コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

Face To Faceな対応を!大阪市福島区を拠点にした税理士事務所です。

エフティエフ税理士事務所

  • 単発サポートSingle Support
    • 単発税務サポート
    • 個別コンサルティング
    • 確定申告サポート
    • 融資サポート
  • 継続サポートContinuing Support
    • 顧問業務
    • 税務顧問応援パッケージ(福島区)
    • 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
    • 事務処理のひと手間を減らすサポート
  • プロフィールProfile
  • ホームHome
  • アクセスAccess
  • ブログblog
  • お問い合わせcontact
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 税務会計
  4. 法人の青色申告が取消しされた後の再承認までの流れ
2023年8月9日 / 最終更新日 : 2023年8月9日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計

法人の青色申告が取消しされた後の再承認までの流れ

様々な特典を受けるために、法人で青色申告書を提出されているケースは多いでしょう。

しかしながら、場合によっては青色申告が取消されてしまうこともあります。

例えば、2期連続で期限後申告となった場合。

今回は、青色申告が取消しされた後の再承認までの流れについて、取り上げてみます。

なお、これらの情報は、2023年8月9日現在の状況となりますので、最新情報は、リンク先の情報等も合わせてご確認されますようご留意ください。

青色申告の承認申請

法人で青色申告を行う場合には、申請書を提出して承認を受ける必要があります。

 国税庁ホームページ
 [手続名]青色申告書の承認の申請

 

提出時期については、それぞれの法人の事情に応じて、細かく分かれています。

該当する状況に合わせた内容を記載して、申請書を作成することになります。

 国税庁ホームページ
 [手続名]青色申告書の承認の申請
 青色申告の承認申請書(PDF/202KB)

青色申告の承認の取消し

青色申告の承認申請を提出して、特に問題なければ、青色申告書を提出することが出来ます。

しかしながら、その後、場合によっては、その承認が取消されることがあります。

 法人税法
 (青色申告の承認の取消し)
 第百二十七条

 

もう少し詳細な要件については、事務運営方針で開示されています。

 国税庁ホームページ
 法人の青色申告の承認の取消しについて(事務運営指針)

 ・・・

 

期限後申告の場合であれば、上記「4.」が該当することになります。

 

例えば、3月決算の法人の場合。

X03年03月期とX04年03月期の2期連続で期限後申告となった場合には、2期目のX04年03月期から青色申告が取消されることになります。

青色申告の取消し後の再承認

青色申告の取消しを受けても、条件を満たせば、再度承認の申請を行うことが出来ます。

その条件の一つが、取消通知を受けてから1年経ってからというもの。

内容としては、取消通知を受けてから、1年以内に提出された申請書は却下することが出来るというものです。

 法人税法
 (青色申告の承認申請の却下)
 第百二十三条

 

前項で挙げた3月決算の法人の例で言えば、X05年8月9日以降に、再度青色申告の承認申請書を提出するという流れになります。

翌事業年度のX07年03月期から青色申告とする場合には、X06年3月31日までに申請書を提出する必要があります。

 

分解してみると、

・青色申告の承認の取消通知書を受取るまでの流れ

 

・青色申告の承認の取消通知後の流れ

 

青色申告を取消されると、実質的には白色申告の期間が最低でも3期分あるということになります。

おわりに

2期連続で期限後申告というのは、税理士が付いている場合にはあまりないかもしれませんが、そうしたケースで依頼されるということがあります。あらかじめ基本的な流れは掴んでおきたいところです。


【広告スペース】>>>>>>>>>>>>>>


>>>>>>>>>>>>>> 【広告スペース】

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

この記事を書いている人

エフティエフ税理士事務所
代表 税理士
藤園 真樹(ふじぞの まさき)

大阪市福島区を拠点に活動中。
オンラインも活用しているので、対応エリアは問いません。

平日毎日でブログを更新中。

プロフィールはこちら

主なサービスメニュー

【単発サポート】
 単発税務サポート
 個別コンサルティング
 確定申告サポート
 融資サポート

【継続サポート】
 顧問業務
 税務顧問応援パッケージ(福島区)
 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
 事務処理のひと手間を減らすサポート

  • Facebook
  • X
  • Bluesky
カテゴリー
税務会計、税務会計(共通)
考え方

前の記事

早く寝ない理由を考えてみる
2023年8月8日
食

次の記事

兵庫 尼崎の「ラーメン東昇軒 塚口店」に行ってきました
2023年8月10日

この記事を書いている人

J1N00340

エフティエフ税理士事務所
代表 税理士
藤園 真樹(ふじぞの まさき)

大阪市福島区を拠点に活動中。
オンラインも活用しているので、対応エリアは問いません。

平日毎日でブログを更新中。

プロフィールはこちら

主なサービスメニュー
【単発サポート】
 単発税務サポート
 個別コンサルティング
 確定申告サポート
 融資サポート
【継続サポート】
 顧問業務
 税務顧問応援パッケージ(福島区)
 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
 事務処理のひと手間を減らすサポート

友だち追加

サービス内容に関するお問合せは、事務所公式LINEでも対応しております。

※サービス内容以外の個別の相談・営業・勧誘・提携などのお問合せには対応しておりませんので、あしからずご了承ください。




最近の投稿

  • 法人の自動車税をキャッシュレスで支払うための下準備 2025年5月19日
  • 大阪 天満の「麺や天四郎」に行ってきました 2025年5月16日
  • 韓国ドラマ「愛の不時着」を観て思う今に繋がる出会いの振り返り 2025年5月15日
  • 国税のダイレクト納付で納付書の控え・領収書がない場合の対応 2025年5月14日
  • 消費税の課税期間特例選択をやめた後の中間申告 2025年5月13日

カテゴリー

  • EPSON (2)
  • JDL (1)
  • ソフト (3)
  • ラーメン屋さんの経営 (2)
  • 事務処理のひと手間を減らす! (48)
  • 依頼事例 (3)
  • 助成金・補助金 (2)
  • 子育て (14)
  • 情報 (77)
  • 日常 (35)
  • 税務会計 (156)
  • 税務会計(共通) (147)
  • 税務会計(医業) (9)
  • 税務会計tips (84)
  • 税理士試験 (20)
  • 考え方 (252)
  • 趣味・嗜好 (89)
  • 開業 (261)
  • 食 (282)
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © エフティエフ税理士事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • 単発サポート
    • 単発税務サポート
    • 個別コンサルティング
    • 確定申告サポート
    • 融資サポート
  • 継続サポート
    • 顧問業務
    • 税務顧問応援パッケージ(福島区)
    • 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
    • 事務処理のひと手間を減らすサポート
  • プロフィール
  • ホーム
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 単発税務サポート
  • 個別コンサルティング
  • 顧問業務
  • 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
PAGE TOP