2023年8月23日 / 最終更新日 : 2023年8月23日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 毎日決まったスケジュールを続けるために意識してしまうこと 日々のスケジュールの中身は少しづつ違っているものですが、基本的なパターンは出来るだけ同じになるようにしています。 朝起きる時間、動き出す時間、寝る時間などなど。 それは、毎日決まったスケジュールを続けることで、着実な成果 […]
2023年8月22日 / 最終更新日 : 2023年8月22日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 事務処理のひと手間を減らす! 手元にある資料をFAXするだけなのに 事務処理を効率的に行う上で、FAXの利用というのはネックの一つです。 離れた場所でも紙の資料のやり取りが出来るというのは便利ではありますが、今はメールやSNSなどデータでのやり取りが主流になっているので、以前ほどは重宝さ […]
2023年8月21日 / 最終更新日 : 2023年8月21日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 思うように結果が出ない時に何を思うか 勉強でも仕事でも、思うように結果が出ないことはあるものです。 そんな時には、思うように結果が出せている人の話を聞く方が響くものがあったり、タメになることが多いのかもしれません。 自分自身は、そんなに順風満帆に過ごして来た […]
2023年8月18日 / 最終更新日 : 2023年8月18日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 大阪 四天王寺前夕陽ヶ丘の「つけ麺 雀 夕陽丘店」に行ってきました 以前、近くでセミナーがあったときにちょっと寄ったお店ですが、仕事で近隣に行く用事があり、久しぶりに訪問してみました。 店舗情報 つけ麺 雀 夕陽丘店 〒543-0073 大阪市天王寺生玉寺町2-12 <ホームペー […]
2023年8月17日 / 最終更新日 : 2023年8月17日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 暗黙のルールが覆るリスクを考えておく 黙っていれば分からない。 あるいは、敢えて問題にせずに、黙認されている。 そういったことは往々にしてあるものです しかしながら、そうした暗黙のルールが突然覆ることがあります。 暗黙のルールに甘んじることが多少あったとして […]
2023年8月16日 / 最終更新日 : 2023年8月16日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 自宅で極力仕事や勉強をしないという考え方について 昔から在宅ワークというのは馴染みのあるものでしたが、出来る仕事というのは限られていました。 それが、2020年に始まるコロナ禍という状況になって、オンライン環境の急速な普及により、対象が大きく広がることに。 私自身も、税 […]
2023年8月15日 / 最終更新日 : 2023年8月15日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計 法人の期限後申告で繰越欠損金を利用する時に確認しておくこと 申告書の提出・納税には期限が定められています。 通常であれば、その期限に間に合うように手続きを進めていくものです。 しかしながら、様々な事情により期限後申告となるケースがあります。 今回は、法人の期限後申告で繰越欠損金を […]
2023年8月14日 / 最終更新日 : 2023年8月14日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 5年スパンで考えてみる 1日・1ヵ月・半年・1年という期間は、意味があるようでないものです。 自分で、そういった期間を〇〇スパンというように捉えて、意味付けしていくものだと思っています。 そうした時に、自分のことで考えれば、5年スパンで捉えるこ […]
2023年8月10日 / 最終更新日 : 2023年8月10日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 兵庫 尼崎の「ラーメン東昇軒 塚口店」に行ってきました 今回も仕事で阪急塚口駅付近にお昼時に行くことがあり、ただあまり時間がなかったので、以前に駅前で見掛けて気になっていたお店に訪問してみました。 店舗情報 ラーメン東昇軒 塚口店 〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町1丁 […]
2023年8月9日 / 最終更新日 : 2023年8月9日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計 法人の青色申告が取消しされた後の再承認までの流れ 様々な特典を受けるために、法人で青色申告書を提出されているケースは多いでしょう。 しかしながら、場合によっては青色申告が取消されてしまうこともあります。 例えば、2期連続で期限後申告となった場合。 今回は、青色申告が取消 […]