
    • 融資サポート
  • 継続サポートContinuing Support
    • 顧問業務
    • 税務顧問応援パッケージ(福島区)
    • 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
    • 事務処理のひと手間を減らすサポート
  • プロフィールProfile
  • ホームHome
  • アクセスAccess
  • ブログblog
  • お問い合わせcontact
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 税務会計tips
  4. 推移表で確認する
2024年6月26日 / 最終更新日 : 2024年6月26日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計tips

推移表で確認する

事業の状況を数値で確認する際には、会計帳簿を利用することも多いでしょう。

月次ベースで把握するのであれば、月次決算処理を行った上で、残高試算表などの帳票を確認する。

その月の損益などの数値を確認することも大事ですが、その推移を追っていくこともまた有用です。

会計ソフトで出力される帳票

市販の会計ソフトで仕訳入力をしていくと、自動的に帳票を作成して、出力することができます。

会計ソフトによって、出力できる帳票の種類は違ってきていますが、主要なものは大体同じです。

 EPSONホームページ
 会計ソフト財務顧問 R4

 

 

最低限押さえておきたいのは、上記にある「合計残高試算表」「残高推移表」。

 

「合計残高試算表」については、「残高試算表」や「試算表」という表記の場合もありますが、内容はそんなに変わりません。

会計仕訳をベースに、勘定科目ごとの動きを表示したものになります。

 EPSONホームページ
 会計ソフト財務顧問 R4
 合計残高試算表 A3 表紙付き【PDF/92.8KB】

クラウド会計ソフトなどでも、同じような帳票が準備されています。

 マネーフォワード ホームページ
 作成できる帳票・レポート

 

 マネーフォワード ホームページ
 作成できる帳票・レポート
 残高試算表

 

「残高推移表」については、「推移表」という表記の場合もありますが、こちらもよく利用される帳票になります。

損益推移

「残高推移表」といえば、損益の推移というイメージが強いかもしれません。

 EPSONホームページ
 会計ソフト財務顧問 R4
 残高推移表 2期比較【PDF/82.6KB】

パッと見ると、数値の羅列で見にくいと思うかもしれませんが、慣れれば比較的見やすいものです。

場合によっては、主要な勘定科目などに絞るなど、もっと項目を減らして、シンプルな資料を作成することもありますが、ひと手間は掛かります。

手軽さという意味では、会計ソフトから出力される帳票が一番効率的かなと。

売上が極端に下がっている月や経費が極端に増えている月などをチェックしながら、細かいところは会計帳簿などから内容を確認していく。

別途、分析用のソフトなどを利用する方法もありますが、それほど規模が大きくなければ、これだけでも分かることがあるものです。

貸借対照表の推移

会計ソフトから出力できる「残高推移表」ですが、損益の推移だけでなく、貸借対照表にある資産状況の推移も表示することができます。

こちらはあまり馴染みがないかもしれません。

機能としてあるのは知っているが、使ったことがないということをお聞きすることもあります。

しかしながら、よく見てみると、参考になる部分があるものです。

 EPSONホームページ
 会計ソフト財務顧問 R4
 ■残高推移表

 

例えば、現金及び預金の推移。

通常であれば、キャッシュフロー計算書や資金繰り表を作成して、詳細な分析をするところですが、そこまでは必要ない場合。

現金及び預金の月ごとの推移を見ていくだけで、資金の状況が数値で見えてきます。

もちろん、その内容や原因については、別途確認する必要がありますが、大枠の数値としては把握出来るもの。

 

 マネーフォワード ホームページ
 作成できる帳票・レポート
 月次推移表

 

設定しておけば、銀行ごとの借入金残高とその返済状況を一覧で把握も出来ます。

時間を掛けるところと省略するところの強弱はつけておきたいところです。

おわりに

色んな種類の帳票があって、使いこなせないところもありますが、自分に合ったものを選ぶというのも有用です。


【広告スペース】>>>>>>>>>>>>>>


>>>>>>>>>>>>>> 【広告スペース】

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

この記事を書いている人

エフティエフ税理士事務所
代表 税理士
藤園 真樹(ふじぞの まさき)

大阪市福島区を拠点に活動中。
オンラインも活用しているので、対応エリアは問いません。

平日毎日でブログを更新中。

プロフィールはこちら

主なサービスメニュー

【単発サポート】
 単発税務サポート
 個別コンサルティング
 確定申告サポート
 融資サポート

【継続サポート】
 顧問業務
 税務顧問応援パッケージ(福島区)
 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
 事務処理のひと手間を減らすサポート

  • Facebook
  • X
  • Bluesky
カテゴリー
税務会計tips
税務会計tips

前の記事

現金一括払いかリースか借入か
2024年6月25日
税務会計tips

次の記事

損益予測は分かりやすいところから
2024年6月27日

この記事を書いている人

J1N00340

エフティエフ税理士事務所
代表 税理士
藤園 真樹(ふじぞの まさき)

大阪市福島区を拠点に活動中。
オンラインも活用しているので、対応エリアは問いません。

平日毎日でブログを更新中。

プロフィールはこちら

主なサービスメニュー
【単発サポート】
 単発税務サポート
 個別コンサルティング
 確定申告サポート
 融資サポート
【継続サポート】
 顧問業務
 税務顧問応援パッケージ(福島区)
 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
 事務処理のひと手間を減らすサポート

友だち追加

サービス内容に関するお問合せは、事務所公式LINEでも対応しております。

※サービス内容以外の個別の相談・営業・勧誘・提携などのお問合せには対応しておりませんので、あしからずご了承ください。




最近の投稿

  • 大阪 梅田の「らーめんやまちゃん」に行ってきました 2025年7月4日
  • 今日もやるかと思えたら続けられる 2025年7月3日
  • コミュニケーションツールの相性と使い分け 2025年7月2日
  • 疑問を質問する 2025年7月1日
  • メインの収入が何かで戦略を変えていく 2025年6月30日

カテゴリー

  • EPSON (2)
  • JDL (1)
  • ソフト (3)
  • ラーメン屋さんの経営 (2)
  • 事務処理のひと手間を減らす! (48)
  • 依頼事例 (3)
  • 助成金・補助金 (2)
  • 子育て (14)
  • 情報 (80)
  • 日常 (39)
  • 税務会計 (156)
  • 税務会計(共通) (147)
  • 税務会計(医業) (9)
  • 税務会計tips (91)
  • 税理士試験 (20)
  • 考え方 (256)
  • 趣味・嗜好 (91)
  • 開業 (267)
  • 食 (290)
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © エフティエフ税理士事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • 単発サポート
    • 単発税務サポート
    • 個別コンサルティング
    • 確定申告サポート
    • 融資サポート
  • 継続サポート
    • 顧問業務
    • 税務顧問応援パッケージ(福島区)
    • 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
    • 事務処理のひと手間を減らすサポート
  • プロフィール
  • ホーム
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 単発税務サポート
  • 個別コンサルティング
  • 顧問業務
  • 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
PAGE TOP