コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

Face To Faceな対応を!大阪市福島区を拠点にした税理士事務所です。

エフティエフ税理士事務所

  • 単発サポートSingle Support
    • 単発税務サポート
    • 個別コンサルティング
    • 確定申告サポート
    • 融資サポート
  • 継続サポートContinuing Support
    • 顧問業務
    • 税務顧問応援パッケージ(福島区)
    • 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
    • 事務処理のひと手間を減らすサポート
  • プロフィールProfile
  • ホームHome
  • アクセスAccess
  • ブログblog
  • お問い合わせcontact

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021年10月22日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食

大阪 日本橋の「だしと小麦の可能性」に行ってきました

知り合いの方から新しいお店がオープンするとの情報をいただき、何も考えずに行けそうな日に訪問してみたら、大行列。オープン初日だったようで、せっかく来たのだからと並んで何とか食べることが出来ました。 店舗情報 だしと小麦の可 […]

2021年10月21日 / 最終更新日 : 2021年10月21日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計

e-Taxソフト(WEB版)で「法人設立及び異動手続きの申請・届出」を地方税も同時に提出する

法人の設立届や異動届など、国税・地方税に関わるものは、国税関係は管轄の税務署に、地方税関係は管轄の都道府県税事務所・市町村にそれぞれ提出することになります。 紙で提出する場合には、それぞれ郵送する必要がありましたが、電子 […]

2021年10月20日 / 最終更新日 : 2021年10月20日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業

小さな夢の持ちやすさ

あまり表には出して来なかったのですが、子供の頃から色々な夢を持ってきました。将来の夢であったり、日々のちょっとした願望など、なかなか叶わないものからすぐに叶うものまで。 それは今もあまり変わっていませんが、税理士として独 […]

2021年10月19日 / 最終更新日 : 2023年2月16日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計

個人事業で損害保険金対象の修理をした場合の処理

個人で事業をしていると、色々な事態が起こり得ます。 特に店舗や事務所などにある程度の初期投資をしている場合には、天災・人災などにより投資した資産などが消失してしまうこともあります。 そうしたリスクに備えて、店舗総合保険な […]

2021年10月18日 / 最終更新日 : 2021年10月18日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 事務処理のひと手間を減らす!

GビズIDの申請で担当者を分ける場合の運用について

GビズIDを利用した申請についての記事はこれまで何度か取り上げてきました。  GビズIDで算定基礎届を事前に電子申請する  雇用保険被保険者資格取得届をGビズIDで電子申請する  雇用保険被保険者資格喪失届をGビズIDで […]

2021年10月15日 / 最終更新日 : 2021年10月15日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食

大阪 野田の「麺屋104(とし)」に行ってきました

家の近所で、ラーメン屋さんののぼり旗が出ているなと思っていたら、新しいお店が出来るとのことで、以前から気になっていたお店です。 店舗情報 麺屋104(とし)〒553-0005 大阪府大阪市福島区野田6-4-22     […]

2021年10月14日 / 最終更新日 : 2021年10月14日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方

「デジタル化時代の新たな利益を生む仕組みづくり」を受講して無料から有料に切替えたサービスを振り返る

先日、たまたま大阪商工会議所のセミナーで、システムに関する方向性について改めて再認識することがありました。 講師は、ITをベースとした仕組みづくりを支援するコンサルタントの方です。 特定非営利活動法人 ヒューリット経営研 […]

2021年10月13日 / 最終更新日 : 2021年10月13日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方

中心人物とその取り巻きという対応はチャンスを逃しているかもしれない

勤務税理士時代に会計ソフトベンダーの担当者の方の所長と自分に対する態度の違いから、独立開業後のソフト選定でそのベンダーは外した、というような記事を最近見掛けることがありました。 複数人での面談や会食の際に、こういった対応 […]

2021年10月12日 / 最終更新日 : 2021年10月12日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業

会計・税務ソフトを選ぶ時に考えたこと

税理士として独立開業するにあたって、考えることは色々とありますが、税理士業で多く利用することになる会計・税務ソフトを選ぶことも重要な選択となります。 私自身もまだまだ開業して2年程なので、事務所の方向性など模索している最 […]

2021年10月11日 / 最終更新日 : 2021年10月12日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 事務処理のひと手間を減らす!

給与明細を渡すときの紙・データ・Web明細の比較

多様な働き方が広がっていく中で、会社に出社して仕事をする、ということが当たり前ではないという感覚が浸透してきていると感じています。 今までは、大企業が制度設計含めて進めている、というイメージだったものが、2020年に始ま […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 92
  • ページ 93
  • ページ 94
  • …
  • ページ 137
  • »

この記事を書いている人

J1N00340

エフティエフ税理士事務所
代表 税理士
藤園 真樹(ふじぞの まさき)

大阪市福島区を拠点に活動中。
オンラインも活用しているので、対応エリアは問いません。

平日毎日でブログを更新中。

プロフィールはこちら

主なサービスメニュー
【単発サポート】
 単発税務サポート
 個別コンサルティング
 確定申告サポート
 融資サポート
【継続サポート】
 顧問業務
 税務顧問応援パッケージ(福島区)
 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
 事務処理のひと手間を減らすサポート

友だち追加

サービス内容に関するお問合せは、事務所公式LINEでも対応しております。

※サービス内容以外の個別の相談・営業・勧誘・提携などのお問合せには対応しておりませんので、あしからずご了承ください。




最近の投稿

  • ご褒美に求めることはイロイロ 2025年7月16日
  • 座席で完結する飲食サービスを利用してみる 2025年7月15日
  • 目標を達成した後の動き 2025年7月14日
  • 大阪 四ツ橋の「麺匠 至誠(【旧店名】麺道 而今 総本家)」に行ってきました 2025年7月11日
  • 元が取れるかどうかで決める? 2025年7月10日

カテゴリー

  • EPSON (2)
  • JDL (1)
  • ソフト (3)
  • ラーメン屋さんの経営 (2)
  • 事務処理のひと手間を減らす! (48)
  • 依頼事例 (3)
  • 助成金・補助金 (2)
  • 子育て (14)
  • 情報 (81)
  • 日常 (41)
  • 税務会計 (156)
  • 税務会計(共通) (147)
  • 税務会計(医業) (9)
  • 税務会計tips (92)
  • 税理士試験 (20)
  • 考え方 (258)
  • 趣味・嗜好 (91)
  • 開業 (268)
  • 食 (291)
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © エフティエフ税理士事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • 単発サポート
    • 単発税務サポート
    • 個別コンサルティング
    • 確定申告サポート
    • 融資サポート
  • 継続サポート
    • 顧問業務
    • 税務顧問応援パッケージ(福島区)
    • 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
    • 事務処理のひと手間を減らすサポート
  • プロフィール
  • ホーム
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 単発税務サポート
  • 個別コンサルティング
  • 顧問業務
  • 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
PAGE TOP