2025年5月8日 / 最終更新日 : 2025年5月8日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 時間の区切りへの対応 スケジュールより遅れている。 スケジュールより早まっている。 ここでいうスケジュールというのは、時間の区切りであり、人為的に決められたものがほとんど。 本来は、時間に区切りというのはないはずです。 そもそも時間というのも […]
2025年5月7日 / 最終更新日 : 2025年5月7日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 ブログを更新しない日常を疑似体験している 2020年1月から始めたこの事務所ホームページでの平日毎日更新のブログですが、2025年5月7日現在で、5年を経過し、6年目に入っています。 続けるのは難しく、辞めるのは簡単。 よく見聞きすることではありますが、やはり続 […]
2025年5月2日 / 最終更新日 : 2025年5月2日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 兵庫 三木市の「中華そば やまたか」に行ってきました 仕事で近隣を通るときには、実家に立ち寄るようにしています。 今回はたまたま夕方の時間帯で、夕食も済ませる必要があったため、車で行ける範囲の近所のラーメン屋さんを探して訪問してみました。 店舗情報 中華そば やまたか 〒6 […]
2025年5月1日 / 最終更新日 : 2025年5月1日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 事務所の環境 備忘録その16(2025年5月1日時点) 前回までの に引き続き、現状の事務所環境についての備忘録です。 以前から利用していても書き忘れていたりするので、それらも含めて追加していきます。 事務所の空調環境 以前の記事でも取り上げていましたが、 空調設備の変更 […]
2025年4月30日 / 最終更新日 : 2025年4月30日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 趣味・嗜好 充電のタイミングで切り替える テレビを観るのと同じように、動画の視聴もするようになってだいぶ経ちます。 大きな違いは、視聴する時に利用する機器。 テレビは昔からあるテレビ画面で観ることが多く、動画はパソコンで視聴するようにしています。 不便なところも […]
2025年4月28日 / 最終更新日 : 2025年4月28日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計tips 例外処理を増やし過ぎないように 事業をしている中で、税務会計の処理は避けては通れないもの。 出来るだけ効率的に進めていきたいところです。 そのためには、例外処理を増やし過ぎないようするというのも一つの方法です。 型を作る 一昔前であれば、税務会計の処理 […]
2025年4月25日 / 最終更新日 : 2025年4月25日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 大阪 十三の「大阪丿貫【新店名:金麺と金蕎麦】」に行ってきました 以前から気になっていたお店で、ちょうどタイミングが合ったので、新店名になる前日に訪問できました。 店舗情報 大阪丿貫【新店名:金麺と金蕎麦】 〒532-0023 大阪府大阪市淀川区十三東2-11-14 <ホ […]
2025年4月24日 / 最終更新日 : 2025年4月24日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計tips 自動連携機能が使えるかでクレジットカードを選ぶという視点 事業で利用するクレジットカードを作る際には、その目的によって、何を選ぶかは変わってくるものです。 色んなメリット・デメリットはありますが、特に明確な目的などがない場合には、会計ソフトの自動連携機能が使えるかで選ぶという視 […]
2025年4月23日 / 最終更新日 : 2025年4月23日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 事務処理のひと手間を減らす! 効率よく相手に情報を伝えるためによく使うツール 世の中には多種多様なツールが溢れていて、どんなツールを使うかというのは、ある意味偶然の出会いのようなものだったりします。 たまたま勤務先が導入していて使うようになった。 たまたま教えてもらって使うようになった。 私自身も […]
2025年4月22日 / 最終更新日 : 2025年4月22日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 16時間断食を思い付きで始めてから最長の例外を迎えて 16時間断食を思い付きで始めてから、だいぶ経ちます。 以前の記事で16時間断食を始めたきっかけ、その後の経過の状況など書いてきました。 こんなに長く続けられるとは正直思っていませんでしたが、2020年に始まるコロナ禍とい […]