2022年7月12日 / 最終更新日 : 2022年7月12日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 終わり掛けこそ真価が問われる あともう少しで仕事が終わるなというときには、気が抜けてしまうことがあるかもしれません。 場合によっては、帰り支度を始めていることもあるでしょう。 しかしながら、少しだけでも周りへの影響は気にしておきたいところです。 効率 […]
2022年7月4日 / 最終更新日 : 2022年7月4日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 いつもと違う状況でも仕事が出来る環境作り 税理士として独立開業してからまだそれ程長い期間が経っているわけではありませんが、致命的ではないにしろ、ちょっとした事件みたいなことが起こります。 特に、事務所を借りてオフィスとしている場合には、思わぬところでトラブルが発 […]
2022年6月28日 / 最終更新日 : 2022年6月28日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 人が介在すれば時間もお金もかかる フリーランスになったり、独立開業して自分で事業を行う場合には、自分で決めて実行することが多くなります。 そうした思考に慣れてくると、自分以外の人が介在することによってストレスを感じることもあります。 基本的には、直接やり […]
2022年6月23日 / 最終更新日 : 2022年6月23日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 移動手段を変えることの効能 仕事の移動手段について、定期的に考えるようにしています。 ほとんど外出しているというわけではなく、半分は外出、半分は内勤、のような状況なので、外出時には出来るだけ効率的にと意識しているからかもしれません。 移動手段につい […]
2022年6月22日 / 最終更新日 : 2022年6月22日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 アウェイで活躍する力 周りに味方がいない状況で、その不利な状況を跳ねのけて、自分の力で見事に活躍する。 どんな場面でもスカッとしそうですが、とりわけ仕事の場面であれば、やりがいを感じるかもしれません。 こうした自分の慣れ親しんだ「ホーム」とい […]
2022年6月13日 / 最終更新日 : 2022年6月13日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 ブログ投稿600記事にあたっての経過報告 ブログ投稿数の記事は度々投稿していますが、つい最近は500記事という節目でこれまでの想いなどをまとめています。 ブログ投稿500記事という節目 100記事という単位はキリもいいので、その時に振り返りも含めて、節目の記事を […]
2022年6月8日 / 最終更新日 : 2022年6月8日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 コロナ禍で始めたことをやめるかどうか 2020年に始まった、新型コロナウィルス感染症の拡大によるコロナ禍という状況は2022年6月8日現在も続いています。 完全になくなるということはないのかもしれません。 それでも、2年が経過して、一つの指標としての全国の感 […]
2022年6月2日 / 最終更新日 : 2022年6月2日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 単発サービスを有料で希望される場合 無料で受けることが出来るサービスがあれば、それに越したことはないでしょう。 高い方よりも安い方を選ぶというのは、人間の自然な心理なのかもしれません。 しかしながら、そうでもないと感じることがあります。 無料サービスは避け […]
2022年5月26日 / 最終更新日 : 2022年5月26日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 出来ることを引き受けるか考えるとき 自分が出来ることであれば、可能な限り対応したい。 開業しようと思い立った時には、そんなことをぼんやりと考えていた時期もありました。 その考え方自体は、今でも踏襲している部分がありますが、少しづつ状況に合わせて変化してきて […]
2022年5月17日 / 最終更新日 : 2022年5月17日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 韓国ドラマ「39歳」を見て思うその頃の自分の振り返り リアルタイムで放送されている日本のドラマを観ながら、継続的に韓国ドラマも観ている生活が続いています。 最近では、Netflixで配信されている比較的新しい韓国ドラマを観る頻度が増えてきました。 この前観終わったのは「39 […]