2021年9月10日 / 最終更新日 : 2021年9月10日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 大阪 塚本の「麺一盃」に行ってきました 最近では自転車での行動範囲も広がってきて、ランチであれば30分以内の距離であれば、積極的に動くようになってきました。 以前自転車で前を通ったときに、気になっていたお店です。後からネットなどで見てみると、有名なお店で、事務 […]
2021年9月9日 / 最終更新日 : 2021年9月9日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計 クレジットカード決済した経費の計上のタイミング 事業で利用するノートを購入し、現金で150円支払って、領収書をもらった。 この場合には、購入した日に、消耗品費などの勘定科目で経費計上することとなります。 支払いを現金ではなく、クレジットカードで決済して、後日銀行口座か […]
2021年9月8日 / 最終更新日 : 2021年9月8日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 16時間断食を思い付きで始めて1年が経過しました 以前の記事で16時間断食を始めたきっかけ、その後の経過の状況など書いてきました。 16時間断食を思い付きで始めて1か月が経過しました16時間断食を思い付きで始めて3か月が経過しました16時間断食を思い付きで始めて半年が経 […]
2021年9月7日 / 最終更新日 : 2021年9月7日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 働き方を変えたいのであれば、独立開業も選択肢のひとつと考える 働き方を変えたいと思うきっかけは人それぞれです。 家庭の変化や身体の異変など、目に見えてわかる要因がきっかけのこともあるでしょうし、ある日夜中に仕事をしているときにふと思いつくことだってあるでしょう。 少なくとも、現状を […]
2021年9月6日 / 最終更新日 : 2021年9月6日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 習慣をたまに見直すことで喝を入れる 税理士として独立開業してからは、基本的に事務所で一人で作業することが多いです。 特に、朝型の生活リズムに変えてからは、時間の管理について、誰に指摘されるということもないので、自己管理するしかありません。 自己管理する方法 […]
2021年9月3日 / 最終更新日 : 2021年9月3日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 大阪 堺市上野芝の「麺屋DAIKOKU」に行ってきました 堺方面へ仕事で行くことがありますが、またしばらく間が空きそうだったので、まだ行っていないラーメン屋さんを探して行くことに。 この日は、珍しくあっさり目のラーメンが食べたかったので、鯛出汁の文字に惹かれて、訪問しました。 […]
2021年9月2日 / 最終更新日 : 2021年9月2日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 「仕事の段取りと時間管理術講座」を受講してこれから実践すること 今までスケジュール管理やタスク管理など、時間を管理するということに創意工夫をしてきました。今もまだ試行錯誤中ですが、ある程度自分なりのスタイルのようなものは出来つつあるかなと感じているところです。 その元となる考え方は、 […]
2021年9月1日 / 最終更新日 : 2021年9月1日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計 固定資産台帳を見直すタイミング 事業を行っていると、消耗品のような使い切りのモノだけでなく、ある程度の期間使用するモノもあります。 こうしたモノは、消耗品費などの一般的な経費とは区別して、固定資産台帳に登録して管理していくことになります。 税理士という […]
2021年8月31日 / 最終更新日 : 2021年8月31日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 趣味・嗜好 スリルを求める楽しみ方だけではない 私自身は昔から高所恐怖症なので、基本的に高いところに立つと足がすくみます。 しかしながら、高いところでも、足元が隠れていたりして、自分が高いところに立たされていると直接認識できなければ、平気だったりもします。 それと同じ […]
2021年8月30日 / 最終更新日 : 2022年5月17日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 韓国ドラマ「青春の記録」を見て思う目の前の一大事と後々の振り返り 以前ほどのペースではないですが、継続的に韓国ドラマを見ています。 視聴の手段としては、サブスクサービスのHulu・Netflixを利用していて、最近はNetflixの方が頻度が多くなっているように感じます。 最近まで「青 […]