2024年5月29日 / 最終更新日 : 2024年5月30日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計tips 税金の納付方法の使い分け ひと昔前であれば、税金の納付方法といえば、金融機関の窓口に行って納付書で納付するというのが一般的でした。 それが段々と納付方法の選択肢が増えてきて、2020年に始まるコロナ禍という状況も後押しとなって、キャッシュレス納付 […]
2024年5月28日 / 最終更新日 : 2024年5月30日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計tips 領収書等の会計資料の整理のキホン 事業を始めると、日々の取引が発生していきます。 それに伴い、領収書などの会計資料がどんどん増えていく。 何とか整理しなければと思いながらも、忙しさもあってなかなか時間が取れない。 そもそも、どうやって整理するのものなのか […]
2024年5月27日 / 最終更新日 : 2024年5月30日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計tips 仕訳の入力方法の選択 事業をしていく上で、利益が出ているかなど数値としての業績の把握は必須となります。 それらの基礎となるのは、一つ一つの取引が記録された「仕訳」。 税務会計においては、簿記の考え方が共通言語のようになっている部分があります。 […]
2024年5月24日 / 最終更新日 : 2024年5月24日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 大阪 天満橋の「焼飯と麺」に行ってきました 子供の用事で天満橋付近に行く用事があり、ちょうどお昼前後だったため、ラーメン屋さんがないか探してみることに。 月に何度か自転車で通る道沿いに、新しいラーメン屋さんがオープンしているのを見掛けました。 早速時間を合わせて、 […]
2024年5月23日 / 最終更新日 : 2024年5月23日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 言ったもん勝ちになり過ぎないように 声が大きい人の方が有利。 声量という意味だけでなく、声を上げることで、自分に有利な条件を引き寄せる。 全てに当てはまるわけではないですが、そういった場面を見聞きすることがあります。 素直にスゴイなと思う反面、自分には出来 […]
2024年5月22日 / 最終更新日 : 2024年5月22日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 考える時間は非効率化かもしれないけれど 社会人になってからは特に、時間の使い方の悩みというのが付きまとうようになりました。 それまでは、ある程度時間に余裕が持てていたのですが、社会人になってからは、何かしら時間に追われているような感覚。 だからこそ、時間の使い […]
2024年5月21日 / 最終更新日 : 2024年5月21日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 日常 念願が叶った時ほど落ち着いている 多くの時間を費やしたり、多大な労力を割いてきたことがようやく終わりを迎えて、念願が叶う時が来る。 普通に考えれば、喜びもひとしおで、全身でその喜びを表現したくなるもの。 先日、数年に渡り取り組んで来たことがようやく終わり […]
2024年5月20日 / 最終更新日 : 2024年5月20日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 趣味・嗜好 準備万端で遊ぶことに臨む 遊びに行く時には、何かしら準備をするものですが、そんなに気合を入れてということはあまりなく。 何なら当日に慌てて準備することも。 それはそれで楽しいと思っていたのですが、準備万端で臨むことで、可能性が広がるものだと思える […]
2024年5月17日 / 最終更新日 : 2024年5月17日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 大阪 中津の「博多ラーメン専門店 源龍ラーメン 豊崎店」に行ってきました 前から気になっていたお店ですが、梅田からも比較的近いので、何かのついでにと思っていましたが、なかなか訪問出来ず。 今回も梅田に用事があったのですが、反対方向だったため、どうしようかと迷いましたが、思い切ってようやく訪問出 […]
2024年5月16日 / 最終更新日 : 2024年5月20日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 趣味・嗜好 子供の頃から好きで大人になった今でも続いていること 先日、書棚にある本を移動させようと整理していました。 その時にふと目に留まったのが懐かしい本。 最近は読み直していませんが、今まで何度も読み返していたことを思い出しました。 そういえば、子供の頃から好きで大人になった今で […]