たまには後ろを振り返ってみる
前に進まなければ、始まらない。
そうして、無我夢中で前に突き進むことも必要ですが、たまには後ろを振り返ってみる。
今まで気付かなかった景色が見えることもあります。
ランニングコース
週に1回、早朝から3~4時間掛けて、ランニングとウォーキングをするようにしています。
始めたきっかけは、2020年に始まったコロナ禍。
色んな制限が掛かる中で、身体と心の健康を維持するために、何かしなければと始めたのがきっかけでした。
2025年2月5日現在で、5年程続けていることになります。
頻度としてはそんなに多くはないですが、年数を重ねてくると、結構な回数になってきました。
1ヶ月に4回程、1年に50回程であれば、5年で250回程でしょうか。
最初の頃は、ランニングだけで大変なので、どんなランニングコースにするかまでは頭が回らず。
とにかく、思い付くままに放浪しているような感じ。
その内、慣れてくると、このコースはどうだろうか、こんな場所に行ってみたいなどと、欲みたいなものが出てきました。
昔のゆかりがある場所を巡ったり、行きたいラーメン屋さんの場所をチェックしたり、行きたいイベントがある場所までランニングで向かったり。
それはそれで楽しいのですが、いつもいつもネタがあるわけではありません。
大半は、いつものランニングコースを淡々と進んでいくことが多いかなと。
つい先日、いつものランニングコースを進んでいる時に、ふと後ろを振り返ってみたことがありました。
何気ない動作でしたが、今まで見たことがない景色が広がっていて、びっくりしました。
このコースは5年程ずっと通ってきていたのに、こんな見え方があるのだなと。
それから色んなところで、後ろを振り返るようになり、今までと違った見え方を楽しんでいるところです。
通勤経路
同じコースを行き来するというと、通勤経路が思い浮かびます。
今は、税理士として独立開業して、自宅近くの事務所に行くだけなので、通勤というほどではありません。
でも、以前は職場ごとに色んな通勤経路を経験してきました。
今思えば、ずっと同じ通勤経路を使っていたわけではなく、定期的に変更していました。
社会人になって初めて勤めた会社では、
会社の寮
↓自転車
最寄り駅
↓電車
勤務先
という経路だったのが、結婚して住むところが変わったので、
自宅
↓自転車
最寄り駅
↓電車
勤務先
に変わりました。
その後、勤務先の移転があり、もしかしたら自転車で通勤出来そうだということで、
自宅
↓自転車
勤務先
に変えたのでした。
その後、自宅を引っ越したり、転職をしたので、また通勤経路が変わることに。
自宅
↓徒歩
最寄り駅
↓電車
勤務先
またまた勤務先の移転があったので、距離的にはそんなに近くなかったのですが、そのタイミングで自転車通勤に挑戦してみることにしました。
自宅
↓自転車
勤務先
こうして振り返ってみると、後ろを振り返ったわけではないですが、いつもと違う景色を見るようにしていたのかもしれません。
まだ成果が出ていなくても
同じようなことを繰り返すことが必要な時もあります。
日常においては、そうしたことの方が多いのかもしれません。
もちろん、全く同じことを繰り返しているというわけではなく、毎回ちょっとづつでも違いはあるのですが、大まかには同じことという括り。
ルーティンなどはまさにそうかもしれません。
特に、細切れに毎日続けることであれば、ただ同じことを繰り返している感覚に陥ることもあります。
成果があるのかどうか分からない。
勉強などもそうですが、先が見えないと不安になるものです。
そんな時には、ふと後ろを振り返るようにしています。
今までの積み重ねはどれぐらいあるのか。
この前、新しく聴き始めたラジオ英会話のレッスンが200回を超えていました。
毎日1回づつしかカウントされないので、あまり意識出来てなかったのですが、こんなに聴いてきたのかと驚きもあります。
まだまだ目に見えた成果が出ているわけではありませんが、これからも継続していきながら、当初の目標を達成すべく、今日もまた1回分を積み重ねました。
おわりに
特別なことではありませんが、こうした普通のことを意識して続けることが案外難しいのかなと思っています。
【広告スペース】>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>> 【広告スペース】
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
この記事を書いている人
![](https://ftf-office.com/wp-content/uploads/2023/12/J1N00340.jpg)
エフティエフ税理士事務所
代表 税理士
藤園 真樹(ふじぞの まさき)
大阪市福島区を拠点に活動中。
オンラインも活用しているので、対応エリアは問いません。
平日毎日でブログを更新中。
プロフィールはこちら
主なサービスメニュー
【単発サポート】
単発税務サポート
個別コンサルティング
確定申告サポート
融資サポート
【継続サポート】
顧問業務
税務顧問応援パッケージ(福島区)
税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
事務処理のひと手間を減らすサポート