コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

Face To Faceな対応を!大阪市福島区を拠点にした税理士事務所です。

エフティエフ税理士事務所

  • 単発サポートSingle Support
    • 単発税務サポート
    • 個別コンサルティング
    • 確定申告サポート
    • 融資サポート
  • 継続サポートContinuing Support
    • 顧問業務
    • 税務顧問応援パッケージ(福島区)
    • 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
    • 事務処理のひと手間を減らすサポート
  • プロフィールProfile
  • ホームHome
  • アクセスAccess
  • ブログblog
  • お問い合わせcontact

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024年7月11日 / 最終更新日 : 2024年7月11日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 情報

雇用保険被保険者資格喪失届をGビズIDで電子申請する~資格喪失届提出後に離職票の交付申請をする場合~

以前の記事でGビズIDを使用した雇用保険被保険者資格喪失届の手続きについて、取り上げていました。 資格喪失の手続きをする際には、離職票交付の「有・無」を選択することになります。 一般的には、離職票の交付を希望される場合が […]

2024年7月10日 / 最終更新日 : 2024年7月10日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計tips

納付する源泉所得税がゼロ(ゼロ納付)の場合の対応

従業員に給料を支払ったり、士業等に報酬を支払ったりする場合には、源泉所得税を引いて、一定期間内に納税する必要があります。 それでは、納める税金がない、いわゆるゼロ納付の場合には、どうなるのか。 今回は、それぞれの対応につ […]

2024年7月9日 / 最終更新日 : 2024年7月9日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) ラーメン屋さんの経営

ラーメン屋さんの売上管理のチェックポイント

どんな事業であっても、売上管理は何かしら必要となります。 ラーメン屋さんもまた例外ではありません。 ただ、その売上管理の方法は様々で、細かくすればキリがありません。 色んな売上管理の方法を見てきて、これは最低限必要だと思 […]

2024年7月8日 / 最終更新日 : 2024年7月10日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計tips

個人事業としてお金が残っているかの目安となる「元入金」

個人事業としては利益が出ているはずなのに、それ程手元にお金が残っていない。 あるいは口座の残高が増えていかない。 そんなときには、個人事業としてのお金とプライベートのお金を区分けして考えてみると分かることもあります。 「 […]

2024年7月5日 / 最終更新日 : 2024年7月5日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食

大阪 梅田の「鶏之諺」に行ってきました

いくつか買い物したいものがあり、平日の昼間に梅田をウロウロ。 ようやく全ての買い物を終えたのが茶屋町付近だったので、近くでランチをと思い、前から行こうと思っていたお店に訪問してみました。 店舗情報 鶏之諺 〒530-00 […]

2024年7月4日 / 最終更新日 : 2024年7月4日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計tips

月次決算業務で時間を掛けるところ

業務は出来るだけ効率的に。 それが大前提ではありますが、時間を掛けることを否定するものではないでしょう。 しかしながら、やみくもに時間を掛けることは避けたい。 業務の内容によって、掛ける時間の強弱はつけておきたいところで […]

2024年7月3日 / 最終更新日 : 2024年7月3日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計tips

月次損益から資金収支の目安を付ける

月々の損益状況を知ることは、事業を継続していくための情報として、必要な要素。 そして、それとは別に収入と支出の状況を把握しておく。 ここでは資金収支と呼んでいますが、いわゆる資金繰りと言われるもの。 本来であれば、月次損 […]

2024年7月2日 / 最終更新日 : 2024年7月2日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計tips

売掛金や未払金を立てる意味合い

事業の損益を計算する上で、簡単な方法としては、入金と出金をベースにする方法があります。 いわゆる現金主義というもの。 結局のところ、お金が残らなければ事業としての儲けはないので、一つの目安にはなります。 それに対して、取 […]

2024年7月1日 / 最終更新日 : 2024年7月1日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計tips

振替納税から他の納付方法に変更する場合の注意点

個人事業で所得税の確定申告をする際に、納付方法として振替納税を選択している。 以前であれば、納付書以外の納付方法として、振替納税はスタンダードなものでした。 2020年に始まるコロナ禍を経て、納付方法にも色んな選択肢が増 […]

2024年6月28日 / 最終更新日 : 2024年6月28日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食

大阪 堺の「ラーメン横綱 鳳店」に行ってきました

大学生の頃に、初めて食べに行った時の印象が今でも残っています。 社会人になってからも、ちょくちょく食べに行っていましたが、そういえばここ最近は食べにいけてなかったな。 ふと思い出して、仕事で行った先で近くにないか探して、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 29
  • ページ 30
  • ページ 31
  • …
  • ページ 141
  • »

この記事を書いている人

J1N00340

エフティエフ税理士事務所
代表 税理士
藤園 真樹(ふじぞの まさき)

大阪市福島区を拠点に活動中。
オンラインも活用しているので、対応エリアは問いません。

平日毎日でブログを更新中。

プロフィールはこちら

主なサービスメニュー
【単発サポート】
 単発税務サポート
 個別コンサルティング
 確定申告サポート
 融資サポート
【継続サポート】
 顧問業務
 税務顧問応援パッケージ(福島区)
 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
 事務処理のひと手間を減らすサポート

友だち追加

サービス内容に関するお問合せは、事務所公式LINEでも対応しております。

※サービス内容以外の個別の相談・営業・勧誘・提携などのお問合せには対応しておりませんので、あしからずご了承ください。




最近の投稿

  • 大阪 三国の「家系ラーメン 頂㐂家 阪急三国店」に行ってきました 2025年9月12日
  • 一度寝かせてから再考する 2025年9月11日
  • 4~6月で定時改定(算定基礎届)をしていても随時改定(月額変更届)が必要な場合 2025年9月10日
  • 今に繋がるアルバイトの経験 2025年9月9日
  • インボイス番号の通知(適格請求書発行事業者の登録通知書)が来ない時に確認すること 2025年9月8日

カテゴリー

  • EPSON (2)
  • JDL (1)
  • ソフト (3)
  • ラーメン屋さんの経営 (2)
  • 事務処理のひと手間を減らす! (48)
  • 依頼事例 (3)
  • 助成金・補助金 (2)
  • 子育て (14)
  • 情報 (85)
  • 日常 (44)
  • 税務会計 (156)
  • 税務会計(共通) (148)
  • 税務会計(医業) (9)
  • 税務会計tips (100)
  • 税理士試験 (20)
  • 考え方 (263)
  • 趣味・嗜好 (95)
  • 開業 (274)
  • 食 (300)
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © エフティエフ税理士事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • 単発サポート
    • 単発税務サポート
    • 個別コンサルティング
    • 確定申告サポート
    • 融資サポート
  • 継続サポート
    • 顧問業務
    • 税務顧問応援パッケージ(福島区)
    • 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
    • 事務処理のひと手間を減らすサポート
  • プロフィール
  • ホーム
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 単発税務サポート
  • 個別コンサルティング
  • 顧問業務
  • 税務顧問応援パッケージ(ラーメン屋さん)
PAGE TOP