2020年3月30日 / 最終更新日 : 2020年3月30日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 自分の空間を確保して休日の過ごし方を変える ちょうど1年前ぐらいから、仕事・プライベート含めた生活リズムを変えようを、微調整しながら継続しています。一番のポイントだった朝の時間を作り出すということに関しては、習慣化出来ているかなと思っています。 しかしながら、新た […]
2020年3月23日 / 最終更新日 : 2020年3月23日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 偶然出来た空き時間も有効活用する 独立して税理士事務所の開業を目指すにあたり、時間の使い方についてはある程度のコントロールが必要と考えていました。そのために、時間の使い方を考えて、独立する1年半ぐらい前から色々と試行錯誤していました。 今でも完全にコント […]
2020年3月17日 / 最終更新日 : 2022年4月6日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 行列に並ぶのもまた考え方による ここのお店の○○を食べたい、買いたいけど行列に並んでまでは・・・というお話はよく聞きます。 時間があまりないときなどは別にして、私はどちらかというと積極的に並びにいく方です。 新型コロナウィルスの影響が出ている今の時期は […]
2020年3月9日 / 最終更新日 : 2020年3月9日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 「明日やろうは馬鹿野郎」も場合による 独立してから、ある程度は自分のペースで業務を進めることができるようになりました。自由だからこそスケジュール管理は重要になってきます。 税理士業界でいうと、個人の確定申告の時期など、業務が集中しやすい期間はスケジュールは出 […]
2020年3月2日 / 最終更新日 : 2020年3月2日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 非常時だからこそ自分のすべきことを粛々と進めていく 新型コロナウィルスの影響で、身の回りの生活にまで影響が出始めています。これまで、自然災害などで、自分自身に直接降りかかってきたのは阪神淡路大震災がまず浮かんできますが、当時は中学生だったこと、震災の中心地からは少し離れて […]
2020年2月10日 / 最終更新日 : 2020年2月10日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 厄年(本厄)を迎えるにあたって準備したこと 今年2020年の9月で41歳になります。いわゆる本厄の年です。全てにおいて信心深く、お参りなどマメにしている方ではありませんが、今回はさすがにという思いでやっておいた方が良さそうなことはしておくことになりました。そのあた […]
2020年2月3日 / 最終更新日 : 2020年5月11日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 人への批判・悪口を言葉にしていないかチェックする 人が集まって話をしていると、悪意のあるなしに関わらず、他人の批判・悪口に発展してしまうことがあります。そんなことはないという方もいらっしゃると思いますが、自分が関わってきた中では、残念ながらそんなことが多いなというのが実 […]
2020年1月27日 / 最終更新日 : 2020年1月27日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 ものごとのはじまりは出会う人の影響が大きい 今でも続いているもの、続けられていないものなど色々ありますが、何かをはじめるときにはそこで関わる人の影響が大きいなと実感しています。。出会う人によって、やってみようというきっかけになったり、やっぱり止めようと思ったり。今 […]
2020年1月20日 / 最終更新日 : 2021年9月30日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 ラジオのある生活 これまで自分の生活の中心にあったエンターテイメントといえばテレビです。 昔からテレビを見ることが好きで、今もあまり変わらずドラマやバラエティなど楽しみにしています。 税理士として独立してからは、新たにラジオを聴く機会が増 […]
2020年1月9日 / 最終更新日 : 2020年1月9日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 四季や年間行事など区切りを大切にしている 新しい年が始まり、1週間が過ぎました。新年ということで、気持ちを新たに決意を固めたり、いつものペースを崩さずに着々と進めていこうなど色々な迎え方があるでしょう。世の中では年中イベントごとが世間を騒がし、その流行に乗る人、 […]