2024年3月11日 / 最終更新日 : 2024年3月11日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 情報 電車を利用する時の支払手段の選択 先日、南海電鉄を利用する機会がありました。 普段の行動範囲の中では、なかなか利用する機会がなく。 その時にふと、南海電鉄は先行してクレジットカードのタッチで乗車出来る、というニュースを思い出しました。 これまでの自分の中 […]
2024年3月8日 / 最終更新日 : 2024年3月8日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 京都 四条烏丸の「麺処むらじ」に行ってきました 烏丸方面でラーメン屋さんを探していた時に、たまたまこちらのお店をSNSで見掛けました。 確か祇園のお店には行ったことあるかも。 よくよく調べてみると、移転されたようです。 久しぶりということもあり、早速訪問してみました。 […]
2024年3月7日 / 最終更新日 : 2025年5月1日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 事務所の環境 備忘録その12(2024年03月07日時点) 前回までの に引き続き、現状の事務所環境についての備忘録です。 その後の更新情報については、こちらからも確認出来ます。 前回の備忘録から、新事務所に移転した後の環境について取り上げています。 利用している設備や機器などは […]
2024年3月6日 / 最終更新日 : 2024年3月6日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 「忙しい」で得るもの失うもの 仕事が「忙しい」というのは、良いことなのか悪いことなのか。 人それぞれと言ってしまえば、それまでですが、色んな考え方があるものです。 「忙しい」の捉え方 私自身には、特にこれ!といった一貫した考え方というのはありません。 […]
2024年3月5日 / 最終更新日 : 2024年3月5日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計 法人で税務申告等の申告期限を延長する場合 地震などの災害が起こった場合には、税務申告等を期限までに行うことが出来ないという事態が起こり得ます。 その時には、地域を指定するなどして、申告期限の延長等を特例的に認める措置が取られます。 令和6年の能登半島地震の際にも […]
2024年3月4日 / 最終更新日 : 2024年3月4日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 努力が思うような結果に結びつかない時の心持ち 努力が必ず報われるわけではない。 分かってはいることですが、実際に直面すると、なかなかすんなり受け入れられないものです。 そんな時に、他の人の話なんて聞き入れる余裕はないかもしれません。 それでも、何か心に引っ掛かるもの […]
2024年3月1日 / 最終更新日 : 2024年3月1日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 兵庫 新開地の「ラーメン いずみ」に行ってきました 仕事でたまに実家近くまで電車で行くことがあります。 その時に利用するのは神戸電鉄。 大阪方面から向かう際には、必ず乗換で新開地駅を通りますが、なかなか駅から出ることはなく。 実は付近にラーメン屋さんが結構あるので、時間が […]
2024年2月29日 / 最終更新日 : 2024年2月29日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 予習・復習をするということ 学生の頃によく言われていたのは、予習・復習をしなさい、ということ。 卒業して、会社勤めをして、独立開業している今改めて考えてみると、呼び方などは違っても、根本的なところは変わらず実践しているところはあるかなと。 予習・復 […]
2024年2月28日 / 最終更新日 : 2024年2月28日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 情報 iDeCo(イデコ)の口座引落しが出来なかった時の対応いろいろ 単純にお金が足りないわけではないけれど、資金移動と口座引落のタイミングによっては、口座引落が出来なかったということがたまにあります。 気を付けるのが一番ですが、そうなってしまった時の対応を考えておくこともまた大事なことで […]
2024年2月27日 / 最終更新日 : 2024年2月27日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 慣れないアウェイを乗り切るために どんな場面でも、普段どおりに振舞うことが出来る。 出来ればそうありたいものですが、慣れない場所や苦手な雰囲気など、いつもと違う場面だと、私の場合は、なかなか難しいところです。 そんな慣れないアウェイを乗り切るためには、何 […]