2022年2月9日 / 最終更新日 : 2022年2月9日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 事務所ホームページの写真などマイナーチェンジしてみた所感 2019年11月に事務所ホームページを作ってから、2年が経過しました。 基本的にはWordPressというソフトウェアを利用して、Webサイトの作成・更新を自分でするようにしています。 メニューページを追加したり、文章の […]
2022年2月8日 / 最終更新日 : 2022年2月8日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 特別なことがなくても定期連絡が必要な場合もある 相手の事情や状況を考えずに、連絡を取ろうとする。 時と場合にもよりますし、相手の考え方もありますが、手放しで歓迎されるということはあまりないでしょう。 だからと言って、連絡をしないことが相手のためになるとは言い切れない。 […]
2022年2月7日 / 最終更新日 : 2022年2月7日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計 個人事業主が事業所等を移転したときの税務手続き 個人事業を始めたときには、開業届など税務手続きだけでも、いくつかの届出があります。 事業所や店舗などを移転したときにも、税務手続きが必要となります。 今回は、個人事業主が事業所等を移転したときの手続きについて、税務関係に […]
2022年2月4日 / 最終更新日 : 2022年2月4日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 大阪 堺市石津川の「真鯛研究所」に行ってきました 以前から何度か訪問しようと試みるも、時間が合わなくて、行けていなかったお店です 営業時間内と思って、お店まで行ってみたものの、コロナ禍の影響で休業されていることもありました。 1年越しぐらいでやっと訪問できました。 店舗 […]
2022年2月3日 / 最終更新日 : 2022年2月3日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 休みの日に仕事をするか?しないか? 休みの日に仕事をするかどうかは、その是非を含めて、色々な意見・考え方があります。 特に、個人事業主など自分で事業をしている場合には、何かしら考えたことがあるでしょう。 私自身も、税理士として独立開業してから、周りの意見・ […]
2022年2月2日 / 最終更新日 : 2022年2月2日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 リカバリー出来るぐらいの余裕を持っておく どんなに簡単なことでも、頻度やその時の状況によっては、ミスが起こり得ます。 何事も完璧というのは難しいところでしょう。 私自身も信じられないことが起こることもあります。つい先日も、頭で理解していることと、やっていたことが […]
2022年2月1日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 情報 ゆうちょ銀行の法人口座を利用する場合 法人口座を開設する際には、どこの金融機関で作るか選択肢は多くあります。 どこが良いかなどは使い方によるところですが、ゆうちょ銀行もひとつの選択肢です。 法人口座の開設のハードル 個人の口座の開設と違って、法人口座を開設す […]
2022年1月31日 / 最終更新日 : 2022年1月31日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計 医療費控除の確定申告を「確定申告作成コーナー」で作成する 1年間に支払っ医療費の金額が10万円を超えていたら、確定申告で「医療費控除」を受けれるかもというお話は聞いたことがあるかもしれません。 医療費控除については、別の記事でも取り上げていますので、そちらもご参照下さい。 医療 […]
2022年1月28日 / 最終更新日 : 2022年1月28日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 兵庫 西宮の「らーめん工房いちにいさん」に行ってきました だいぶ前、もしかしからオープン当初ぐらいに訪問したお店で、最近よく目にするようになってきました。 ちょうど西宮界隈に行く用事があったので、久しぶりに訪問してみました。 店舗情報 らーめん工房いちにいさん 〒662-091 […]
2022年1月27日 / 最終更新日 : 2022年1月27日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 暗記と知識の使い分け 税理士もそうですが、ある程度の専門知識が必要となる仕事の場合、正確な情報の把握が必須となります。 その情報を暗記しているのか、知識として持っているだけなのか。 ここでは、暗記は正確な情報を記憶している状態のこと、知識は情 […]