コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

Face To Faceな対応を!大阪市福島区を拠点にした税理士事務所です。

エフティエフ税理士事務所

  • 単発サポートSingle Support
    • 単発税務サポート
    • 個別コンサルティング
    • 確定申告サポート
    • 融資サポート
  • 継続サポートContinuing Support
    • 顧問業務
    • 税務顧問応援パッケージ(福島区)
    • 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
    • 事務処理のひと手間を減らすサポート
  • プロフィールProfile
  • ホームHome
  • アクセスAccess
  • ブログblog
  • お問い合わせcontact
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 税務会計
  4. ダイレクト納付の口座登録をした後に出て来る手続き
2023年6月12日 / 最終更新日 : 2023年6月12日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計

ダイレクト納付の口座登録をした後に出て来る手続き

e-TaxやeLTAXを利用している場合には、電子納税を利用することが出来るので、それらの手続きについて確認してみることをおススメしています。

これまでも、ダイレクト納付について、このブログで何度か取り上げてきました。

 源泉所得税の納付におけるダイレクト納付のススメ

 法人決算申告をダイレクト納付で完結させる

今回は、ダイレクト納付の口座登録をした後に出て来る、実務的な手続きについて、取り上げてみます。

これらの情報は、2023年6月12日現在の状況となりますので、最新情報は、リンク先の情報等も合わせてご確認されますようご留意ください。

複数口座を登録する

納税を行う口座を一つに決めている場合には、ダイレクト納付の口座を初回に1つ登録しておけば、事足ります。

しかしながら、資金繰りの関係や用途によって、納税する口座を選択したい場合が出て来るかもしれません。

そうした場合には、ダイレクト納付の口座を複数登録することが出来ます。

e-Tax

国税におけるダイレクト納付口座の複数利用に関しては、国税庁のホームページに掲載されています。

 国税庁ホームページ
 [手続名]ダイレクト納付の手続

 

 国税庁ホームページ
 ダイレクト納付口座の複数利用の開始について

 

登録する口座の数については、特に上限はありません。

 e-Taxホームページ
 ダイレクト納付に複数の預貯金口座を利用する場合、預貯金口座数に制限はありますか。

同一金融機関で複数の預貯金口座をダイレクト納付に利用する時には、金融機関によって制限があるので、注意が必要です。

 国税庁ホームページ
 利用可能金融機関一覧

 

銀行の場合。

 国税庁ホームページ
 銀行

 

eLTAX

地方税におけるダイレクト納付口座の登録手続きに関しては、eLTAXのホームページに掲載されています。

 eLTAXホームページ
 マニュアルコーナー
 PCdeskマニュアル
 ガイド編_PCdesk(WEB版)ガイド
 8 納税の手続きを行う
 8.1 口座情報を登録・変更する

 

登録する口座の上限は10口座とされているので、eLTAXでも複数口座の登録は可能です。

 eLTAXホームページ
 マニュアルコーナー
 PCdeskマニュアル
 ガイド編_PCdesk(WEB版)ガイド
 8 納税の手続きを行う
 8.1 口座情報を登録・変更する

 

同一金融機関での複数口座についての記載は特にありませんが、金融機関側で複数口座の開設が出来れば、システム上の登録も可能でした。

念のため、金融機関等に事前に確認しておくことをおススメします。

登録している口座を削除する

一度登録した口座を使わなくなったなどであれば、口座登録自体を削除することになります。

 

e-Tax

国税におけるダイレクト納付口座の削除に関しては、国税庁のホームページに掲載されています。

 国税庁ホームページ
 [手続名]ダイレクト納付の手続

 

該当するダイレクト納付口座を記載した解約届出書を提出することで、登録口座を削除することが出来ます。

 国税庁ホームページ
 【手書用】国税ダイレクト方式電子納税解約届出書(PDF/154KB)

 

