2021年7月20日 / 最終更新日 : 2021年7月20日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 マルチディスプレイの画面は多い方が効率的? 仕事で初めてパソコンを使ったときには、全てが最新のような感覚でワクワクしたことを覚えています。 そこから当たり前のようにパソコンを使っていますが、同じような感覚を持ったのは、マルチディスプレイが導入されて複数画面で作業が […]
2021年7月19日 / 最終更新日 : 2021年7月19日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 情報 スマホで駐輪場の精算&出庫を試してみる 数年前から自転車で通勤するようになり、自転車での移動も多くなりました。ちょっとした距離であれば、電車やバスを使わずに、自転車で行ってみる。時間の余裕を持つことが出来れば、可能です。 自転車での移動は手軽で便利ではあります […]
2021年7月16日 / 最終更新日 : 2021年7月16日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 大阪 谷町四丁目の「麺や夢中」に行ってきました ラーメンをよく食べるようになったきっかけはとんこつラーメンだったということもあり、一番好みではあります。最近は全然食べれてなかったのですが、久しぶりに食べることが出来ました。 店舗情報 麺や夢中(めんやむちゅう)〒540 […]
2021年7月15日 / 最終更新日 : 2021年7月15日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 趣味・嗜好 行きも帰りも走り続けることにこだわり過ぎない まだ趣味として走ることを習慣化しようと思い立って、1年強ぐらいですが、定期的に同じコースをジョギングしていると飽きてきます。 今回は、これからも走ることを習慣化するために、変化をつけようと最近試してきたことについて、振り […]
2021年7月14日 / 最終更新日 : 2021年7月14日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 仕事の移動手段で何を選ぶか 仕事の内容にもよりますが、私の場合、移動はつきものです。税理士として独立開業するときにも、移動することを前提に事務所の場所など考えたところがあります。 今回は仕事に関係する移動手段について考えてみました。 移動手段の選択 […]
2021年7月13日 / 最終更新日 : 2021年7月13日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計 国税の納税証明書を代理人が電子申請で取得する 以前の記事で、国税の納税証明書の取得についてのひと工夫について取り上げました。 国税の納税証明書を電子申請で取得するときのひと工夫 あえて電子納税証明書の取得ではなく、書面で納税証明書を取得するのに、電子申請を絡ませて出 […]
2021年7月12日 / 最終更新日 : 2021年7月12日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計 法人成りのメリット・デメリットを個人・法人の資金収支の視点でみる 個人事業が軌道に乗ってきて、ある程度の利益が継続的に確保出来るようになってきた。今後の事業展開も踏まえ、納税負担の軽減も可能であるのならば、法人として事業を行っていくことも検討していく。 個人事業から法人に組織変更するい […]
2021年7月9日 / 最終更新日 : 2021年7月9日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 兵庫 丹波の「らーめん八角FC丹波店」に行ってきました このお店の系列店に初めて訪問したのは、成人式の時でした。色んなラーメン屋さんがあるなと思いながら味わったことを覚えています。あれから20数年経ちました。 丹波近辺は定期的に訪問していましたが、先日このお店の系列店が近くに […]
2021年7月8日 / 最終更新日 : 2021年7月8日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 ルールを変えるか、ルールが違うところを選ぶか 人によって向き不向きはありますが、与えられたルールに対しての取り組み方は一様ではありません。 ルールを守ることへの自分なりの考え方については、別の記事でまとめています。 どのルールをどこまで守るべきか 先日、ルールへの取 […]
2021年7月7日 / 最終更新日 : 2021年7月7日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計 所得税の確定申告期限延長による住民税の納付時期への影響 2020年に始まる新型コロナウィルス感染症の影響で、税務関係の申告期限の延長等の措置が取られました。 所得税の確定申告期限については、令和元年(2019年)分・令和2年(2020年)分と2年連続で申告期限が延長され、ある […]