コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

Face To Faceな対応を!大阪市福島区を拠点にした税理士事務所です。

エフティエフ税理士事務所

  • 単発サポートSingle Support
    • 単発税務サポート
    • 個別コンサルティング
    • 確定申告サポート
    • 融資サポート
  • 継続サポートContinuing Support
    • 顧問業務
    • 税務顧問応援パッケージ(福島区)
    • 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
    • 事務処理のひと手間を減らすサポート
  • プロフィールProfile
  • ホームHome
  • アクセスAccess
  • ブログblog
  • お問い合わせcontact
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 税務会計tips
  4. インボイス番号の通知(適格請求書発行事業者の登録通知書)が来ない時に確認すること
2025年9月8日 / 最終更新日 : 2025年9月8日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計tips

インボイス番号の通知(適格請求書発行事業者の登録通知書)が来ない時に確認すること

消費税のインボイス(適格請求書)を発行するためには、適格請求書発行事業者の登録をする必要があります。

申請をしたら、登録通知が来るのを待つのみ。

でも、なかなか通知が来ない。

そんな時に、まず確認しておくことについて取り上げてみます。

通知は紙か電子か

消費税のインボイス制度については、国税庁のホームページに特設ページが開設されています。

 国税庁ホームページ
 特集 インボイス制度 特設サイト

 

そこでも案内されていますが、インボイス番号の通知(適格請求書発行事業者の登録通知書)の方法は、紙か電子かのどちらかになります。

 国税庁ホームページ
 インボイス制度に関するQ&A
 問3 登録通知 適格請求書発行事業者の登録は、どのような方法で通知されますか。(PDF/299KB)

 

電子での通知を希望するためには、申請手続きの際に、該当箇所でチェックが必要となります。

 国税庁ホームページ
 適格請求書等保存方式(インボイス制度) 申請手続 登録申請手続を行う前に
 今期新たに法人を設立された事業者 作成マニュアル(PDF/6,944KB)

 

「希望しない」を選択すると、紙での通知となります。

 

【電子での通知の例】

 

【紙での通知の例】

 

両方とも書式などは基本的に同じものになります。

通知が来るまでの期間

通知が来ない、ということは、期限があって、その期限が過ぎているのに来ないということ。

ただ、インボイス番号の通知については、通知が来る日は明記されていません。

それでも、大体の目安の時期はお知らせされています。

 国税庁ホームページ
 インボイス制度に関するQ&A
 問4 登録申請から登録通知までの期間及び自らの登録番号の確認方法(PDF/98KB)

  

 インボイス制度特設サイト
 適格請求書発行事業者の登録通知時期の目安について

確認方法

紙での通知であれば、郵送物が来ているかどうかで判断出来るので、比較的分かり易いです。

電子での通知であれば、通知が来ているかの確認が必要となります。

 インボイス制度特設サイト
 <インボイス制度>登録に係る登録通知データ確認マニュアル

 

紙での通知書が届いていない、電子での登録通知データが表示されない、という状況で、登録通知までの目安の時期も過ぎている場合には、確認のためインボイス登録センターに問合せするという方法もあります。

 

 インボイス制度特設サイト
 適格請求書発行事業者の登録通知時期の目安について

 

 国税庁ホームページ
 各局(所)インボイス登録センターのご案内

 ・・・

おわりに

前後に異動届を提出していたり、イレギュラーな処理があったりすると処理が遅れることがあるようです。

目安の期間を過ぎていれば、念のため確認しておく方が確実かもしれません。


【広告スペース】>>>>>>>>>>>>>>


>>>>>>>>>>>>>> 【広告スペース】

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

この記事を書いている人

エフティエフ税理士事務所
代表 税理士
藤園 真樹(ふじぞの まさき)

大阪市福島区を拠点に活動中。
オンラインも活用しているので、対応エリアは問いません。

平日毎日でブログを更新中。

プロフィールはこちら

主なサービスメニュー

【単発サポート】
 単発税務サポート
 個別コンサルティング
 確定申告サポート
 融資サポート

【継続サポート】
 顧問業務
 税務顧問応援パッケージ(福島区)
 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
 事務処理のひと手間を減らすサポート

  • Facebook
  • X
  • Bluesky
カテゴリー
税務会計tips
開業

前の記事

ブログ投稿1,400記事にあたっての経過報告New!!
2025年9月5日

この記事を書いている人

J1N00340

エフティエフ税理士事務所
代表 税理士
藤園 真樹(ふじぞの まさき)

大阪市福島区を拠点に活動中。
オンラインも活用しているので、対応エリアは問いません。

平日毎日でブログを更新中。

プロフィールはこちら

主なサービスメニュー
【単発サポート】
 単発税務サポート
 個別コンサルティング
 確定申告サポート
 融資サポート
【継続サポート】
 顧問業務
 税務顧問応援パッケージ(福島区)
 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
 事務処理のひと手間を減らすサポート

友だち追加

サービス内容に関するお問合せは、事務所公式LINEでも対応しております。

※サービス内容以外の個別の相談・営業・勧誘・提携などのお問合せには対応しておりませんので、あしからずご了承ください。




最近の投稿

  • インボイス番号の通知(適格請求書発行事業者の登録通知書)が来ない時に確認すること 2025年9月8日
  • ブログ投稿1,400記事にあたっての経過報告 2025年9月5日
  • 大阪 天王寺の「鶏白湯らーめん 自由が丘蔭山 あべのQ’sモール店」に行ってきました 2025年9月4日
  • 仕事を優先するということ 2025年9月3日
  • リアルタイムとリピート機能があるから続けられている 2025年9月2日

カテゴリー

  • EPSON (2)
  • JDL (1)
  • ソフト (3)
  • ラーメン屋さんの経営 (2)
  • 事務処理のひと手間を減らす! (48)
  • 依頼事例 (3)
  • 助成金・補助金 (2)
  • 子育て (14)
  • 情報 (84)
  • 日常 (44)
  • 税務会計 (156)
  • 税務会計(共通) (148)
  • 税務会計(医業) (9)
  • 税務会計tips (100)
  • 税理士試験 (20)
  • 考え方 (263)
  • 趣味・嗜好 (94)
  • 開業 (273)
  • 食 (299)
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © エフティエフ税理士事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • 単発サポート
    • 単発税務サポート
    • 個別コンサルティング
    • 確定申告サポート
    • 融資サポート
  • 継続サポート
    • 顧問業務
    • 税務顧問応援パッケージ(福島区)
    • 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
    • 事務処理のひと手間を減らすサポート
  • プロフィール
  • ホーム
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 単発税務サポート
  • 個別コンサルティング
  • 顧問業務
  • 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
PAGE TOP