ダイレクト納付の登録口座を変更する場合も、この解約届出書を提出して、新たに登録申請をする流れに変更されています。

  国税庁ホームページ
 [手続名]ダイレクト納付の手続

 

eLTAX

地方税におけるダイレクト納付口座の削除手続きに関しては、eLTAXのホームページに掲載されています。

PCdeskを利用すれば、e-Taxのように届出書の提出等は必要なく、システム上で変更・削除を行うことが出来ます。

 eLTAXホームページ
 マニュアルコーナー
 PCdeskマニュアル
 ガイド編_PCdesk(WEB版)ガイド
 8 納税の手続きを行う
 8.1 口座情報を登録・変更する

 

 

 

おわりに

ダイレクト納付口座の初回登録の後のメンテナンスについて、手続きを確認することが増えてきたので、主だったところを備忘録としてまとめてみました。

e-Tax・eLTAX共にマニュアルなども更新されていっているので、基本はそちらを確認していく必要がありますが、大まかな流れは押さえておきたいところです。


【広告スペース】>>>>>>>>>>>>>>


>>>>>>>>>>>>>> 【広告スペース】

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

この記事を書いている人

エフティエフ税理士事務所
代表 税理士
藤園 真樹(ふじぞの まさき)

大阪市福島区を拠点に活動中。
オンラインも活用しているので、対応エリアは問いません。

平日毎日でブログを更新中。

プロフィールはこちら

主なサービスメニュー

【単発サポート】
 単発税務サポート
 個別コンサルティング
 確定申告サポート
 融資サポート

【継続サポート】
 顧問業務
 税務顧問応援パッケージ(福島区)
 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
 事務処理のひと手間を減らすサポート

  • Facebook
  • X
  • Bluesky
カテゴリー
税務会計、税務会計(共通)
食

前の記事

大阪 上本町の「麺や 修~shu~」に行ってきました
2023年6月9日
開業

次の記事

ブログ更新のための最適な環境を考える
2023年6月13日

この記事を書いている人

J1N00340

エフティエフ税理士事務所
代表 税理士
藤園 真樹(ふじぞの まさき)

大阪市福島区を拠点に活動中。
オンラインも活用しているので、対応エリアは問いません。

平日毎日でブログを更新中。

プロフィールはこちら

主なサービスメニュー
【単発サポート】
 単発税務サポート
 個別コンサルティング
 確定申告サポート
 融資サポート
【継続サポート】
 顧問業務
 税務顧問応援パッケージ(福島区)
 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
 事務処理のひと手間を減らすサポート

友だち追加

サービス内容に関するお問合せは、事務所公式LINEでも対応しております。

※サービス内容以外の個別の相談・営業・勧誘・提携などのお問合せには対応しておりませんので、あしからずご了承ください。




最近の投稿

  • 念願が叶うの目安は5年越し? 2025年5月21日
  • 苦労のかたちは変われども 2025年5月20日
  • 法人の自動車税をキャッシュレスで支払うための下準備 2025年5月19日
  • 大阪 天満の「麺や天四郎」に行ってきました 2025年5月16日
  • 韓国ドラマ「愛の不時着」を観て思う今に繋がる出会いの振り返り 2025年5月15日

カテゴリー

  • EPSON (2)
  • JDL (1)
  • ソフト (3)
  • ラーメン屋さんの経営 (2)
  • 事務処理のひと手間を減らす! (48)
  • 依頼事例 (3)
  • 助成金・補助金 (2)
  • 子育て (14)
  • 情報 (77)
  • 日常 (35)
  • 税務会計 (156)
  • 税務会計(共通) (147)
  • 税務会計(医業) (9)
  • 税務会計tips (84)
  • 税理士試験 (20)
  • 考え方 (253)
  • 趣味・嗜好 (90)
  • 開業 (261)
  • 食 (282)
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © エフティエフ税理士事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • 単発サポート
    • 単発税務サポート
    • 個別コンサルティング
    • 確定申告サポート
    • 融資サポート
  • 継続サポート
    • 顧問業務
    • 税務顧問応援パッケージ(福島区)
    • 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
    • 事務処理のひと手間を減らすサポート
  • プロフィール
  • ホーム
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 単発税務サポート
  • 個別コンサルティング
  • 顧問業務
  • 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
PAGE TOP