2021年9月17日 / 最終更新日 : 2021年9月17日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 兵庫 六甲道の「鶏白湯ラーメンMUTSUKI」に行ってきました ブログを見た方から、おススメのお店など情報提供いただくことがあります。今回も、最近教えていただいたお店で、訪問したことがなく、好きな鶏白湯ラーメンのお店ということで、早速行ってみました。 店舗情報 鶏白湯ラーメンMUTS […]
2021年9月16日 / 最終更新日 : 2021年9月16日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 事務処理のひと手間を減らす! 外出先での通信環境はモバイルWi-Fi→スマホのテザリング機能の二段構えで備える 仕事をする場所というのは、通信環境や準備する機器によっては、オフィスに限らず、どこでも可能となってきました。 外出先でパソコンを使うことが多いという場合には、出来るだけオフィスと同じようにパソコンが使えれば便利で、効率的 […]
2021年9月15日 / 最終更新日 : 2021年9月15日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 事前に動くことでより丁寧な仕事を心掛ける 仕事の進め方は色々とありますが、出来るだけ丁寧な仕事を心掛けたいと思うところです。 誰しもが、適当な仕事をしたい、雑な仕事をしたい、と積極的に思うことはほとんどないでしょう。ただ、その時々の状況によって、結果的に思うよう […]
2021年9月14日 / 最終更新日 : 2021年9月14日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計 税金が増えるのが先か、減らすのが先か これまでは会社勤めをしていて、給料をもらっていたが、独立開業して自分で事業を行うとなると、事業の状況はもちろんのこと、税金についても気になるところです。 税理士という職業柄、色んな事業をされている方にお会いする機会があり […]
2021年9月13日 / 最終更新日 : 2021年9月13日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 継続し易くするために、我慢しない増やさない 一つのことを長く継続させるためには、無駄をそぎ落とし、苦行のような生活を送り続けなければならない。 極端ではありますが、こうしたイメージは持たれがちなのかなと思うことがあります。 私自身は、習慣を継続させることのプロとか […]
2021年9月10日 / 最終更新日 : 2021年9月10日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 大阪 塚本の「麺一盃」に行ってきました 最近では自転車での行動範囲も広がってきて、ランチであれば30分以内の距離であれば、積極的に動くようになってきました。 以前自転車で前を通ったときに、気になっていたお店です。後からネットなどで見てみると、有名なお店で、事務 […]
2021年9月9日 / 最終更新日 : 2021年9月9日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計 クレジットカード決済した経費の計上のタイミング 事業で利用するノートを購入し、現金で150円支払って、領収書をもらった。 この場合には、購入した日に、消耗品費などの勘定科目で経費計上することとなります。 支払いを現金ではなく、クレジットカードで決済して、後日銀行口座か […]
2021年9月8日 / 最終更新日 : 2021年9月8日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 16時間断食を思い付きで始めて1年が経過しました 以前の記事で16時間断食を始めたきっかけ、その後の経過の状況など書いてきました。 16時間断食を思い付きで始めて1か月が経過しました16時間断食を思い付きで始めて3か月が経過しました16時間断食を思い付きで始めて半年が経 […]
2021年9月7日 / 最終更新日 : 2021年9月7日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 働き方を変えたいのであれば、独立開業も選択肢のひとつと考える 働き方を変えたいと思うきっかけは人それぞれです。 家庭の変化や身体の異変など、目に見えてわかる要因がきっかけのこともあるでしょうし、ある日夜中に仕事をしているときにふと思いつくことだってあるでしょう。 少なくとも、現状を […]
2021年9月6日 / 最終更新日 : 2021年9月6日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 習慣をたまに見直すことで喝を入れる 税理士として独立開業してからは、基本的に事務所で一人で作業することが多いです。 特に、朝型の生活リズムに変えてからは、時間の管理について、誰に指摘されるということもないので、自己管理するしかありません。 自己管理する方法 […]