2021年4月20日 / 最終更新日 : 2021年4月20日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 自分の考え方が受け入れられない時は、自分が相手の考え方に理解を示しているか鑑みる 積極的に知識を得るためのインプットを行い、日々の取り組みから経験値を増やしていくと、自分なりの考え方や姿勢というものがある程度は確立されているように感じます。 自信を持って自分はこうだという考えを持つことはいいことではあ […]
2021年4月19日 / 最終更新日 : 2021年4月19日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 情報 事業を続けているなら小規模事業者持続化補助金を検討してみる 新型コロナウィルス感染症の影響により、事業の状況が悪化したり、思うように進められないことに対して、補助金・助成金の制度は急速に拡充しました。 それらの補助金・助成金については、緊急事態に対する時限的措置の意味合いが強く、 […]
2021年4月16日 / 最終更新日 : 2021年4月16日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 大阪 松原の「長浜ラーメン一番 松原南店」に行ってきました 郊外の幹線道路沿いには色んなラーメン屋さんが並んでいて、車で通る時には気になりつつ、でも時間帯などタイミングが合わず、通り過ぎることが多いです。今回は結構前から目を付けていながら、なかなか訪問出来ていなかったお店にようや […]
2021年4月15日 / 最終更新日 : 2021年4月15日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 確定申告は競争ではない 新型コロナウィルス感染症の影響で、税理士業界でいわゆる繁忙期と呼ばれる所得税の確定申告の提出期限が2年連続で延長されることとなりました。 1回目はほとんど初めての経験となるため、納税者の方だけでなく、税理士側としても戸惑 […]
2021年4月14日 / 最終更新日 : 2021年4月14日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 いわゆる年一決算を避けた方がいい場合 小規模な事業を行っているので、月次ベースで損益を把握したりする程でもない。だから、集計作業などは1年に1回まとめてするようにしている。 税理士として、色々な事業者の方と接する中でよくお聞きするお話です。もちろん、それが妥 […]
2021年4月13日 / 最終更新日 : 2021年4月13日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 自分の考え方に固執し過ぎると悪影響になることもある 昔からずっと続けていること、当たり前だと思っていたことが、実は他にもやり方があった、間違っていた、ということがあります。 常に正解を選び続ける、全ての選択肢を把握する、ということは現実的に難しいところですが、出来るだけ良 […]
2021年4月12日 / 最終更新日 : 2021年7月13日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計 国税の納税証明書を電子申請で取得するときのひと工夫 法人や個人で手続きを行う際に、法人税・所得税等の納税証明書の提出を求められることがあります。 ひと昔前であれば、税務署に出向き、申請書に記入・押印して、待ち時間を経た後に書面で受け取るというのが主流でした。 今はその取得 […]
2021年4月9日 / 最終更新日 : 2021年4月9日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 大阪 西中島南方の「㐂蕎麦司 きし元」に行ってきました 近くで用事があったので、以前訪問したことのあるラーメン屋さんに久しぶりに訪問してみると、移転されたようで別のお店になっていました。でも、何となく美味しそうな雰囲気を感じたので入ってみました。 店舗情報 㐂蕎麦司 きし元( […]
2021年4月8日 / 最終更新日 : 2021年4月8日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 「食」カテゴリのブログ投稿をする時の自分なりのルール ブログ投稿をする際には、どういった内容のものかを分かり易くするために、カテゴリを設定しています。 最初にこういったカテゴリで行こう!と決めて始めたのですが、平日毎日のペースでブログ投稿する中で、そのカテゴリは増えたり、変 […]
2021年4月7日 / 最終更新日 : 2021年4月7日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 マラソンと独立は似ている 税理士として独立開業して1年半程になりますが、これからの方向性や事務所の運営について考えるにあたり、他の開業税理士の方や業種は違いますがフリーランスとして独立している方のお話などをお聞きする機会を作るようにしています。 […]