2021年2月17日 / 最終更新日 : 2021年2月17日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 回りくどい説明もやっぱり必要 コミュニケーションの手段が多様化している現状では、前置きや詳細な説明は省いて、結論だけを求められることが多いように感じます。ダラダラと無駄に時間を浪費することは、お互いにとってもいいことはないかもしれませんが、程度による […]
2021年2月10日 / 最終更新日 : 2021年2月10日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 折り返しを意識すると気持ちが楽になる、続けられる 常日頃から前向きな気持ちで、全てのことに取り組めたらいいのですが、なかなか難しいものです。自分が好きなこと・得意なことばかりというわけにはいきません。 仮に自分が好きなこと・得意なことばかりになったとしても、その中から更 […]
2021年2月4日 / 最終更新日 : 2021年2月4日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 寒い朝に思い切って外に出ると見える景色がある 冬の寒さは、気温自体は昔とそれほど変わっていないとは思うのですが、年々寒さが身に染みるように感じています。寒いと、家の中でも動きが鈍くなったり、何かをしよう!という気が減退してしまうのですが、外に出るとなると更に億劫にな […]
2021年1月26日 / 最終更新日 : 2021年1月26日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 思い込みには気を付ける 人生経験としては、40代でまだまだですが、それなりに年数を経ていることもあって、初めて見聞きすることよりも、何らかの形で見聞きしたことの方が多くなってきているなと感じます。 そういう時だからこそ、考えておかなければいけな […]
2021年1月13日 / 最終更新日 : 2021年1月13日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 何事も経験値となると考える 日々を過ごしていく中では、やりがいのあること、楽しいこと、出来れば避けたいこと、嫌なことなど色々な出来事が起こり得ます。出来るだけ自分がコントロール出来る範囲で進めたいと思っていても、なかなか思うように行かないこともあり […]
2021年1月7日 / 最終更新日 : 2021年1月7日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 コロナ禍を免罪符にしない 2021年が始まっても、新型コロナウィルス感染症の感染拡大の傾向には歯止めが掛かりません。素人ながらに1日当たりの感染者数でしか見れていないところはありますが、収束に向かっていないことだけは確実なのかなと思います。 20 […]
2020年12月29日 / 最終更新日 : 2020年12月29日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 2020年を振り返って自分を褒めてもいいこと 年末も差し迫ってくると、テレビや色んなメディアでその年の振り返りの特集などが組まれています。色んな方が書かれているブログ記事でもそれぞれの角度から世間や自分の振り返りがなされているのをよく目にします。 人によっては、毎年 […]
2020年12月24日 / 最終更新日 : 2020年12月24日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 待つという仕事 どんな環境であっても、ひとりだけで仕事を完結させるということはあまりありません。事務所で作業をひとりでしているとしても、お客さんなど相手がある仕事であれば、少なくともその人との関わりは出て来ます。 人との関わりがあれば、 […]
2020年12月9日 / 最終更新日 : 2021年9月8日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 16時間断食を思い付きで始めて3か月が経過しました 以前の記事で16時間断食を始めたきっかけ、1か月経過の状況などを取り上げました。 16時間断食を思い付きで始めて1か月が経過しました あれから3か月が経過しましたが、何となく続いています。劇的な変化とまではいきませんが、 […]
2020年12月8日 / 最終更新日 : 2020年12月8日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 時間を作ってもらえない時にチェックすること 相手に何か伝えるべきことがあるときには、色々な手段があります。簡単な内容であれば、直接会ったりすることなく、電話やメール・チャットなどで済ますことも出来ます。 しかしながら、仕事である程度まとまった内容をお伝えするときに […]