2023年5月11日 / 最終更新日 : 2023年5月11日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 趣味・嗜好 創作活動への憧れ エンターテイメントとしての音楽や映像に触れることは好きですが、作る側に回りたいという気持ちは今はありません。 でも、そうした創作活動への憧れはずっと持ち続けています。 創作活動への向き合い方 学校の授業の中で、美術・技術 […]
2023年5月1日 / 最終更新日 : 2023年5月1日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 趣味・嗜好 心に残る歌詞の言葉・フレーズ 備忘録その1 音楽を聴く時には、まずはメロディーやリズムや雰囲気から入ることがほとんどです。 日本語の歌詞であっても、音楽の中に組み込まれた音の一つとして捉えている。 それが、ある時ふと歌詞の内容に意識が向くことがあります。 子供の頃 […]
2023年3月29日 / 最終更新日 : 2023年3月29日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 趣味・嗜好 Kindle端末を購入するまでのアレコレ ある時、Kindle端末が欲しいかもと思うようになりました。 それから約半年程が経ち、ようやく購入に至りました。 そんな大袈裟なことでもないですが、ここに至るまでのアレコレについて、備忘録も兼ねてまとめてみました。 きっ […]
2023年2月27日 / 最終更新日 : 2023年2月27日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 趣味・嗜好 週一ランナーを目指して 先日2023年2月26日に実施された大阪マラソンに参加してきました。 大阪マラソンへの参加の意気込みなどは人それぞれですが、私にとっては、今回の大阪マラソンへの参加は特に思い入れが強いものでした。 記録を目指すかの葛藤 […]
2022年12月22日 / 最終更新日 : 2022年12月22日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 趣味・嗜好 お気に入りのお店が閉店することを考えると・・・ 特にこだわりが強いわけではないですが、自分なりに気に入ったお店というのがいくつかあります。 高級店や有名店であるとか、知る人ぞ知るみたいなお店というわけではなく、行ってみて良かったなと思えたら、勝手にお気に入りのお店の仲 […]
2022年12月13日 / 最終更新日 : 2022年12月13日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 趣味・嗜好 ゆかりのある場所をジョギングで巡る このブログでは何度か書いていますが、マラソンを趣味にしようと緩く続けています。 大会にバンバン出て記録を狙うというよりは、長く走ることが目的のような感じです。 そのため、日々のジョギングなども、練習というよりも、それ自体 […]
2022年12月1日 / 最終更新日 : 2022年12月1日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 趣味・嗜好 好きなこと=続けられること? 仕事ではないプライベートな時間に楽しめることがあると、仕事にも身が入るものです。 趣味というわけではなくても、ある程度決まったことがあると、日々の楽しみが続いていくようで嬉しく感じることも。 ただ、なかなか続かないことも […]
2022年11月1日 / 最終更新日 : 2022年11月1日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 趣味・嗜好 頭がスッキリする時間を作る 年を重ねていくと、体調の変化を感じることが多くなってきます。 それは老いていく過程でもあり、避けることは出来ません。 しかしながら、そうした変化はマイナスのイメージがありますが、必ずしもそれだけではありません。 以前と比 […]
2022年9月26日 / 最終更新日 : 2022年9月26日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 趣味・嗜好 テレビドラマをより楽しめるように 昔から日本のテレビドラマを観るのが楽しみの一つです。 人それぞれ趣味嗜好は違うでしょうが、子供の頃からなので、自分にとっては合っているコンテンツなのだと思います。 内容や視聴方法など時代に合わせて変化していることもあり、 […]
2022年9月22日 / 最終更新日 : 2022年9月22日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 趣味・嗜好 目的によって受けるレッスンを変えてみる 人に自慢できるような記録を持っていたり、賞レースで結果を出しているわけではないですが、趣味のようにランニングを楽しんでいます。 継続することも目的の一つ 何度かこのブログでも書いていますが、ランニングを趣味にしようと思い […]