2023年2月1日 / 最終更新日 : 2023年2月1日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 紹介についてそれぞれの立場で考えてみる 仕事を進めていく中では、何かしら紹介という機会に触れることがあります。 私自身も、勤務している時から紹介という機会に触れてきました。 特に、独立開業してからは、自分自身に直接関わることが多くなったので、決断を迫られること […]
2023年1月31日 / 最終更新日 : 2023年1月31日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 片付けを進めるために工夫していること 私自身は、片付けが苦手です。 モノを上手く収納したり、サッと片付けるというのがなかなか出来ません。 それでも、色々と工夫することで、片付いていると思ってもらえることがあります。 ノウハウがあります!という程のものではない […]
2023年1月30日 / 最終更新日 : 2023年1月30日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計 給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表の書き方を改めて確認しておく 令和4年分から、年末調整に関する郵送物が簡素化されました。 国税庁ホームページ年末調整がよくわかるページ 年末調整自体は、それぞれの個人の税額等に関わるものですが、「給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表」については […]
2023年1月27日 / 最終更新日 : 2023年1月27日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 京都 丹波口の「麦の夜明け」に行ってきました 以前から話題になっていて気になっていたお店です。 普段なかなか行かないエリアで、スケジュールが合わないことばかりでしたが、たまたま予定より早めに京都駅付近で時間が出来たので、思い切って訪問してみました。 店舗情報 麦の夜 […]
2023年1月26日 / 最終更新日 : 2023年1月26日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 防げているものと逃しているもの 騙されないように、損をしないように、日頃から危機管理をしておくことは大事です。 上手い話に乗らないように、警戒心を持って、ものごとを進めていく。 しかしながら、防げているものがあれば、逃しているものがあるかもしれません。 […]
2023年1月25日 / 最終更新日 : 2023年1月25日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 独立したからこそ実現出来たと思えること 税理士として独立開業してから4年目に突入しています。 最近になって、独立開業して良かったなと思えることが増えてきましたが、捉え方は人それぞれです。 そのため、独立することの良し悪しなどを押し付けたりというのはあまり好きで […]
2023年1月24日 / 最終更新日 : 2023年1月24日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 代打が必要となる時の対応を考えてみる 先日いつも聴いているラジオをつけると、いつものDJの方ではない声が聴こえてきました。 体調不良により、別のDJの方が代打を務められているということでした。 最近のコロナ禍の情勢もあり、たまたまですが、代打で出演される番組 […]
2023年1月23日 / 最終更新日 : 2023年1月23日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 年明け早々に確定申告書を提出するために最低限必要なこと 個人で事業をしている場合、基本的には、毎年所得税の確定申告書を行う必要があります。 1~12月を一つの期間として、土日祝日が重なれば多少前後することはありますが、翌年2月16日~3月15日が申告期間という認識であるのが一 […]
2023年1月20日 / 最終更新日 : 2023年1月20日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 大阪 淀屋橋の「らーめん 兆」に行ってきました 淀屋橋・北浜方面は自転車で通り過ぎることが多いのですが、この日は近辺でラーメン屋さんを探すことに。 黄色い看板で目立つので、以前から知っていましたが、入るのは初めてです。 店舗情報 らーめん 兆 〒541-0046 大阪 […]
2023年1月19日 / 最終更新日 : 2023年1月19日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 ブログのネタ出しは毎日の献立を決めるようなものだと考えてみる ブログを平日毎日で更新すると決めてから、3年が経過し、4年目を迎えています。 思い付いた時にすぐ始めるのがコツということを聞いたことがありますが、私の場合は1月1日から始められてキリがいいので、そこはタイミングが良かった […]