2022年11月29日 / 最終更新日 : 2022年11月29日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 たとえば今電車で通勤する環境になったとしたら 先日、午後の予定の都合で、朝から事務所に自転車ではなく、電車で行く機会がありました。 改めて電車での通勤について考えてみます。 最近の通勤事情 税理士として独立開業してから、通勤手段は自転車です。 自宅と事務所が程よく離 […]
2022年11月17日 / 最終更新日 : 2022年11月17日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 スケジュール管理における私の失敗例とその対策 税理士として独立開業してから、スケジュール管理については、特に工夫を重ねてきました。 まだまだ完璧にとまではいきませんが、それなりの型というのは出来つつあります。 それは、これまでの失敗やこれからの失敗があるからこそだと […]
2022年11月10日 / 最終更新日 : 2022年11月10日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 事業融資は上手くいかない時のことも想定しておく 事業をしていく中で、銀行などの金融機関から融資を受けるというのは、一つの手段となります。 特に、個人事業主や中小企業にとっては、上手く融資を活用することで、事業展開の幅が広がることも。 事業を立ち上げる場合の創業融資であ […]
2022年11月8日 / 最終更新日 : 2022年11月8日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 ブログ投稿700記事にあたっての経過報告 ブログ投稿数の記事は気が付けば書くようにしています。 何か特別な意味があるわけではないですが、節目という考え方が個人的に好きというのがあります。 振り返ってみると、これまでに3回、ブログ投稿数に関する記事を書いていました […]
2022年11月2日 / 最終更新日 : 2022年11月2日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 どんな形であれホームページは見られている 事務所のホームページを立ち上げてから、3年程経ちます。 平日毎日のブログ更新を中心に、サービスメニューや価格表など、少しづつ変化させながら、充実を図っています。 ホームページに対する反応というのは、常日頃からはなかなか感 […]
2022年10月31日 / 最終更新日 : 2022年10月31日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 決めた時間にブログを書けない時 ブログを書く時間は基本的に朝と決めています。 続けることを前提にすれば、時間を決めておくというのはよく見聞きする話です。 そんなこんなで、ブログを毎日更新されている方のやり方を参考にしつつ、試行錯誤しながら更新を続けてき […]
2022年10月27日 / 最終更新日 : 2022年10月27日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 平日の時間を使うというよりもサボる気持ちがあるかどうか 独立開業することのメリットとして、時間の自由が利くということがよく挙げられます。 そのこと自体に間違いはないと思うのですが、サラリーマンとして長く働いていると、そうした感覚はなかなか馴染みにくいところがあります。 何に対 […]
2022年10月20日 / 最終更新日 : 2022年10月20日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 比べる基準を明確にしておく 最近では、小学校の運動会の徒競走など競争を前提したものであっても、順位付けをしない、というのが主流となりつつあるようです。 そのこと自体の良し悪しについては、色んな考え方があって、正解はないものでしょう。 しかしながら、 […]
2022年10月18日 / 最終更新日 : 2022年10月18日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 仕事を分散するタイミング 独立して事業を始めるときには、まずは一人でやってみるという場合も多いでしょう。 最初から規模の拡大を求めていなかったり、とりあえずスタートすることを優先するためであったり、理由は様々です。 その後、事業を継続していく中で […]
2022年10月12日 / 最終更新日 : 2022年10月12日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 後ろの予定を入れない自由な時間を作っておく 独立開業しているなど、組織に属さずに働いていると、時間の使い方など自由度は増します。 だからといって、全てを自分の好きなように、というわけにはなかなかいきません。 他人からの影響が皆無というわけではない、というのもその一 […]