2024年7月18日 / 最終更新日 : 2024年7月18日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計tips 部門ごとの税負担も加味して考える 事業をしていく上で、税負担は避けられないもの。 利益が出ていれば、それぞれの税目に応じた税負担が発生します。 法人税等などの税金計算は、会社などの事業体ごとに行うのが基本です。 それでも、部門ごとの税負担も加味して考えて […]
2024年7月17日 / 最終更新日 : 2024年7月17日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計tips 年次決算に向けての準備はどこから 決算は大変なもの。 そんなイメージがあるかもしれません。 もちろん、1年間の総まとめになるので、処理すること自体のボリュームはどうしても多くなってしまうもの。 ただ、準備の仕方によっては、その大変さの度合いは違ってくるも […]
2024年7月16日 / 最終更新日 : 2024年7月16日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計tips 法人の決算期を決める時に考えること 何月決算ですか? 法人の情報を確認する際には、必ず聞かれる内容の一つでしょう。 法人の決算期というのは、任意で選択することが出来ますが、なぜその月になったのか分からないということを見聞きすることがあります。 いつもベスト […]
2024年7月10日 / 最終更新日 : 2024年7月10日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計tips 納付する源泉所得税がゼロ(ゼロ納付)の場合の対応 従業員に給料を支払ったり、士業等に報酬を支払ったりする場合には、源泉所得税を引いて、一定期間内に納税する必要があります。 それでは、納める税金がない、いわゆるゼロ納付の場合には、どうなるのか。 今回は、それぞれの対応につ […]
2024年7月8日 / 最終更新日 : 2024年7月10日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計tips 個人事業としてお金が残っているかの目安となる「元入金」 個人事業としては利益が出ているはずなのに、それ程手元にお金が残っていない。 あるいは口座の残高が増えていかない。 そんなときには、個人事業としてのお金とプライベートのお金を区分けして考えてみると分かることもあります。 「 […]
2024年7月4日 / 最終更新日 : 2024年7月4日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計tips 月次決算業務で時間を掛けるところ 業務は出来るだけ効率的に。 それが大前提ではありますが、時間を掛けることを否定するものではないでしょう。 しかしながら、やみくもに時間を掛けることは避けたい。 業務の内容によって、掛ける時間の強弱はつけておきたいところで […]
2024年7月3日 / 最終更新日 : 2024年7月3日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計tips 月次損益から資金収支の目安を付ける 月々の損益状況を知ることは、事業を継続していくための情報として、必要な要素。 そして、それとは別に収入と支出の状況を把握しておく。 ここでは資金収支と呼んでいますが、いわゆる資金繰りと言われるもの。 本来であれば、月次損 […]
2024年7月2日 / 最終更新日 : 2024年7月2日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計tips 売掛金や未払金を立てる意味合い 事業の損益を計算する上で、簡単な方法としては、入金と出金をベースにする方法があります。 いわゆる現金主義というもの。 結局のところ、お金が残らなければ事業としての儲けはないので、一つの目安にはなります。 それに対して、取 […]
2024年7月1日 / 最終更新日 : 2024年7月1日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計tips 振替納税から他の納付方法に変更する場合の注意点 個人事業で所得税の確定申告をする際に、納付方法として振替納税を選択している。 以前であれば、納付書以外の納付方法として、振替納税はスタンダードなものでした。 2020年に始まるコロナ禍を経て、納付方法にも色んな選択肢が増 […]
2024年6月27日 / 最終更新日 : 2024年6月27日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計tips 損益予測は分かりやすいところから 事業を行う上で、損益実績の把握も大事ではありますが、今後の動向を見据えることもまた必要になります。 数値的なものであれば、損益予測。 そんなことをするような規模ではない。大体分かるから大丈夫。 どんな形であれ、分かりやす […]