2023年2月7日 / 最終更新日 : 2023年2月7日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 学習の効率を上げるために必要だと感じること 私自身は、これまで学習する側の立場というのが圧倒的に多いものでした。 学校で勉強を教えてもらったり、資格取得のための授業を受けたり、その時々の状況によって環境は変わりますが。 最近では、税理士としての業務の一環で、記帳指 […]
2023年2月6日 / 最終更新日 : 2023年2月6日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計 消費税のインボイス制度の登録をやめる時の手続き 2023(令和5)年10月から始まる消費税のインボイス制度については、2023年2月6日時点ではまだ運用が始まっていないので、申請・登録についての情報が多く出ています。 それもまた大事なことですが、登録することがあれば、 […]
2023年2月3日 / 最終更新日 : 2023年2月3日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 兵庫 川西能勢口の「ラーメン食堂 中野屋 川西店 」に行ってきました 以前、仕事の経由駅で一度訪問しようとして、臨時休業で行けなかったお店です。 今回リベンジ出来ました。 店舗情報 ラーメン食堂 中野屋 川西店 〒666-0016 兵庫県川西市中央町3-3 <ホームページ>見つけら […]
2023年2月2日 / 最終更新日 : 2023年2月2日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 通学路の思い出 先日FM802のラジオ番組のトークテーマで「通学路の思い出」というものがありました。 リスナーの方からエピソードを募集して、紹介していくというもの。 私自身は、久しく通学というのはしていませんが、子供たちは現役で通学して […]
2023年2月1日 / 最終更新日 : 2023年2月1日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 紹介についてそれぞれの立場で考えてみる 仕事を進めていく中では、何かしら紹介という機会に触れることがあります。 私自身も、勤務している時から紹介という機会に触れてきました。 特に、独立開業してからは、自分自身に直接関わることが多くなったので、決断を迫られること […]
2023年1月31日 / 最終更新日 : 2023年1月31日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 片付けを進めるために工夫していること 私自身は、片付けが苦手です。 モノを上手く収納したり、サッと片付けるというのがなかなか出来ません。 それでも、色々と工夫することで、片付いていると思ってもらえることがあります。 ノウハウがあります!という程のものではない […]
2023年1月30日 / 最終更新日 : 2023年1月30日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計 給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表の書き方を改めて確認しておく 令和4年分から、年末調整に関する郵送物が簡素化されました。 国税庁ホームページ年末調整がよくわかるページ 年末調整自体は、それぞれの個人の税額等に関わるものですが、「給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表」については […]
2023年1月27日 / 最終更新日 : 2023年1月27日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 京都 丹波口の「麦の夜明け」に行ってきました 以前から話題になっていて気になっていたお店です。 普段なかなか行かないエリアで、スケジュールが合わないことばかりでしたが、たまたま予定より早めに京都駅付近で時間が出来たので、思い切って訪問してみました。 店舗情報 麦の夜 […]
2023年1月26日 / 最終更新日 : 2023年1月26日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 防げているものと逃しているもの 騙されないように、損をしないように、日頃から危機管理をしておくことは大事です。 上手い話に乗らないように、警戒心を持って、ものごとを進めていく。 しかしながら、防げているものがあれば、逃しているものがあるかもしれません。 […]
2023年1月25日 / 最終更新日 : 2023年1月25日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 独立したからこそ実現出来たと思えること 税理士として独立開業してから4年目に突入しています。 最近になって、独立開業して良かったなと思えることが増えてきましたが、捉え方は人それぞれです。 そのため、独立することの良し悪しなどを押し付けたりというのはあまり好きで […]