2022年5月12日 / 最終更新日 : 2022年9月15日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 ネットで申し込みを受け付けていて感じる効果 仕事のお話をいただく際には、人からの紹介であったり、人が集まる場所でお会いしたりなど、ある程度面識や人柄などを見知っている場合が多いです。 税理士事務所に勤務している時は特にその傾向が強いものでした。 税理士として独立開 […]
2022年4月27日 / 最終更新日 : 2022年4月27日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 オンライン面談を求められる場合とその対応 税理士として独立開業してから、対面でお会いするだけでなく、オンラインで面談する機会が増えてきました。 特に専門的な知識や設備を導入しているわけではないですが、サービスとして提供することが出来るようになってきました。 当初 […]
2022年4月19日 / 最終更新日 : 2022年4月19日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 自分に合った情報の取得方法を模索する 仕事において、関連する情報を取得し続けることは必須と言えるでしょう。 情報を取得するときには、何もないところから、情報を求めにいくというよりも、数多ある情報の中から必要な情報を抽出するということが多くなります。 いかに情 […]
2022年4月13日 / 最終更新日 : 2024年10月22日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 事務所の環境 備忘録その8(2022年4月13日時点) 前回までの事務所の環境 備忘録その1事務所の環境 備忘録その2事務所の環境 備忘録その3事務所の環境 備忘録その4事務所の環境 備忘録その5事務所の環境 備忘録その6事務所の環境 備忘録その7に引き続き、現状の事務所環境 […]
2022年3月31日 / 最終更新日 : 2022年3月31日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 報酬の支払方法と回収に係る手間暇とのバランス 勤務していた時と独立開業してからとでは、色んな変化がありますが、売上としての報酬を直接相手からいただく、ということもその一つです。 勤務している時であれば、給与が会社から振り込まれるということがほとんどでしょう。 報酬を […]
2022年3月24日 / 最終更新日 : 2022年3月24日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 朝のルーティンがこなせない時のリカバリー方法を考えておく 人によっては、継続して行うと決めていることがあるかもしれません。 いわゆるルーティンと呼ばれるもので、すごい!と言われるものから、日常的なものまで、その内容は様々でしょう。 私自身も、税理士として独立開業してから、継続し […]
2022年3月15日 / 最終更新日 : 2022年3月15日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 時間を空けて、違う種類の仕事を呼び込む 自分でするか、人に任せるか。 仕事をする時には、選択を迫られることがあります。 どちらが正解ということはもちろんないですが、これまでの試行錯誤とこれからの方向性を考えるために、現時点での考え方を整理してみました。 自分が […]
2022年3月3日 / 最終更新日 : 2022年3月3日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 仕事で関わる人を選べる時の基準は明確だけど柔軟に 日々仕事をしている中で、人と関わることは避けられないことが多いでしょう。 組織に属していればもちろん内部の人との関わりであったり、フリーランスでも顧客や取引先など相手があっての仕事ということがほとんどです。 人との関りの […]
2022年2月22日 / 最終更新日 : 2022年2月22日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 今まで考えられなかった働き方を実現するために 先日、確定申告時期の日曜日の早朝に、ジョギングをした後オンラインで、税務以外の仕事を有償で行う、ということがありました。 独立開業することが正解、した方が絶対良い、というわけでは決してありませんが、選択肢のひとつなのかな […]
2022年2月17日 / 最終更新日 : 2022年2月17日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 繁忙期に逃しているものがないか確認しておく 年が明けてから春頃まで、税理士業界ではいわゆる繁忙期と呼ばれる時期になります。 私自身も業界にいる身として、実感することもありますが、何となく疑問を持つところもあります。 仕事があることは有難いことだけど 税理士は確定申 […]