2021年のブログ投稿の1年の振り返り
1年の終わりが近づいてくると、色々なことを振り返る機会が多くなってきます。
自分の中で振り返っておけばいいという考え方もありますが、こうして文字にして、整理していきながら、記録に残すのもまた有用かなと思っています。
昨年2020年もこのブログ投稿についての振り返りをしていました。
2020年のブログ投稿の1年の振り返り
今年2021年もまた振り返ってみます。
ブログを始めて2年
2020年1月1日から事務所のホームページでブログ投稿を始めて、もうすぐ2年が経とうとしています。
1年目は季節の移り変わりとともに、初めて書く内容ばかりだったので、ネタ探しに苦労はしながらも、深く考えずに投稿し続けることが出来ました。
2年目になると、これって前に書いたことあったかも?ということが出て来て、以前のブログ記事を確認するという作業が増えたように思います。
最初は入念に調べて、被らないように細心の注意を払っていましたが、よくよく考えれば自分のルール次第だなと思うようになりました。
たとえ、似たような内容であっても、その時に考えたことを自分の文章で書いているのであれば、それも一つのブログ記事として成立しているなと思えるように。
そこからは、あまり神経質にチェックはしないようになり、気が楽になりました。継続するためには、こうした小さなことを割り切ることも大事なのかなと思います。
ブログを毎日更新されている方のブログセミナーに何度か参加したことがあるのですが、
「ブログ記事の内容が被らないようにするための工夫はありますか?」
という質問に、
「特にない」
というような回答をされていたように記憶しています。
要するにそういうことなのかなと。
昨年書いた2020年のブログ投稿の振り返りの記事で、今後の展望というのを書いていました。
そこでは、とりあえずの区切りとして「300投稿」を掲げていました。そこから何かしら動きが出てくるかもという内容でしたが、もちろん300投稿になった瞬間に何かが変わったということはなかったです。
ただ、2021年1月に「300投稿」に到達して、その月からPV数は急激に増えました。
2020年12月ぐらいから増え始めていたので、色んな要素が影響しているのかもしれませんが、グラフで見ると、一目瞭然という感じです。
また、事務所ホームページをWeb媒体の重要なツールと位置付けるようなことも書いていました。
急に仕事の依頼がWebから殺到する、ということはなかったですが、ポツポツと問合せであったり、申し込みがくるようになったのも、2021年に入ってからでした。
ブログ投稿について
2021年のこの1年間のブログ投稿数は、この投稿と明日12月31日の分を入れて「246」、総投稿数は「493」となります。
平日毎日ではありますが、2年で500投稿ぐらいのペースなので、こんなものかなと思います。投稿数や内容など何に重きを置くかではありますが、私としては継続出来ているだけで、とりあえずは良しとしたいところです。
昨年2020年も紹介しましたが、よく読まれている投稿などの紹介として、PV数でカウントしたベスト3を確認してみました。
【2021年の1年間(2021年12月30日時点)】
第1位
16時間断食を思い付きで始めて1か月が経過しました
第2位
雇用保険被保険者資格取得届をGビズIDで電子申請する
第3位
雇用保険被保険者資格喪失届をGビズIDで電子申請する~離職証明書は暫定措置~
見事に税務に関係ない記事が並ぶこととなりました。
16時間断食については、2020年10月の投稿記事ではありますが、コロナ禍において世間の健康への関心が反映されているのかなと思います。
そこから2年経っていますが、今のところまだ16時間断食は続いています。
これぐらい続いているのだから、もう生活の一部として無意識に出来ている、と言いたいところですが、多少は意識して気合を入れている時もあります。
GビズIDを利用した雇用保険の電子申請については、まだまだ浸透していないからなのでしょうか。
社労士さんからは、社会保険の手続きの代行はほぼ電子申請で、もう紙の手続きに戻ることは想像できない、というようなお話を聞いたことがあります。
社労士さんに依頼している場合とご自身の事業所で手続きしている場合とで、電子申請の利用度が乖離しているのかもしれません。
ちなみに、2020年1月~の2年間のPV数累計で見ても、上記のベスト3と同じでした。
今後の展望
長く続けているとマンネリで変化を求めるということもあります。
ただ、私の場合は、このブログ投稿を始めて2年ぐらいで、そんなに長い期間続けているわけではないので、マンネリという感覚はまだありません。
むしろ、日々適度なプレッシャーと戦いながら、ブログ記事をひと通り書けた時に、ホッとしてその日の業務に入るという繰り返しなので、慣れというものは全然ありません。
今後の展望としても、まずは平日毎日でブログ投稿を継続すること、この基本を疎かにしないことを第一の目標としたいと思っています。
その中で、新しい取り組みとして、新たなカテゴリでのブログ記事を書いていきたいなと目論んでいます。
2021年は税務署主導の記帳指導の担当になり、新たに事業を始めた方のお話を定期的に聞く機会がありました。
そこで改めて、事業を始める時に何をすればよいのかの情報選定が重要だということを実感しています。
一般的な指南書であれば、色んな書籍であったり、ネットにも情報が溢れています。しかしながら、その中から、自分に当てはまる部分を読み解いていくのは難しいところです。
出来れば、このブログ投稿の中で、一般的な指南書にはない、個別具体的な事例を複数取り上げつつ、自分に当てはまるものを見つけ出してもらい易くできればと考えています。
おわりに
今年1年もブログ投稿を無事終えられそうです。振り返りなどの特別な時間も取りつつ、継続する日常を粛々と過ごしていきたいと思います。
【広告スペース】>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>> 【広告スペース】
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
この記事を書いている人
エフティエフ税理士事務所
代表 税理士
藤園 真樹(ふじぞの まさき)
大阪市福島区を拠点に活動中。
オンラインも活用しているので、対応エリアは問いません。
平日毎日でブログを更新中。
プロフィールはこちら
主なサービスメニュー
【単発サポート】
単発税務サポート
個別コンサルティング
確定申告サポート
融資サポート
【継続サポート】
顧問業務
税務顧問応援パッケージ(福島区)
税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
事務処理のひと手間を減らすサポート