2022年11月7日 / 最終更新日 : 2022年11月7日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 直接会うことで得られる効能 最近では、人と直接会うことが必須の時代ではなくなりつつあるのかなと感じることがあります。 遠く離れていても、コミュニケーションを取ることは出来る。 これからもそのためのツールはどんどん進化していって、よりリアリティのある […]
2022年11月4日 / 最終更新日 : 2022年11月4日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 京都 下京区の「京都千丸 しゃかりき murasaki 京都タワーサンド店」に行ってきました 定期的に京都に行くことがありますが、今回はあまり時間がなくて、京都駅周辺にラーメン屋さんがないか探すことに。 ちょうど駅前の京都タワーの地下にフードコートがあるということで、早速訪問してみました。 店舗情報 京都千丸 し […]
2022年11月2日 / 最終更新日 : 2022年11月2日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 どんな形であれホームページは見られている 事務所のホームページを立ち上げてから、3年程経ちます。 平日毎日のブログ更新を中心に、サービスメニューや価格表など、少しづつ変化させながら、充実を図っています。 ホームページに対する反応というのは、常日頃からはなかなか感 […]
2022年11月1日 / 最終更新日 : 2022年11月1日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 趣味・嗜好 頭がスッキリする時間を作る 年を重ねていくと、体調の変化を感じることが多くなってきます。 それは老いていく過程でもあり、避けることは出来ません。 しかしながら、そうした変化はマイナスのイメージがありますが、必ずしもそれだけではありません。 以前と比 […]
2022年10月31日 / 最終更新日 : 2022年10月31日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 決めた時間にブログを書けない時 ブログを書く時間は基本的に朝と決めています。 続けることを前提にすれば、時間を決めておくというのはよく見聞きする話です。 そんなこんなで、ブログを毎日更新されている方のやり方を参考にしつつ、試行錯誤しながら更新を続けてき […]
2022年10月28日 / 最終更新日 : 2022年10月28日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 大阪 福島の「台湾まぜそば・油そば専門店 麺の呼吸 福島店」に行ってきました 事務所の近所にある天ぷら屋さんの前にあるまぜそばの看板が気になっていました。 いつでも行けると思っていたら、後回しになって全然行けず。 先日ふと思い付いて、タイミングを合わせて訪問してみました。 店舗情報 台湾まぜそば・ […]
2022年10月27日 / 最終更新日 : 2022年10月27日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 開業 平日の時間を使うというよりもサボる気持ちがあるかどうか 独立開業することのメリットとして、時間の自由が利くということがよく挙げられます。 そのこと自体に間違いはないと思うのですが、サラリーマンとして長く働いていると、そうした感覚はなかなか馴染みにくいところがあります。 何に対 […]
2022年10月26日 / 最終更新日 : 2025年6月23日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 食 グルテンフリー 米粉のお店の備忘録その1 最近は、グルテンフリーの食品を見掛ける機会が増えました。 私の勝手なイメージとしては、小麦粉の代替品を使ったもので、健康そうではあるが、あまり美味しくない。 ひょんなことから、グルテンフリーの食品を意識するようになって、 […]
2022年10月25日 / 最終更新日 : 2022年10月25日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 考え方 約束を守れなかったことよりもその前後の対応で見定める 人との関わりの中で、約束を交わすことはよくあることです。 ちょっとした約束から大事な約束まで、その時々の温度感で重要性は変わってくるものです。 約束は守るに越したことはないですが、全ての約束を完璧に守るというのは難しいこ […]
2022年10月24日 / 最終更新日 : 2022年10月24日 税理士 藤園 真樹(ふじぞの まさき) 税務会計 テナント家賃を支払っている場合にインボイス制度で確認しておくこと 消費税のインボイス制度が令和5年10月からスタートするにあたって、色々な情報が出てきています。 インボイス制度については、消費税の免税事業者が課税事業者になるかどうかというのが一つのポイントでもあります。 しかしながら、 […]