2020年6月9日 / 最終更新日 : 2020年6月9日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 答えを教えるのはダメなのか 年齢を重ねるにつれて、人から色々な質問を受ける機会は増えてきます。それは、職業柄であったり、社内での立ち位置であったり、親としてであったり、状況は様々です。そうは言いながら、自分自身が人から教えてもらう機会もまだまだあり […]
2020年6月8日 / 最終更新日 : 2020年6月8日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計 小児科など自由診療収入の原価が大きい場合の消費税の有利判定 医業・歯科医業における消費税については、社会保険診療報酬が非課税売上に該当するため、一般の事業とは違い、簡易課税が有利となる場合が多いです。こちらは、以前の記事でも取り上げています。 医業・歯科医業における消費税の簡易課 […]
2020年6月5日 / 最終更新日 : 2020年6月26日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 テイクアウトしたお店へ再訪~大阪 福島の「ラーメン人生JET」~ 新型コロナウィルス感染症の拡大防止のために発出されていた緊急事態宣言が全国で解除され、徐々にではありますが、人の流れが街のあちこちに戻り始めていると感じています。 これで自粛生活も完全に終わりというわけではありませんが、 […]
2020年6月4日 / 最終更新日 : 2020年6月4日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 趣味・嗜好 マクドナルドのモバイルオーダーが便利 新型コロナウィルス感染症の影響で、外食がなかなか出来ない状況が続いていますが、何とかお店の味も楽しみたいということで、テイクアウトを利用する頻度が増えています。 元々テイクアウトのサービスがあって、そのサービスを拡充して […]
2020年6月3日 / 最終更新日 : 2020年6月3日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 オンライン打合せの今後の活用について考えてみる 新型コロナウィルス感染症の拡大により、自分の仕事に影響があったこと、なかったこと様々ありますが、一番の影響はクライアントとの接し方に制限がかかったことかなと思っています。 税理士として独立開業するにあたっては、それまで所 […]
2020年6月2日 / 最終更新日 : 2020年6月2日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計 eLTAXのダイレクト納付 具体的な納税手順 以前、法人決算申告における納税でのダイレクト納付の手続きについて取り上げました。 法人決算申告をダイレクト納付で完結させる e-Tax(国税)におけるダイレク納付の実際の納税手順については、源泉所得税の納付などで具体的な […]
2020年6月1日 / 最終更新日 : 2020年8月6日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 ブログは誰かに向けたメッセージ 2020年1月1日からスタートさせたこのブログも何とか100記事まで来ることができました。5か月で100記事なので、それ程ハイペースなわけではなく、コツコツと積み上げてきたところです。 毎日更新されていたり、一度に複数の […]
2020年5月29日 / 最終更新日 : 2020年6月26日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 大阪 福島の「とまり木432″」でテイクアウトしました テイクアウトといえば、お弁当が一番に思い浮かぶと思うのですが、これまでは持ち帰りで調理して食べるのではなく、ラーメンをテイクアウトしてそのまま食べれるお店を中心に訪れておりました。 新型コロナウィルス感染症の影響が出る前 […]
2020年5月28日 / 最終更新日 : 2020年5月28日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 趣味・嗜好 ジョギング中の時間の使い方 人より頻度が多いとか距離が長いとかタイムが速いとかはなく、運動不足にならないようにという程度で昨年からマラソンを趣味にしようと思い立ちました。これまでも何度かマラソンの練習などに関わる記事を書いてきましたが、今年2020 […]
2020年5月27日 / 最終更新日 : 2020年5月27日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 仕事で使うツールを選ぶときには 仕事をするときには、何らかのツールを使うことが多いです。会社で事務処理をする場合など、パソコンを使用することはごく当たり前になっています。モノづくりを行う場合にも、機械設備や道具を使いながら生産していくことがほとんどかと […]