2021年8月27日 / 最終更新日 : 2021年8月27日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 大阪 天満橋の「麺や輝 天満橋店」に行ってきました 帝国ホテル近辺に行く用事があり、どこかでお昼を食べようと自転車で散策していて、偶然通りかかったお店です。 お店自体は他の店舗に行ったことがありましたが、この辺りにあることは知らなかったので、早速訪問してみました。 店舗情 […]
2021年8月26日 / 最終更新日 : 2021年8月26日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 しんどい時こそ種をまく 税理士として独立開業してからもうすぐ2年が経とうとしています。まだまだ始まったばかりではありますが、この短い期間でも色々と波はあります。 そんな中でも、以前にまいた種が少しづつ実を結び始めたものもあり、種まきの大切さを実 […]
2021年8月25日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 収入の配分をコントロール出来るのがフリーランスの強み 以前の記事で、勤務先から給料をもらっている場合とフリーランスなど個人事業主として独立している場合の給料の考え方について取り上げました。 個人事業主の給料のひとつの考え方 今回は、それぞれの収入の配分の仕方について取り上げ […]
2021年8月24日 / 最終更新日 : 2021年8月24日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 新しいことが始まる予感にワクワクする気持ちは変わらない いつまでも少年のような心を持ち続けている。大人になっても何か新しいことにチャレンジし続けている人に向けてよく聞く言葉です。 壮大な夢に向かって邁進するような、特定の人にしか得られないものがあるのではないかと思ってしまうか […]
2021年8月23日 / 最終更新日 : 2021年8月23日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 事務処理のひと手間を減らす! 事業経費の準備資料の考え方 事業をしていると、一定期間の利益を計算するために、事業で得た収入とそこに係る事業経費を集計する必要があります。 特に事業経費については、直接かかった費用を集計するというよりも、お金の流れを把握しながら、漏れなく集計するこ […]
2021年8月20日 / 最終更新日 : 2021年8月20日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 大阪 福島の「九州ラーメン 片岡製作所」に行ってきました 最近、事務所の近辺のラーメン屋さんに行けていないなと思い、徒歩で散策。普段通らない道を選んで歩いていると、人の列が見えたので近づいてみると、ラーメン屋さんでした。 こんなに近いのに今まで知らなかったので、近所でもまだまだ […]
2021年8月19日 / 最終更新日 : 2021年8月19日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 朝起きて疲れを感じるときにすること 生活リズムを整えることで、日々の体調の変化を最小限に抑えることは出来るでしょう。しかしながら、時には朝起きた時に疲れを感じることもあります。 税理士として独立開業してから、今のところは大きく体調を崩したということはありま […]
2021年8月18日 / 最終更新日 : 2021年8月18日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 情報 タブレット(iPad)の使い方の変遷 先日、タブレットとして利用しているiPadのケースを交換しました。ケースを閉じるときの接触部分の磁石が中から外れてしまったのと、所々にほつれが出て来ていたのが主な理由です。 よくよく考えると、iPadを購入したのが昨年2 […]
2021年8月17日 / 最終更新日 : 2021年8月17日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 スケジュールの表示形式を変えてみる スケジュールの管理の仕方については、以前から試行錯誤しながら、今も模索中ではあります。このブログでも仕事やプライベートのスケジュール管理について、何度か取り上げています。 偶然出来た空き時間も有効活用する 表に出ているス […]
2021年8月16日 / 最終更新日 : 2021年8月16日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 自分の軸がブレないように覚悟を決める 独立していることのメリットとして、仕事のやり方を自分で決めやすいということが挙げられます。 相手がある仕事であれば、何でもかんでも自分の好き勝手にというわけにはいきませんが、組織の一員として動いている場合に比べれば、格段 […]