事業を継続するために担保しておきたいこと

税理士として独立開業してから、3年目を迎えています。

個人事業主であるため、いわゆるフリーランスという立場になります。フリーランスにはもちろん強みがありますが、個人に依存し過ぎることで起こり得る弱みもあります。

先日、久しぶりに、あなたに何かあったらどうしたらいいんですか?というご質問を受ける機会がありました。

唯一の正解はないものですが、考え方や伝え方も少しづつ変わってきていますので、その変遷を踏まえつつ、今思っていることを整理してみます。

独立前に考えていたこと

社会人になってから、独立開業する前まで、ずっと会社や事務所などの組織に属して働いてきました。

個々にやるべき仕事内容や業務は違っていたり、人によってやり方が変わることもありますが、基本的には組織という看板で仕事をしています。

もしも、自分がその仕事を出来ない、となっても、組織の別の人がその仕事を引き継ぐことになり、組織としては仕事が継続していきます。

もちろん、仕事を引き継ぐと言っても、次の日から別の人でと簡単に行くことばかりではありません。

マニュアルなどが整備されていても、言葉や行動で伝えることはどうしても出てくるでしょうし、文字面と実際の動きとでは完全に一致させるのは難しい場合もあるでしょう。

こうした考え方が身に染みていたからかもしれませんが、自分がいざ税理士として独立開業するとなったときに、まず考えたのは、自分に何かあったら知り合いの税理士にお願いしようということでした。

開業当初は、一人で全ての処理を行うことを前提としていて、自分に何かあったときには、仕事が完全にストップしてしまいます。

一人であることの自由度は強みではありますが、自分が動けないと仕事が進まないというのは弱点でもあります。

しかしながら、そうした形で独立開業している方は多くいらっしゃって、組織に属していなくても、お互いにサポートすれば、そうした弱点も補完できるのでは、と考えていました。

実際に、以前の勤務先から独立開業している先輩や同僚や後輩もいるので、そうしたお話をしながら、やんわりとお願いしたりしていました。

組織に属していないことを、違う形で補完するために、そういった繋がりを大切にするという感覚です。

いざ独立してみると・・・

こうして、ある程度自分のスタンスを固めていたので、自分に何かあったときにどうするか、と聞かれても大丈夫かなと思っていました。

独立してから、実際に、そのような質問を受けることもあって、ちゃんと継続してサポートできる体制を整えています!とお伝えするようにしていました。

本当のところは分からないのですが、半分ぐらいはそれ以上突っ込んだ質問をされることがなかったので、納得いただいていたのかもしれません。

しかしながら、更に質問を受けることもあり、知り合いの税理士なので大丈夫です、とお伝えしても、結局は顧問契約に繋がらなかったり、ということもありました。

もちろん、原因は他にもあるのかもしれませんが・・・。

ある時、既に顧問契約いただいているフリーランスの方と、いつまで仕事を続けるか、というような話になりました。

その時は、身体が動く限りというような話をしたりしていましたが、もしも自分に何かあった時の話にもなりました。

少し近しい関係の方で、そういった話はこれまでしたことがなかったのですが、いい機会だと思い、これまでと同様に知り合いの税理士にお願いするので大丈夫です、というようなお話をしました。

すると、「万が一があった場合は、お知り合いの税理士さんにお願いするのではなく、自分で探すと思いますよ。」とのことでした。

当たり前ではありますが、ビジネスとして取引先を選ぶのはあくまで相手方で、必ずしもこちらの意図が相手のためになるとは限らない。

こうした初歩的なことが完全に抜けていました。

その方は良いように言って下さいましたが、「あなただから依頼している」ということなのでした。

他人頼みでなく自分が継続することを前提に

もちろん、他人に頼むことは大事で、自分一人ではどうしようもないときには、助け合うことは必須です。

そうしたある意味保険を掛けておくことは、相手にとっても、自分の周りの人にとっても、引いては依頼する方にもメリットがあることでしょう。

自分にとってももちろんそうです。

しかしながら、それはあくまで最終手段とも言うべきもので、最初に相手に伝えることではなかったのかもしれません。

自分が事業を継続していくことを前提として、話を進めていくべきであり、それを相手に伝えることが必要だったのでしょう。

まずは、自分が健康でサービスを継続して提供し続けること。そのために、どういったことに気を付けているのか。

私の場合であれば、独立前から朝型の生活にシフトしていて、朝早い時間から仕事を始めるようにして、夕方早い時間には仕事を終えるようにしています。

その辺りの工夫は、別の記事でも取り上げています。

開業に向けて朝型の生活リズムに変えてみた

心身を健やかに過ごすため、継続を目指して走ることも習慣付けるようにしています。

速く走ることだけを目指してはいないのですが、刺激や区切りの意味合いもあり、マラソン大会などにもちょくちょく出場するようにしています。

走ることについては、何度かこのブログ記事でも取り上げていますが、例えばこんな記事です。

マラソンを趣味にしてみようと思った経緯(前編)

マラソンを趣味にしてみようと思った経緯(後編)

1年以上ぶりにリアルな大会で走ってみて思うこと

こうしたことは、色々なきっかけがあって続けていることではありますが、事業継続のための担保と言えるかもしれません。

こんなことを伝えても相手の不安を解消出来るかは分かりませんが、いくつも事業継続のために続けていることが積み重なっていけば、それが腑に落ちる場合もあるでしょうし、求められていたことに合致する場合もあります。

大事なのは、他人に頼り過ぎず、まずは自分がこうするということを自信を持って示せることなのだと思います。

おわりに

何となく雰囲気で察するということはよくありますが、今回の場合ははっきりと伝えていただいて、目が覚めたような感覚でした。

当たり前と思われることでも、きちんと確認しておくことは大事なのだと実感させられました。


【広告スペース】>>>>>>>>>>>>>>


>>>>>>>>>>>>>> 【広告スペース】

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

この記事を書いている人

エフティエフ税理士事務所
代表 税理士
藤園 真樹(ふじぞの まさき)

大阪市福島区を拠点に活動中。
オンラインも活用しているので、対応エリアは問いません。

平日毎日でブログを更新中。

プロフィールはこちら

主なサービスメニュー

【単発サポート】
 単発税務サポート
 個別コンサルティング
 確定申告サポート
 融資サポート

【継続サポート】
 顧問業務
 税務顧問応援パッケージ(福島区)
 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
 事務処理のひと手間を減らすサポート