2023年11月1日 / 最終更新日 : 2023年11月1日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 取り組むことに合わせて環境を変えてみる 自分で決めたことは、意地でも貫き通す。 そんな固い意志をいつも持って取り組むことが出来ればいいのですが、そんなに上手くいくことばかりではありません。 私自身も、これをやろうと思っても、色んな誘惑に負けて、結局続かなかった […]
2023年10月31日 / 最終更新日 : 2023年10月31日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 オンライン研修を集中して受け続けられないことを自覚して 昔から、何かに夢中になって、あっという間に時間が過ぎてしまったという経験はそんなに多くないかなと自覚しています。 大体は、時間が過ぎていくことを意識している。 集中力がそんなに長くは続かないというところでしょうか。 特に […]
2023年10月12日 / 最終更新日 : 2023年10月12日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 事務所に居ることを前提にした朝の習慣ではあるけれど 税理士として独立開業してから、継続的に実施している朝の習慣を増やすように意識しています。 継続ということだけを考えれば、別に朝でなくてもいいのですが、色々試した結果、自分にとっては朝に実施する方が継続できる確率が高いとい […]
2023年10月10日 / 最終更新日 : 2023年10月10日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 締切りに余裕が出来ることで起こる変化 日々実施している税理士業においては、締切りがあることがほとんどです。 申告書や届出の提出期限、税金等の納付期限など、厳格な締切りが定められています。 そこを守るのは当然として、その前の段階でも締切りというのは存在するもの […]
2023年10月4日 / 最終更新日 : 2023年10月4日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 効率化を目指しているのに非効率を求めてしまう時もあるので 日頃、仕事をする時には、出来るだけ効率的にと心掛けています。 全てが効率的に進められるわけではありませんが、意識していることで、変わってくることはあるのかなと。 ただ、自分自身が非効率なことは避けるようにしていても、相手 […]
2023年10月2日 / 最終更新日 : 2023年10月2日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 宿題として持ち帰る時に気を付けること 仕事の打ち合わせをしていると、 「また確認して連絡します。」 と、一旦は宿題として持ち帰ることがあります。 特に問題ないこともありますが、その後の経過によっては、やきもきすることも。 そんな経験があるからこそ、自分が宿題 […]
2023年9月27日 / 最終更新日 : 2023年9月27日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 今決めたことが一生続くわけではないと考えてみる 何かしら決断する時には、迷いが生じるものです。 もっといい条件のものがあるのではないか。 後で後悔することはないだろうか。 唯一の正解がないからこそ、答え合わせが出来ない。 納得いくまでやり切ることも大事ですが、今決めた […]
2023年9月14日 / 最終更新日 : 2023年9月14日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 継続サポートは持続力、単発サポートは瞬発力 提供するサービスの種類によって、取り組み方は変わってくるものです。 業種・業態なども含めて考えると、人それぞれに更に変わってくることもあるでしょう。 私の場合は、大きく分けて2つ。 継続サポートは持続力。 単発サポートは […]
2023年9月12日 / 最終更新日 : 2023年9月12日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 接触の仕方でリアクションの方法は変わるもの 誰かとやり取りする時には、お互いがリアクションすることで成立することがほとんどです。 キャッチボールのように、ボールを投げたら、返ってくるのを待つ。 仕事であれば、そうしたやり取りが頻繁に行われることもありますが、全てに […]
2023年9月7日 / 最終更新日 : 2023年9月7日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 以前書いたネタと被り始めたら 先日、ブログを書こうと思い、ネタを決めて、タイトルを付けて、内容へと進んでいる際に、何だか嫌な予感がしました。 「これって、以前書いたことあるネタかも・・・。」 念のため、過去のブログ記事を検索してみると、同じネタのもの […]