兵庫 尼崎の「大貫本店」に行ってきました

社会人になって、最初に住んだのは尼崎。

先日、仕事で尼崎方面に行く用事があり、久しぶりに阪神電車尼崎駅で降りる機会がありました。

お昼時でもあったので、近くにラーメン屋さんがないか探して訪問したお店です。

当時からラーメン屋さんを巡っていたのですが、こちらのお店には行ったことがなかったようです。

店舗情報

大貫本店

〒660-0884 兵庫県尼崎市神田中通3-29

 

 

 

 

<ホームページ>
https://www.daikan-honten.com/

<SNS>
https://www.facebook.com/daikan.honten/

<食べログ>
https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280304/28000673/

【営業時間】
11:30~20:00(L.O.20:30)

定休日:水曜日

※営業時間等は状況により変更される場合がありますので、随時電話等でご確認下さい。

TEL:06-6411-9583

「阪神尼崎駅より中央商店街に入り西へ。
2筋目、商店街内の唯一の信号・尼信銀行の交差点を右折してすぐ(駅より徒歩4分)
尼崎駅(阪神)から327m」

と食べログに書かれています。

商店街を通って、少し歩けばすぐに着くので、比較的駅からは近いかなと。

ホームページに画像付きで行き方が掲載されているので、そちらの方が分かり易いかと思います。

 大貫本店ホームページ
 アクセス

注文

席に案内されてから注文するスタイルです。

 

店外看板の一部です。

 

店内メニューの一部です。

 

 

 

  

中華屋さんのようなメニューもありますが、基本は中華そばとやきめしとシンプルな構成です。

初めてなので、サイズ感は分からないですが、値段を見る限りはボリュームが結構ありそうな予感。

麺は普通サイズで、ご飯ものは抑え目のセットメニューで注文してみました。

 「②普通中華そば+やきめし小のセット」

歴史のある中華屋さんという雰囲気の入口。

店内も同じように歴史を感じる中華屋さんの雰囲気で、いい感じです。

平日の12時過ぎの訪問でしたが、ほぼ満席。

すぐに席に座れましたが、その後どんどんお客さんが来店されて、あっという間に満席。

通し営業ですが、お昼の時間帯も混み合っているようです。

実食

「やきめし小」

まずは、やきめしからご提供いただきました。

注文する時に、「小」か「並」で迷ったのですが、「小」にしておいて良かったです。

写真では伝わりにくいかもしれませんが、かなりのボリュームです。

運ばれてきた時に、「小」で合ってる?と思ったぐらいに。

他のお店の大盛よりも断然ボリュームがあります。

パラパラ系のやきめしで、醤油ベースの味付けが食べ易くて、サクサクいただけます。

思ったよりも早く完食してしまいました。

 

 

「普通中華そば」

シンプルで昔ながらの中華そばという雰囲気です。

醤油ベースのスープは、塩味がしっかり感じられる味わいです。

太めのストレート麺がスープにしっかり絡んでズルズルいただけます。

チャーシュー・メンマ・きくらげとあまり食べたことがない組み合わせですが、食感など良いアクセントになって好きな感じです。

 

 

 

ご馳走様でした。
やきめしは小で合っていたようです。

おわりに

ガッツリ食べたい時には重宝しそうなお店です。


【広告スペース】>>>>>>>>>>>>>>


>>>>>>>>>>>>>> 【広告スペース】

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

この記事を書いている人

エフティエフ税理士事務所
代表 税理士
藤園 真樹(ふじぞの まさき)

大阪市福島区を拠点に活動中。
オンラインも活用しているので、対応エリアは問いません。

平日毎日でブログを更新中。

プロフィールはこちら

主なサービスメニュー

【単発サポート】
 単発税務サポート
 個別コンサルティング
 確定申告サポート
 融資サポート

【継続サポート】
 顧問業務
 税務顧問応援パッケージ(福島区)
 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
 事務処理のひと手間を減らすサポート