2022年12月19日 / 最終更新日 : 2022年12月19日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計 補助金・助成金をもらった後に消費税に関する報告書を求められる仕組み 事業を行っていて、補助金・助成金をもらった後に、消費税に関する報告書の提出を求められることがあります。 そうした報告書の提出というのは、以前から求められているものなのですが、特に2020年に始まるコロナ禍が続く状況の中で […]
2022年12月16日 / 最終更新日 : 2022年12月16日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 兵庫 甲子園口の「麺や白ぼし」に行ってきました 甲子園方面はよく通り掛かるのですが、車や電車で通り過ぎるだけのことがほとんどです。 この日は西宮方面で午後に予定があったのですが、早めに到着しそうだったので、その前にお昼を食べようと探したお店です。 店舗情報 麺や白ぼし […]
2022年12月15日 / 最終更新日 : 2022年12月15日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 情報 Web筆まめを使う時のデータの取扱いで確認しておくこと 以前の記事で、年賀状作成ツールの見直しについて取り上げました。 年賀状作成ツールを見直してみる その中で取り上げていた「Web筆まめ」を今年も使うことにしました。 1回目に作成したデータを踏まえて、2回目の作成を行うに […]
2022年12月14日 / 最終更新日 : 2022年12月14日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 グループウェアのスケジュール管理で重宝している機能 仕事のスケジュール管理は、手書きの手帳ではなく、システムを利用してデータで管理しています。 どちらが良い悪いというのは分かりませんが、どちらが自分に合っているかを色々と試行錯誤した結果、システムを利用したデータでの管理に […]
2022年12月13日 / 最終更新日 : 2022年12月13日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 趣味・嗜好 ゆかりのある場所をジョギングで巡る このブログでは何度か書いていますが、マラソンを趣味にしようと緩く続けています。 大会にバンバン出て記録を狙うというよりは、長く走ることが目的のような感じです。 そのため、日々のジョギングなども、練習というよりも、それ自体 […]
2022年12月12日 / 最終更新日 : 2022年12月12日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 金融機関に提出する事業計画書を活用してみる 事業計画書というと、数字が羅列された表を思い浮かべる人が多いかもしれません。 そうした表を作成するために、これまでの実績の詳細な分析とこれからの予測を綿密にしていく必要がある。 だから、毎年の作成は出来ないので、融資が必 […]
2022年12月9日 / 最終更新日 : 2022年12月9日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 大阪 福島の「麺に光を 離れ」に行ってきました 事務所近辺のラーメン屋さんは見掛けたら、なるべく早めに行くようにしています。 最近は新しいお店を見掛けることがなかったのですが、自転車で通り掛かりに目立つ看板を見掛けたので、後日訪問してみました。 店舗情報 麺に光を 離 […]
2022年12月8日 / 最終更新日 : 2022年12月8日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 生活リズムを変えるために心掛けておきたいこと このままではダメなことは分かっている。 この状況を打破するためには、生活リズムから変える必要がある。 深刻さの度合いは違っても、こうした決意をするタイミングというのは何かしらあるものです。 しかしながら、これまでの習慣と […]
2022年12月7日 / 最終更新日 : 2022年12月7日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 手取り金額でやりくりするという感覚 お金は多い方がいい。 金額の規模や内容にもよりますが、大抵の場合、もらえるお金は多い方がいいでしょう。 しかしながら、タイミングなどによっては、少ない方を選ぶこともあります。 単純に考えれば 自分が自由に使えるお金を考え […]
2022年12月6日 / 最終更新日 : 2022年12月6日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 不安な時は一歩でも動いてみる よそはよそ、うちはうち。 そうは言っても、よその動向は気になるものです。 特に事業をしていれば、同業者などの動向は余計に気になるものでしょう。 気にして良い方向になることも 会社勤めから、独立して自分で事業を始める時には […]