2024年3月26日 / 最終更新日 : 2024年3月26日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 日常 今、学生時代のアルバイト先を探すなら 社会人になってからは、アルバイトとして働くということはなくなりましたが、学生時代にはそれなりにアルバイトの経験をしてきました。 アルバイト先を探して、面接を受けて、働き始める。 自分の子供がアルバイトをする年齢になってき […]
2024年3月25日 / 最終更新日 : 2024年3月25日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 情報 改めてタスク管理アプリ「たすくま」の利用について考えてみる 先日、タスク管理アプリの「たすくま」に関連するセミナーを初めて受講しました。 利用し始めて6年目でようやくというところです。 その時に思ったのは、他にもちゃんと利用している人がいたんだなということ。 失礼な話であり、当た […]
2024年3月22日 / 最終更新日 : 2024年3月22日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 大阪 池田の「麺屋 SALT」に行ってきました 先日、いつもは電車で行くところに、たまたま車で行くことがありました。 もちろん帰りも車だったので、普段は電車で通り過ぎる駅にあるラーメン屋さんに行ってみようと思い、以前からチェックしていたお店に訪問してみました。 店舗情 […]
2024年3月21日 / 最終更新日 : 2024年3月21日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 16時間断食を続けていく中での例外への対応 以前の記事で16時間断食を始めたきっかけ、その後の経過の状況など書いてきました。 これまでは、時間の経過に伴う状況の報告をメインにしていましたが、それなりに年数も経ってきたので、継続することのハードルは下がってきたかなと […]
2024年3月19日 / 最終更新日 : 2024年3月19日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 一緒に働くということ 税理士として独立開業してから、5年目になります。 それまでの働く環境とはガラッと変わった部分はありますが、一番の変化は、事務所で一人で仕事をする機会が圧倒的に増えたこと。 慣れというのもありますが、自分以外の人がいる環境 […]
2024年3月18日 / 最終更新日 : 2024年3月18日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 情報 セルフレジの活用を進められるかもと思った「レジゴー」 以前の記事で、セルフレジについて取り上げたことがありました。 コロナ禍という状況が日常として受け入れられ始めて、色んなことを試行錯誤していた頃だったかなと。 あれから3年半程が経ち、コロナ禍という特殊な状況は変わりつつあ […]
2024年3月15日 / 最終更新日 : 2024年3月15日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 大阪 松原の「RAMEN DUNK」に行ってきました 松原方面には仕事で定期的に行く機会があります。 以前は車で行くことが多かったのですが、最近は電車で行くことがほとんど。 なかなか駅前にラーメン屋さんがあるところを見付けられてなかったのですが、先日SNSで松原付近の駅前に […]
2024年3月14日 / 最終更新日 : 2024年3月14日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 結果よりも過程が大事というのは綺麗ごとかもしれないけれど 結果よりも過程が大事。 何となく頭では理解しているけれど、状況によっては受け入れられないこともあります。 結果の方が大事なのでは? そんなの綺麗ごとだ!と言われることもあるでしょう。 どちらか一方だけが大事というわけでは […]
2024年3月13日 / 最終更新日 : 2024年3月13日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 日常 結果的に燃え尽き症候群にならずにいれただけだけれど 目標に向かって、頑張ってきて、ようやく達成できた時には、嬉しいもの。 それと同時に、達成感に浸り過ぎて、他のことなど何だかやる気が出ない。 いわゆる燃え尽き症候群と呼ばれるものです。 それぐらい頑張れたことがあること自体 […]
2024年3月12日 / 最終更新日 : 2024年3月12日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 業務の一部を請け負うという考え方 税理士として行う仕事と言うと、分かり易いようで分かりにくいところがあります。 資格として出来ることであれば、ある程度は限定されるかもしれませんが、制限されているわけでもなく。 特に、独立開業していると、業務の幅は広がるも […]